丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

ふたつのクマイチ。

2014-05-12 21:27:11 | EF200・EF210
最近、「クマイチ」に結構遭遇します。
ここ2週間ほどで、EF200のクマイチとEF210のクマイチに2回ずつ遭遇してますね。


まずは、EF200のクマイチです。
故障しがちなクマイチですが、最近は故障もなく元気に走っています。


4月26日(土) 遅8056レ(熊本タ→名古屋タ) EF200-901号機[吹] 新大阪駅
これは、PFトワを撮りに行った時の記録ですね。
この時が、EF200のクマイチとの初対面でした。やはり、屋根上のクーラーの大きさに目を引かれますね!


2度目の捕獲は、一昨日でした。
遅67レを撮影するまでに、加古川駅で撮影できそうだったので狙ってみました。

5月10日(土) 1062レ(鹿児島タ→名古屋タ)代走 EF200-901号機 加古川駅
やはり、他のEF200と比べてもクマイチはでかく感じますね(^^;


続いてはEF210のクマイチです。
この土日、1055レ~1050レの大型コンテナ運用に入ってくれました。

まずは土曜日です。

5月10日(土) 1055レ(東京タ→福岡タ) EF210-901号機[岡] 西明石駅
ゼロロク牽引の81レの待ち時間にやってきました。
やはり、大型コンテナを引く姿はいいですねぇ~。去年まではEF66運用だったこの運用も、すっかり岡桃で定着してしまいましたね。5074レ→1055レ→2074レという流れで、3日連続でゼロロクが撮影できたりしたんですがねぇ・・・。


こちらは昨日です。
大型コンテナ満載!のはずが・・・

5月11日(日) 1050レ(福岡タ→東京タ) EF210-901号機[岡] 甲南山手駅
前半空コキ・・・(笑)
やはり、日曜日は積載率が悪いんですかね(^^;


EF210のクマイチはまだ安泰かと思いますが、EF200のクマイチは撮れる時に撮っておかなければと思いますね。
また機会があれば、記録していきたいです。

1年前の今日。 Part2

2014-04-14 20:45:58 | EF200・EF210
「1年前の今日シリーズ」。昨日に引き続き、今日もやります!
(ただ単に、ネタがないから過去の記録を引っ張り出してくることしかできないとか、言えない←)


さて、1年前の今日、2013年4月14日(日)には、大回りをしていました。

そういえばこの日、凄いことが起こってたんですよね・・・(笑)


まずは、丹波大山から谷川を経由して西脇市へ。ここから、これに乗りました。

1332S「普通」加古川行 103系3550番台M1編成 西脇市駅
昨年は加古川線開業100周年を記念して、列車側面に少しラッピングも施してありました。HM付きの編成も出たりしましたが、今はもう普通のラッピングなしの編成に戻っていますね。
一枚でも記録しておいて、よかったです・・・。何回も使っていると、なかなか記録しないようになるので(^^;


加古川まで乗車した後、なんとなく舞子駅へ。

しばらくしてやってきたのは、パッチワーク&水色塗装のEF200-9号機でした。

1092レ(鍋島→百済タ) EF200-9号機[吹] 舞子駅
後ろを振り向いたらすぐそこまで来ていたので、機関車しか撮れませんでした。
パッチワークも、しばらく見ていませんね・・・。


15分後、次の上り貨物がやってきました。

1054レ(鍋島→東京タ) EF200-11号機[吹] 代走 舞子駅
またEF200。しかも、水色塗装機の11号機。9号機と合わせて2機しかいない水色塗装機が連続で(笑)


さらに15分後。

2074レ(鹿児島→大阪タ) EF200-13号機[吹] 舞子駅
またまたEF200でした(笑)
まさかの3連続で登場するとは・・・。今じゃ、3本連続でEF200が来るなんて滅多にないんじゃないですかね?
こんなことなら、もっと構図のいい駅で撮ればよかった・・・と、今になって少し後悔しています(^^;


EF200はさすがにこれ以上続きませんでした。
この後は、なんとなく塩屋駅へ。

駅に着いてしばらくすると、後ろからサメの貨物が。時間的に2089レですが・・・代走だったんでしょうか。
そして、サメの貨物が通過すると、遠くの方に二つのライトが。・・・ん?あれってもしかして・・・PF!?

列番不明(遅れ貨物) EF65-2063号機[新] 塩屋駅
遅76レ(新居浜→大阪タ)か、遅2088レ(姫路貨→富山タ)でしょうが、コキ50000が連結されていないので、2088レの方でしょうか。どちらにしても、深夜の2時~3時に吹田に着くスジなので、半日ほど遅れてますね。
偶然とはいえ、日中に上りPFを撮ることができるとは・・・。72レがEF210運用になった今、大幅遅れでもないと撮影困難ですからね(^^;
この時はホントにラッキーでした(^^)


この後は、無灯火で走るEF210を見たりして、75レを撮影せずに帰ってました(笑)

3/2(日) ネタ尽くしの一日! ~桃太郎~

2014-03-06 21:45:44 | EF200・EF210
3月2日の記録も、今回で最後です。今日は、桃太郎の写真を何枚か載せていきます。

貨物をしばらく見ていなかったので、桃太郎でも十分楽しめました(笑)


まず、兵庫駅で撮影した「押太郎」です。

2077レ(新潟タ→広島タ) EF210-302号機[吹](代走) 兵庫駅
300番台が牽引する貨物も、もうすっかりおなじみとなりましたね。
やはり、いつも思いますが、普通の桃よりもカッコいい気がします・・・(笑)


続いて、新大阪駅での記録です。

1058レ(福岡タ→越谷タ) EF210-171号機[新](代走) 新大阪駅
170番台の桃も、久しぶりに見た気がします。まだ、172号機と173号機が未撮影なんですよね・・・。


5070レ(福岡タ→仙台タ) EF210-141号機[吹] 新大阪駅
上とほぼ同じアングルで。


5071レ(仙台タ→福岡タ) EF210-167号機[吹] 新大阪駅
お次は下り貨物。編成撮りだと架線柱や信号機がごちゃごちゃしているので、機関車と後ろコキ2両分くらいを切り取りました。


5084レ(西岡山→新座タ) EF210-8号機[岡] 新大阪駅
こちらは上り貨物ですが、同じアングルで撮るのもどうかなと思い、こんな撮り方をしてみました。
撮り方ひとつで、結構表情が違っても見えるので、面白いです(^^)


桃太郎の写真は以上です!
そして、これをもちまして、2日の記事は終わりです。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!



・・・と、ここからは少し話が変わります。

「EF66-21号機 復活!」
いやぁ、嬉しいですね!
昨年秋に広島車両所に入場し、復活のための検査はしていたものの、出場後は岡山機関区や吹田機関区の構内に留置されていました。しかし、予想通り、3月からの貨物大増発に合わせて運用に入りましたね!
今日、5070レで東へ向かったので、何事もなく運用が流れれば、明後日に5081レ~5071レで関西に帰ってきますね。はたして、どうなるやら・・・(笑)

いーえふにひゃく!

2013-11-19 18:08:24 | EF200・EF210
先々週、あすかを撮りに行った時に撮影したEF200です。

11月4日(月・祝) 1062レ(鹿児島→名古屋タ、所定:EF210[岡]) EF200-5号機[吹] 加古川駅


11月4日(月・祝) 1092レ(鍋島→百済タ) EF200-4号機[吹] 加古川駅
この時は連番できました(^^)
1枚目は立って、2枚目は座って撮影しましたが、皆様はどちらの方が好みでしょう?
僕は、ローアンの方が好きなので、2枚目の方が気に入っているのですが(^^)


続いて、翌5日に撮影したEF200です。この日は学校が休みだったので、撮影に行きました。

11月5日(火) 1092レ(鍋島→百済タ) EF200-12号機[吹] 東加古川駅


11月5日(火) 2074レ(鹿児島→大阪タ、所定:EF66[吹]) EF200-11号機[吹] 東加古川駅
この日も連番できました!
片方は水色塗装の11号機。こうして比べると、やはり11号機だけ雰囲気違いますね(^^)


EF200は、もう全検を通さないようで、検査期限が来ると廃車という流れになるという可能性があるようです。もしかすると、今復活が相次いで注目されているゼロロクよりも、先に引退してしまうかもしれませんね・・・。
関西で日中にEF200を見ることができるのは、1092レの一本だけ。それ以外にも、日中に代走に入ることがよくあります。今は走っていることが当たり前ですが、数年後には走っていないかもしれない・・・。そう思うと、今のうちに記録しておきたいと思ってしまいますねぇ。
自分も、機会のあるうちに、少しでも多く、ハイパワー機関車の勇姿を収めていきたいと思います。

11/4(月・祝) コンテナ忘れてきました!

2013-11-06 20:28:10 | EF200・EF210

2089レ(大阪タ~西岡山、所定:EF210[吹]) EF210-127号機[岡] 加古川駅
「あすか」やHM付き27号機を撮影しに行った一昨日の月曜日、こんな珍編成も撮影できました。
写真では後ろが切れてしまっていますが、オール空コキ編成です(笑)
9月だったでしょうか、一度オール空コキ編成を見たことはありましたが、今回も見ることができました。休日や連休はこういった列車がときたまあるようですね。
「やっべ!コンテナ忘れてきた!」桃太郎さんはおっちょこちょいですねぇ~(違

実際のところは機関車やコキの輸送が目的でしょうか。詳しいことはわかりませんが、またこんな「珍編成」が見れることを期待しています(笑)


あと、この2089レが通過する30分前には、こんな編成の貨物も通過しました。

5084レ(西岡山~新座タ) EF210-102号機[岡] 加古川駅
釜次位のコキにだけちょこんと乗ったコンテナ。こんな編成も初めてです(笑)

そういえば、どちらの貨物も始終着駅が「西岡山」ですね。この連休中、製紙会社の操業停止(?)に伴って伯備線貨物が運休してたみたいですが、それと関係あるんでしょうかね?