丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

12/16(水) DE10 1115号機が後藤へ

2015-12-18 21:03:38 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
水曜日の深夜、今月2回目の後藤入場回送が運転されました。


配9707レ DD51 1193号機[宮]+DE10 1115号機[宮] 篠山口駅

今回は前からは撮影できませんでした・・・。
後ろを撮影したあと前へ行こうと思っていたのですが、停車位置が若干ずれ、構図を変えているうちに発車してしまったので・・・。

牽引の1193号機はまだまだピカピカだったので、惜しいことをしましたが、運ばれる1115号機を記録程度ながらしっかり撮影できたのでよかったです。

12/17(木) クモヤ443系 福知山線検測

2015-12-17 22:03:57 | 検測車・事業用車
本日、クモヤ443系が福知山線を検測するという事を聞いていたので、撮影すると決めていました。

午前中で学校が終わり、友達を駅まで送りに行く途中、いつもなら鳴らない時間に鳴っている踏切。
ふと横を見ると・・・そこにいたのは、茶色い2両の車両・・・クモヤ443!

おまっ、なんでこんな時間に・・・!?


試****M クモヤ443系 丹波大山~篠山口

カメラがなかったのでiPhone鉄。
引き込み線から、篠山口駅の2番線に入線していきました。

中線に入ったので、その様子を撮影しようと駅の中に入ろうとしたのですが、その時、再び引き込み線へ折り返すクモヤが見えました。

なぜ一旦中線に入った。

検測のため・・・ですかね。あんな短い区間の・・・。


このあとは大分引き込み線に止まりそうだったので、一旦家に帰り、機材を準備して再出撃。

クモヤは、まだ引き込み線にいました。













じっくりと観察させていただきました。
最終全検が21年1月・・・6年11か月前ですか。パッチワークも酷く、だいぶくたびれてますよね。
電気検測車としては後継がいないので、もうしばらく活躍するとは思いますが。


このあと篠山口駅への入線を撮影したのですが、入線番線を間違えて上手く撮影できなかったので割愛。
8分ほどの停車時間の間に、先回りすべくチャリを走らせます。

思ったよりも時間がなく、撮影したかった場所の手前でしたが、動画は諦め写真だけでもと慌てて撮影しました。


試****M クモヤ443系 篠山口~南矢代

側面流し。編成で撮るのもあまり面白みに欠けるので思い切ってみました。
若干ピン甘なのが残念です・・・。


次回クモヤが来るのは来年5月頃かな・・・?
それはもう撮れる保証がないので、今回、じっくり目に焼き付ける機会ができたことに感謝です。

12/15(火) トワイライト方転回送

2015-12-15 22:02:52 | EF64・EF65・EF67
今日は、トワイライト編成が方向転換のため、向日町まで回送されました。

大阪まで通常の山陽コースで運転された後、一旦向日町まで回送し、その後宮原へ入庫しました。

まず向日町へ向かうトワイライトを、山崎で。


回****レ EF65 1124号機[関]+24系改8B 山崎駅

トワイライト専用機となった1124号機が、カンをつけて京都線を走るのは、今回が初めてではないでしょうか。
方転回送、これまでも運転されていたとは思うのですが、こうして昼間に運転されたのは今回が初めて・・・?
情報が少ないのでわかりませんが・・・。

山崎駅で若干ピン甘な結果となってしまいましたが、まぁいいでしょう。
もともとこんな曇り空ですから、過度な期待はしていません←


このあとは、岸辺駅へ移動しました。

しばらくすると、75レが通過。


75レ(大阪タ→高松タ) EF65 2069号機[新] 岸辺駅


これから約30分後、本番。


回****レ EF65 1124号機[関]+24系改8B 岸辺駅

貨物線を走るトワイライト。珍しいものが見れました。





露出がなく、ISO1600じゃないと撮れないという悪条件でしたが、とりあえず記録は出来たのでよかったです・・・。


このあと、吹田停車中に追い抜かし、東淀川でもう一発。


回****レ EF65 1124号機[関]+24系改8B 東淀川駅





こちらでは流してみました。
見れる範囲には止まってくれてよかったです。

トワイライト専用機となった1124号機を見るのは2回目ですが、結構かっこいいものですね。渋いというか何というか。
クリアテールも違和感しかないですが、見慣れれば「そういうもの」として受け入れられるでしょうか・・・。


~おまけ~

トワイライト専用機こと1124号機の初撮影は、12月5日でした。


9031レ「特別なトワイライトExp.」下関行(山陽コース) EF65 1124号機[関]+24系改8B 元町駅

晴れてたんですが、通過直前に曇に。
通過中に晴れに回復しましたが、時すでに遅し・・・。
悲惨な幕開けとなりました(^^;


今後、3月まで1124号機がトワイライトを牽引するわけですが、少しでも多く記録をしていきたいですね。

12/5(土) ありがとう381系きのくに線

2015-12-05 19:11:52 | 183系・381系・287系・289系
先週、福知山電車区の381系国鉄色のラストランがありましたが、本日は日根野電車区の381系くろしお色のラストラン往路がありました。

地元を始発で出発し、向かった先は美章園。
先客3人で、楽々撮影できそうでした。
その後撮影者は増え続け、軽く10人は超え、通過約30分前になった頃・・・

「ほら下がって!柵の前もダメ!全員下がって!点字ブロックから出ちゃダメだよ!!」

警備員登場。
線路側の点字ブロックの外に出たらダメなのはわかりますしでないようにするのもわかります。
しかし今回は、ホーム端側も点字ブロックより内側に下がれという・・・。

撮影禁止になるのは困りますから全員従いますが・・・。

「ルールさえ守っていただいたら全然撮ってもらって構いませんから」

って優しく言ってましたね。
まぁ罵声浴びられながら撮影するよりはよっぽどマシですけど。

そんなこんなしてると通過時刻に。


回9856M 381系HD604編成 美章園駅

幕は「しらはま」風で、「ありがとう381系きのくに線」の文字。
ゆっくりと通過していきました。

振り返ると289系と離合してたのですが、機材の片付けを始めていたので撮影できず・・・。
まぁ人多すぎてそれどころじゃなかったですけど、痛かったです・・・。


このあとは天王寺駅へ。
1番ホームに止まっていました。


9057M「ありがとう381系きのくに線」新宮行 381系HD604編成 天王寺駅

撮影者でごった返していましたが、それなりに「最後」という雰囲気も出せて撮影できたかなと思います。

側面のサボは「はやたま」と「ありがとう381系きのくに線」。





「はやたま」は、1956年~60年に天王寺~新宮間を結んでいた準急列車、1962年~68年まで新宮~名古屋間を紀勢線・和歌山線・関西本線経由で結んでいた急行列車、1978年~84年まで天王寺~名古屋間(1982年から亀山)を紀勢線経由で結んでいた夜行普通列車の愛称であり、由来は熊野速玉大社らしいです。
今日初めて知りました()
旧型客車や12系を使用していたみたいですね。
・・・チョイスが渋い()

先頭のクロは、なんと「はんわライナー」。



このあと、「やまとじライナー」「試運転」などを表示して、結局「スーパーくろしお」で発車したみたいですね。
人は多かったものの、短い時間でなんとか記録できてよかったです。


あまり撮影する機会にも恵まれず、馴染みのなかった「くろしお色」の381系ですが、こうして最後に見ることができてよかったです。


~おまけ~

在りし日の「くろしお」。


2014年10月26日(日) 67M「くろしお17号」新宮行 381系HD603編成 浅香駅


10月18日(日) 54M「くろしお4号」新大阪行 381系HD603編成 野田駅

順光で綺麗に撮れたのって、これくらいしかないんですよね・・・。
少し悔いのある記録ではあるのですが、まぁいいでしょう。


お疲れ様、381系。


ご一緒した方、お疲れ様でした。
明日も出撃される皆様は、いい写真が撮影できるよう、頑張ってください!

12/3(木) トロッコ専用機、現る ~DE10 1104号機入場回送~

2015-12-04 20:46:09 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
昨夜、地元に見慣れぬ珍客がやってきました。


配9707レ DD51 1109号機[宮]+DE10 1104号機[梅] 篠山口駅



嵯峨野観光鉄道のトロッコ牽引機として活躍しているDE10 1104号機が、検査入場のため回送されてきました。
この前トロッコを引いているのを見たばかりです(笑)
牽引は、DD51 1109号機[宮]で、検査後初撮影でした。まだまだピカピカですね(^^)


昨年も、この時期にDE10の検査入場がありましたが、その牽引機も1109号機でしたね。


2014年12月10日(水) 配9707レ DD51 1109号機[宮]+DE10 1028号機[宮] 篠山口駅



ピカピカ具合が違うのが一目瞭然です(笑)
昨年は停止位置が少しずれていて、停目もなにもない場所に停車していましたが、オーバーランだったのでしょうか。


2年連続でこのような列車を記録できたことに感謝です。