丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

6/28(火) 曇天の寺前工臨

2016-06-29 20:06:05 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
昨日、梅雨らしい曇り空の下、寺前工臨が運転されました。


工8690レ DE10 1106号機[豊]+ホキ6B 和田山~竹田

一発目は竹田のストレートから。
前回は下から狙いましたので、今度は上から狙ってみました。


追いかけて2発目。
撮影地を探しながらでしたので、配置した時にはすでにライトが見えていてギリギリでした。


工8690レ DE10 1106号機[豊]+ホキ6B 青倉~新井

足元に少し草はかかってしまいましたが、欲しかった右頭ストレートが撮影できました。


続いて、こちらは有名な生野トンネル手前のスポット。


工8690レ DE10 1106号機[豊]+ホキ6B 新井~生野

フェンスが高く、網の間から撮影しました。
ここから、峠に挑んでいきます。


ラストは、寺前手前のストレート。


工8690レ DE10 1106号機[豊]+ホキ6B 長谷~寺前

ここは以前、DD51牽引の寺前工臨を撮影した場所でもありました。
季節感出すために紫陽花など絡めたかったのですが、何の変哲もない編成写真になってしまったところが悔いですね。
ロケハンは大事です。


撮影後は寺前駅へ。



寺前駅に到着した工臨は、入換を行いバラスト積載をするための線に入ります。


寺前駅



入換の際、作業員の方がデジカメを構えていらっしゃいました。
入換風景を記録して、今後に活用するためでしょうか?


一旦姫路方へ進んだ後、推進にて転線します。



その後、DE10は反対側へ回り、ホキを定位置へ押し込み、夕方の復路に備えます。




夕方の復路まで時間があるので、姫路の方までドライブ。
貨物等を撮影した後、復路の撮影に臨みました。


工8691レ DE10 1106号機[豊]+ホキ6B 寺前~長谷

露出が厳しくその上ハイビと条件が悪かったですが、何とか見られる範囲には収まってくれましたかね。
2エンド先頭はカッコいいです。


このあと、生野まで追っかけましたが、追っかけの最中も抜きつ抜かれつの展開。
途中何度か止まりながら撮影もしましたが、構図もよくなくハイビで撃沈でしたので省略します。


生野停車中に追い越し、最後は生野トンネル手前で。


工8691レ DE10 1106号機[豊]+ホキ6B 生野~新井

積載がわかるように上から撮影しました。
晴れならもう少し楽に撮影できていたんでしょうけどねぇ。


これにて撤収。
1106号機は秋で検切れということを耳にしましたが、果たして。

6/24(金) 回7777M クモヤ重連

2016-06-25 10:50:41 | 検測車・事業用車
昨晩、福知山電車区へクモヤ145が重連で送り込まれました。


回7777M クモヤ145-1007+クモヤ145-1006 谷川駅

連夜のバルブ。
最初は篠山口へ行ったのですが、まさかの通過で撮れずでしたので、丹波大山停車中に追い抜かし、谷川駅で迎え撃ちました。
一昨年くらいまでは通過していたんですが、止まるようになったんですねぇ。


このあと、試しに追っかけしてみることに。

柏原駅、間に合いました。


回7777M クモヤ145-1007+クモヤ145-1006 柏原駅

似たような構図になってしまいました(^^;


これにて撤収。
後日、クモヤサンドが見られることでしょう。

6/23(木) DE10 1118号機[梅] 後藤出場配給

2016-06-24 22:32:55 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
昨晩、豊岡→宮原にて、DE10 1118号機[梅]の配給列車が運転されました。
牽引はDD51 1109号機[宮]で、22日に米子→豊岡で回送されていました。


列車が福知山駅を出たのを確認してから出発。
夜の石生駅でまずバルブです。


配9708レ DD51 1109号機[宮]+DE10 1118号機[梅] 石生駅

意外にも撮影者がちらほら。
平和な撮影会となりました。



圧縮するとどうしてもフレアが出てしまうのが気になってしまいますね・・・。
それがなかったらいいんですけど。


発車を見送り、続いて谷川駅へ。


配9708レ DD51 1109号機[宮]+DE10 1118号機[梅] 谷川駅



障害物が多く、光源も少なく、撮影するには条件があまりよくありませんが、記録程度の写真は撮影することができました。

1118号機は重要部の検査のみだったんでしょうかね。
全検明けのようなピカピカではありませんでした。

これで、DE10の後藤入場もしばらく落ち着くでしょうか。

6/21(火) そろそろ終焉? エクスプローラー代走

2016-06-23 20:18:05 | 私鉄
仕事が休みの先日、エクスプローラーが代走していると聞いて、丹鉄へ行ってきました。

「壊れるまで使って壊れたら廃車」
なんてことも聞きました。
検査期限も迫っていると思いますし、もう車体が満身創痍・・・。
いつ引退してもおかしくない状況です。


まずは網野からの4004Dから撮影スタート。
天橋立近くの道路脇から。


4004D「たんごリレー4号」福知山行 KTR001形第2編成 岩滝口~天橋立

夕方撮影すれば順光になりそうな場所でした。
4006Dとか、晴れてる時に狙ってみたいものですが・・・。


4004Dは宮津で少々止まるので、その間に追っかけ。


4004D「たんごリレー4号」福知山行 KTR001形第2編成 宮村~喜多

電化区間の築堤を行く姿を眺め、また非電化区間へ。


福知山からの折り返しは、気になっていたポイントへ。
しかし、通過直前に露出が変わり、切り位置もミスってしまいました・・・。


1683D「丹後路」網野行 KTR001形第2編成 岩滝口~与謝野

もう少しズームして、左側の電柱消して、トンネルから出てくる雰囲気を強調したかったんですが・・・。
晴れるなら晴れる、曇るなら曇る。
はっきりしてほしいものです(^^;


網野からの折り返しは、迷いましたが大宮のオーバークロスで。


1632D「快速」宮津行 KTR001形第2編成 京丹後大宮~与謝野



縦と横で一発ずつ。
テールランプ点けっぱなしできました(笑)
日は少し照ってくれたのでよかったですかね。


宮津からの折り返しは、道路挟んで反対側で。


1639D「快速」網野行 KTR001形第2編成 与謝野~京丹後大宮

曇っていて、少ししっとりした感じになりました。


この日ラストは、網野からの4006D。
宮福線内で撮影しました。


4006D「たんごリレー6号」福知山行 KTR001形第2編成 大江~公庄

晴れれば順光でしたが、雲の中。
薄っすらと弱い夕日が当たってくれましたが、ほとんどわかりませんね・・・。

これにて撤収。

また撮影できる機会があることを切に願います。

6/15(水) 回7770M クモヤ重連

2016-06-16 18:39:31 | 検測車・事業用車
先日、吹田総合車両所を出場した113系S9編成を福知山まで送ったクモヤ145形2両が、15日早朝、返却されました。


回7770M クモヤ145-1006+クモヤ145-1007 三田~道場

通過直前に雲配給。
晴れてくれませんね・・・クモヤ・・・。



後ろ姿は縦で。
稲の植わった田に映しながら、吹田方面へ去っていきました。


晴れたら、こんな感じでした。


1104C「普通」高槻行 207系T6編成+**編成 三田~道場

奥のストレートでは農作業をしている方がいらっしゃったのと、山陰になる部分があったのでこちらで撮影していましたが、曇ってしまえば意味ないですよ。
朝の光線で撮影したかったですね・・・。