田中大ブログ

とある学校の教員の日々の雑感です。なお、このブログに記載されている内容のすべては一個人の意見であり、学校とは無関係です。

夏至

2015年06月23日 | 研究
昨日は夏至でした。

暦上は昼の時間が一番長く、晴れていれば日射量も一番多い日になるはずですが、例年、この日は梅雨の時期とあって晴れることはほとんどありません。

私は太陽熱に関する研究をしていますが、数値計算をする際にもこの「夏至」という日を代表的な1日として計算することが多く、そういう意味でもなじみ深い日です。
そして、この日の屋外実験の結果が出れば、夏至というある意味特別な日の結果になるため、研究上は非常に欲しいデータになりますが、梅雨には勝てないですね。

今日も天気は曇りで、実験にはあまり向いてない天気になっています。

私が研究している太陽熱蒸留器(太陽エネルギーで海水を蒸発させて、蒸発した水蒸気を凝縮させて飲み水を作る装置)は、晴れた日が多いほど実験がよくできるのですが、日本は降水量の多い土地(イコール晴れの日が少ない)のため、屋外実験をするのには不利になります。
この研究は中東やインドで盛んに研究がおこなわれていますが、中東やインドでは降水量が少なく、そして晴れた日が多いということも、研究が盛んな理由の一つだと思います。
(それ以上に、衛生的な飲料水の不足が社会問題になっている、というのが研究が盛んな理由ではあると思いますが。)

晴れ間が出なくて残念ですが、梅雨が終わったら、学生がじゃんじゃん実験してくれることと思います。

話変わって、英語のネイティブチェックをお願いしていた論文が返ってきました。
今日で最終のチェックをして、投稿する予定です。
さて、今回はすんなりアクセプトされるのか?最近、調子が悪いので不安ですが。
コメント    この記事についてブログを書く
« 週末の畑仕事 | トップ | 投稿完了 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。