丹波路鉄道日記

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください!

深夜の無人駅で。

2014-04-29 22:33:04 | DE10・DD51(ディーゼル機関車)
昨夜、日が変わってから間もない無人駅に、それは姿を現しました。


工9898レ DE10-1106号機[豊]+ホキ800形6B 下滝駅
入線時の画像は、ハイビームのためにナンバーが読みづらい画像になってしまいましたが、初めてまともにDE10のホキ工臨を撮影できました!

このホキ工臨は、播但線・寺前でバラストを積み込み、福知山支社管内の路線にバラストを撒くために走行します。
通称「寺前工臨」と呼ばれ、牽引機には主に福知山電車区豊岡支所所属のDE10-1106号機が担当し、イレギュラー的な感じで、同じく豊岡支所所属のDE15が牽引したり、網干総合車両所宮原支所所属のDD51が牽引したりすることもあります。

今回の工臨では、福知山線・下滝~福知山間でバラスト散布を行った模様です。


さて、下滝駅に到着したホキ工臨。牽引するDE10-1106号機は、一度動画で深夜に撮影したことはありましたが、こうしてじっくり撮影できるのは初めて。
あいにくの雨でしたが、傘を差しながらバルブしました。

雨粒がレンズについて、なかなか思うように撮れない・・・(^^;

今回のホキ工臨は、下滝駅で折り返す運用だったため、ここで機回しが行われます。

反対側のホームに回り、正面からも撮影しました。機回しのための作業員の方が、乗っていらっしゃいますね。

しばらくして、機回しが開始されました。今回は時間に余裕もあったためか、ゆっくりと時間をかけて機回ししていました。新人研修も兼ねていたのですかね・・・?


さて、また反対側ホームへ回り、今度は連結を撮影しました。

ホキの手前で一時停止。連結の準備をします。

そして、「ガシャン」。
しっかり連結されました。



連結後は、前から編成をバルブ。2枚ほど載せます。

ライトは強いままだったので、なかなかナンバーまでは読みづらいですが(^^;

2枚目は、少し横から。

夜の無人駅にたたずむ工事列車・・・。趣がいいですねぇ(^^)

下滝からは、2エンド前で運転されました。


しばらくすると、バラストを撒く時に足元を照らす投光器の明かりが点きました。



反対側からも撮影したかったので、跨線橋の上からバラストを積んだホキを撮影し、移動しました。

こうして、バラスト満載のホキを上から見ることも初めてですねぇ(^^)



こちらの方が、上の編成写真よりもナンバーは読みやすいでしょうか・・・?

運転室に作業員の方が続々と乗車していき、いよいよ現場へ向けて出発です。


最初のバラスト散布現場は下滝~谷川ということだったので、追いかけて見に行ってみました。

丁度下滝と谷川の中間あたりで、バラスト散布の現場を見ることができました(^^)
その様子は動画で撮影しました。またYouTubeに投稿しますので、ご覧ください!


バラスト散布を見学しながら追いかけ、谷川駅手前の世花踏切で撮影していると、踏切の上で停車しました。

下滝~谷川
この踏切までが散布区間だったようで、作業を行っていた作業員の方が、続々と運転室へ戻っていきました。


しばらくして発車しましたが、数十メートル進んでまた停車。
「谷川駅入線は20分後。」という無線が聞こえてきたので、「まだしばらく撮影できるな。」と思い、停車しているところをバルブしました。

下滝~谷川
目からビームを発射←
暗かったですが、何がいるかわかる程度には撮影できました。

少しサイドから。

深夜の田舎の旧県道。通る車はほとんどいませんでした。
・・・と、ここでカメラのバッテリーが赤く点滅しだしました。ヤバい・・・。

とにかく、バッテリーが切れるまで色々な角度から撮影しました。
機関車の後ろからも。


しばらくすると、静かに発車していきました。
「朝まで、頑張って!」
そう思いながら、見えなくなるまで見送りました。


追っかけはここで終了。ゆっくりと家に帰りました。


今回ホキ工臨を撮影して、人知れず行われる深夜の作業が日々の鉄道の安全を支えているんだということを再認識しました。
雨の日も、鉄道の安全のために作業してくださる方々には、本当に頭が下がりますね。
今回の作業でも、実際にバラストを撒く作業員の方以外にも、踏切封鎖をする業者などもいて、下滝駅には最初、30人以上の方が集結していました。
ただただ、感謝ですね!

まあるいオレンジの環状線。

2014-04-28 23:07:06 | 電車・気動車
今日は「オレンジ」の環状線です。


まずは25日(金)の記録から。


左:713「普通」桜島行 103系LA3編成
右:1530「外回り」 201系LB2編成 西九条駅

いずれは、この組み合わせも過去のものに・・・。
上手くいけば、西九条では3並びも撮影できると思うので、撮影してみたいです。


西九条駅を後にし、大正駅へ。

1534「外回り」 201系LB5編成 大正駅
停車位置が結構前だったので、結構カツカツな写真になってしまいましたね。
でも、地味にまた並んでますね(^^;


さて、また移動して新今宮駅へ。

1540「外回り」 103系SA2編成 新今宮駅
2編成しかいない、6M2T編成も撮影できました(^^)


ここでの目的は、42A+51Aの区間快速でしたが、それまでに201系の区間快速も撮影できました。

2456Y「区間快速」加茂行 201系LB10編成 新今宮駅
肝心のLEDが・・・
幕の時代に撮影したかったですねぇ。


このあと、103系の区間快速とニコニコ超会議号の撮影し、そのあとに大正駅に移動して撮影しました。

2495Y「区間快速」大阪環状線 201系LB10編成 大正駅
カツカツですが、明るい写真を撮影することができました(^^)
今度は、表示もしっかり撮れました(^^)

以上で、25日の記録は終わりです。


続いて、翌日の26日です。

新長田から大阪へトワイライトを追っかけした後、内回り電車に乗り込んで103系を撮影しに行きました。
運用も何も知らなかったのですが、京橋駅に差し掛かったところで、引き上げ線に103系が停まっているのが見えたので、降りて撮影しました。、

2387E「普通」桜島行 103系LA3編成 京橋駅
二日連続でLA3編成を撮影できました(^^)
103系もいつまで撮影できるかわかりませんし、新車投入が発表されている大阪環状線では、特に今のうちに撮影しておかなければいけないですね。
なかなか環状線まで撮影に行けないのが現状ですが、少しでも記録しておきたいですね・・・。


上の写真を撮影した後、来た外回り電車が103系だったので、思わず乗車(笑)
なんとなく、森ノ宮で降りました。

1386「外回り」 103系LA4編成 森ノ宮駅
やはり、30N車の方が好きですねぇ。40Nは、なんだか・・・30Nほど好きにはなれないですかね(^^;
贅沢言ってられないですが。


このあと、桜ノ宮駅まで戻って撮影を続けました。

1390E「普通」天王寺行 201系LB14編成 桜ノ宮駅


1398E「普通」天王寺行 201系LB1編成 桜ノ宮駅

上の写真は何の変哲もない201系ですが、下のLB1編成は、桜ノ宮駅を基準とすると大阪側にあるクハ200-61のスカートに、車番が書いてあります。

よくは知らないですが、恐らくこの車両だけではないでしょうか?


最後に、もう一度201系を撮影して移動しました。

1400「外回り」 201系LB3編成 桜ノ宮駅

移動中に103系のLA3編成とすれ違ってしまった気がしますが、見なかったことにしています←


大阪駅まで戻り、トワイライトエクスプレスなどを撮影してから、帰宅するために4番ホームへ。
環状線ホームを見てみると、回送表示があったので待って撮影してみました。

「回送」 103系LA5編成 大阪駅
103系の回送、桜島からですかね?
ともかく、見ることができてよかったです(^^)


今日は以上です。

まあるい緑の環状線。

2014-04-27 16:02:03 | 電車・気動車
昨日と一昨日、撮影の合間を縫って環状線へ行ってきました。


まずは、一昨日(25日)に撮影した奈良の103系を使用した区間快速などを紹介します。

一発目は、西九条駅にいるときにやってきました。

1519「内回り」 103系NS411編成+NS404編成 西九条駅
「緑の環状線」まともに撮影したのは初めてです(^^)
なかなか、環状線にも行くことができませんしねぇ。

振り返れば、桜島線の201系と並びました。

これが103系同士なら・・・。一本後の桜島線運用は103系だったので、惜しかったです(^^;


このあと、大正駅などで撮影した後、新今宮駅へ。
ここで、丹波路快速奈良行きさんと合流して、一緒に103系運用の区間快速を撮影しました。

2460Y「区間快速」加茂行 103系NS411編成+NS404編成 新今宮駅
103系の区快、初撮影です!
前日(?)のこの運用には、スカイブルーのNS414編成が入っていたようですが、今回は何の変哲もない組み合わせでした。
まぁでも、一度でもしっかり撮影できてよかったです(^^)


新今宮でこの区快を撮影する前にも、103系や201系を撮影していました。

1842K「普通」王寺行 103系NS618編成 新今宮駅
この編成は、一度おおさか東線でも撮影していました。


左:1839K「普通」JR難波行 201系ND616編成
右:1844K「普通」王寺行 201系ND614編成

切れやすいLEDも、止まってくれました(^^;

新今宮では、上のような並び以外にも、色違いの並びも撮影できました。

無理矢理ですが(^^;
個人的には、オレンジの方が好みですかね。


新今宮での撮影のあと、ニコニコ超会議号の撮影に行き、そのあとにまた新今宮へ戻ってきました。

497T「快速」JR難波行 103系NS404編成+NS411編成 新今宮駅
NS404先頭でも撮影することができました。

また機会があれば、スカイブルーの区快・快速を見てみたいですねぇ。


今日は以上です。後半は「環状線」ではなくなっていましたが、その辺は大目に見てやってください(^^;
明日は、「オレンジの環状線」をご紹介します。

4/26(土) 久々のPFトワイライト

2014-04-26 19:43:56 | EF64・EF65・EF67
昨日、「ニコニコ超会議号」の撮影に行っていたのですが、何とも不完全燃焼な結果でしたので、今日撮影してきたPFトワイライトの画像を先に紹介します。
といっても、今日も少し不完全燃焼な感じがぬぐえませんが・・・。


昨日、23時半頃に家に帰ってきて、今日は始発で出撃。家に帰っていた時間は5時間ほどです(笑)

始発に乗り込んだ後は、宝塚で阪急に乗り換え、とりあえず神戸三宮まで移動。そこから最初の撮影地を決めるわけですが、時間の都合上、神戸駅・兵庫駅・新長田駅の3駅くらいでしか撮影できません。「神戸では前撮ったし、兵庫は・・・失敗が怖いから、新長田へ行こう。」というわけで、新長田駅へ。
編成中に木が入るけど、若干遠くからだから大丈夫だろう・・・と思っていたのですが、それ以前に架線柱が・・・(汗

来てしまったものは仕方ありません。とりあえず撮影しました(^^;

あ、最初に断わっておきます。今回掲載する写真のほとんどは、若干の修正をしています。


9028レ EF65-1128号機[関]+24系「トワイライトエクスプレス」10B 新長田駅
架線柱が若干釜にかかっちゃいました・・・。光線が最高なだけに、もったいない!
まぁけど、ここで撮影しようっていう方が無謀なのかもしれませんね(^^;


トワイライトの通過と同時に入線してきた普通電車に飛び乗り、神戸駅手前でトワイライトと並走したのち、追い越して元町駅へ。
神戸駅での運転停車を利用して、2発目を撮影します。

撮影場所に選んだのは、元町駅から徒歩1分の元町歩道橋です。側面は陰りますが、駅近で手軽に撮れる沿線撮影地がここしか思い浮かばなかったので、ここにしました。

神戸~元町
貨物に裏被りされた以外は、まぁまぁですかね。
とりあえず、「沿線で撮る」という目標はクリアできたので、良しとします(笑)


トワイライトは、この後東灘(信)で運転停車するので、また先回りです。
途中で1053レに充当されていた27号機とすれ違い(休日ダイヤがどうなっているのか知らなかった・・・)、住吉駅へやってきました。
なんだかんだで、ネタの時は結構この駅で撮ってる気がします。

新快速を2本先行させ、やってきました。

住吉駅
編成はギリギリ入っている・・・かな?(笑)
カマだけでも順光で撮れてよかったです。ただ、少しオーバー気味かな・・・。


さて、トワイライトはこの後西宮にも停車します。

というわけで、追い越して大阪駅の一つ手前、塚本駅へ。
もう人がいっぱいで、ベストな位置では撮影できませんでした。
とりあえず撮影した写真を、トリミングしています。

塚本駅
このくらい望遠で、正面ドカ~ン!って撮れたらカッコいいんでしょうけどねぇ・・・。アングルの幅も広がりますし。


塚本で撮影後は、大阪駅へ移動しました。

大阪駅
人が多くて、まともな写真はほとんど撮れてません。この写真だって、設定ミスって顔面飛んでますし(^^;
案外難しいんですよね、大阪駅。被写体がPFだっていうこともあるんでしょうけど。


顔面だけでもしっかりと。

定期のトワイライトが廃止された後は、こうした山陽トワイライトなどが増えるんでしょうか・・・?
活発に運転して、山陽だけじゃなく、山陰方面へも行ってほしいですよねぇ。福知山線経由で←

最後にもう一枚撮影して、発車を見送りました。



PFトワイライト、実に1年2か月ぶりの再会でしたが、やはりカッコいいですね!
ヘッドマーク付きで客車を引っ張ってるだけでも、往年のブルトレを思い出したり・・・自分は撮ったことないですけど←
また運転された際には、是非とも撮影したい被写体です。


明日は、恐らく昨日・今日で撮影した大阪環状線関係の記事になるかなと思います。


最後に、今日のトワイライトの動画です。是非ご覧ください!
【山陽トワイライト】9028レ EF65-1128号機[関]+24系「トワイライトエクスプレス」10B @2014.4.26(土)

4/19(土) 大津を走る痛~いラッピング。

2014-04-24 20:35:01 | 私鉄
「大津を走る痛いラッピング車両」と聞けば、ピンとくる方も多いのではないでしょうか?


おごと温泉駅へ天理臨を撮影しに行く前、時間があったので、大津京駅で降り、少し歩いてこれを撮影しました。

0864「普通」石山寺行 600形610-609号 近江神宮前~皇子山
京阪石山坂本線で、3月から走り始めた、「中二病でも恋がしたい!」のラッピング車両です。
いやぁ~、痛いっすね(笑)
実際、街中走ってて大丈夫なのか、心配になります(^^;


側面にもでかでかとアニメのキャラクターが。

後ろも、苦しいですが撮影しました。


石山寺方の610号車には、ブルーを基調としたアニメの「中二病の妄想世界」を。坂本方の609号車には、ピンクを基調とした「日常の高校生活」のラッピングになっています。
今回は乗車しませんでしたが、車内も結構凝ってるとか・・・(笑)


前面には、小さなHMもついていました。


こんなフルラッピングの車両が街中を走るのも、全国的に珍しいと思うので、また撮影に行ってみたいですね。
ラッピング以外にも、石山坂本線には撮りたい車両もありますし。

一番撮影したいと思ったのはこれ。

0863「普通」坂本行 600形603-604号 皇子山~近江神宮前
特急色です。特急色が走っているの、初めて知りました(汗
今回は架線柱ぐっさりの写真しか撮影できなかったので、今度はもっとすっきりした場所で収めたいです。


今日は以上です。
明日は、夜に「ニコニコ超会議号」の撮影に行ってくるので、更新はそちらの記事になる予定です。