田中大ブログ

とある学校の教員の日々の雑感です。なお、このブログに記載されている内容のすべては一個人の意見であり、学校とは無関係です。

夏休み終了

2018年08月31日 | 学校風景
夏休みの3連休が終わりました。

お盆休みもゆっくりしたつもりでしたが、その後になんやかんやと仕事も入って、今回の夏休みでその疲れも吹っ飛んだような気がします。

学校に来るのは本当に久しぶりの気もしますが、実は来週も出張が入っていまして、次に学校に来るのもまたしばらく先になりそうです。

最近は教員室で仕事をする時間が短いですね。

長い長い夏季休業と思っていましたが、来週の出張が終わると、2週間の勤務日の次には工場見学旅行の引率もありまして、それが終わるともう後期が始まります。

まだ試験の採点も終わっていませんし、後期の授業の準備もまだですので、そうそうのんびりもしてられませんね。
なんとなくあわただしい夏季休業です。

ということで、学校に来ていない間に仕事がどんどんたまっていますので、今日は全速力で仕事を片付けないといけないですね。
コメント

忘れた頃にやって来る

2018年08月27日 | 研究
そういえば、1か月前か2か月ほど前に、とある国のとある大学から、「博士論文の審査をお願いできませんか?」という依頼が来ていまして、まあ自分でよければ引き受けようかな、ということで、「いいですよ」、という返事を出していました。

博士論文の審査を引き受けたのはこれで3回目で、博士の学生を指導する資格のない私が外国の博士論文の審査をするのもおかしなもんだな~、とか思っていましたが、そんなことも頭の隅っこにおいてある状態のままになっていましたら、忘れた頃に博士論文が郵送されてきました。

気楽に引き受けはした博士論文の審査ですが、やはり博士論文というのは自分の場合もそうだったのですが、非常に分厚い論文で、「これをこれから見るのか・・・」とちょっと気が重くなります。

しかも、もちろんですが英語の論文でして、かなり体力がいるだろうな~、と、まだ開いていません。

ただ、自分のことを思い返すと、博士論文を書くのは相当に大変でしたし、ボスから駄目出しをされながらも書き進め、最後の方でようやくまともな文章を書けるようになったんだよな~、と懐かしい思い出でもあります。

たぶん、今回送られてきた博士論文もそんなどこかの一人の研究者の血と汗がしみ込んだものだと思いますので、しっかりと読んで審査したいな、と思います。

夏休み、色々としたい仕事もありますので、それほど時間をかけられるわけでもないのですが、時間の許す限りじっくりと読みたいですね。
コメント

久しぶりの更新です

2018年08月27日 | 学校風景
先週後半は、全国高専大会(剣道、バレー)の運営の応援に行っていまして、不在にしていました。
ブログを書くのも久しぶりですね。

剣道、バレーボールとも、新しくなった久留米総合スポーツセンターで開催されまして、会場が広くて奇麗で、それだけでも気持ちのいい大会となったようです。

運営の応援といっても、競技が始まってしまえば出る幕はなく、競技が始まるまでの設営などの準備と、開会式、閉会式が主な役割でした。

剣道の大会も初めて見たのですが、迫力のある試合運びを見つつ、「ん、今のが面?」とか「ん、今のは胴じゃない?」とか、素人目にはなかなか技が決まったのかどうかの見極めは尽きませんでしたが、なかなか面白かったです。

そして、土曜日は区の夏祭りがありまして、屋台を出して的屋のようなことをしてきました。
こちらの方も準備が大変で、買い出しに行ったり、アスパラガスの肉巻きの準備をしたりして夕方を迎え、そして焼き鳥を焼いたりなんやりで、かなり大変でしたが楽しい夏まつりでした。

お盆休みが明けてから怒涛のような1週間でしたが、やはり疲れもたまっているような感じです。
今日出勤したばかりでなんですが、そういえば夏季休暇(3日間)を取ってないな~、ということで、もしかしたら明日から3日間の夏季休暇に入るかもしれません。

8月はほとんど仕事になってないかも・・・

ま、論文の方も夏休みに入る前に全部かたがついて、それほど急ぎの仕事もないのでゆっくり休んでもいいのかもしれません。

ということで、久しぶりのデスクワークとなりますが、ぼちぼちと行きたいと思います。
コメント

1日体験入学

2018年08月21日 | 学校風景
今日、明日と久留米高専の一大イベント、中学生の1日体験入学が開催されます。

1日体験入学は、久留米高専の各学科の雰囲気を知ってもらうために、中学生に各学科を回ってもらって、久留米高専の各学科でどんなことを学ぶのかを知ってもらおうという趣旨で行っています。

普段通りの授業をするわけではないのですが、例えば機械工学科でしたら「機械工学科に入ったらこんなことを学ぶんだよ~」ということを、45分間という短い時間ですが中学生に体験してもらいます。

昨年、自分の子供のとある高校の体験入学について行きましたが、学校、先生、生徒の雰囲気を知ることができて、「こんな高校なんだな~」というのを体験入学で知ることができてかなり安心したこともあり、やはり体験入学というのは結構大事なんだな、と改めて思いました。

高専というのは、15歳から20歳、専攻科までを含めると22歳までが一緒のキャンパスで過ごす、かなり特殊な学校で、しかも久留米高専はその中でも校則もかなり緩めの変わった学校ですので、「入学しようかな?」と考えている中学生とその保護者には、この体験入学で「こんな学校なんだ」というのを知っていただけるのではないかと思います。

機械工学科では主に5年生が色々と説明をしてくれることになっていますが、高専に入学して5年間立つとこんな風に成長するんだ、という風に感じていただければと思います。

私は残念ながら別の仕事が入っていまして、今日明日の体験入学には参加できませんが、中学生とその保護者の皆さんが久留米高専での1日を楽しんでもらえればと思います。
コメント

夏休み終了

2018年08月20日 | 学校風景
夏休みが終わりました。
といっても、私の夏休みが終わったということで、学生の皆さんは引き続き夏休みの真っ最中です。

今年の夏休みは9連休でしたが、なかなか楽しい夏休みでした。
連休前半は特にやることもなくだらだらと過ごしていましたが、そういえばハンモックを吊るすスペースを嫁が欲しがっていたな~、と思い出しまして、後半はそのスペース作りとなりました。

ピザ窯の上に屋根を作った時に単管パイプで骨組みを組んだのですが、それの横に増設する形で骨組みを組んで、屋根代わりにサンシェードを張って、さらに床にウッドデッキを作りまして、一応の完成となりました。

ハンモックを吊るしてみて、そこに寝てみると予想以上の気持ちよさで、昼寝するにはもってこいのスペースとなりました。

子供も大きくなってキャンプに行ったりするのはもうなくなりましたが、その代わり自宅の庭でアウトドアライフを満喫できる環境が整ってきまして、なかなか楽しい生活です。

さて、今日から仕事再開ですが、まずは明日からの体験入学の準備となります。
台風の接近がちょっと心配ですが、西のほうにずれていますのでたぶん大丈夫じゃないかな~、と思っています。

また、今年度は剣道の全国大会が久留米高専の主管になっていまして、私はそちらの方のお手伝いで今週はかなりつぶれそうな感じです。

ということで、業務再開早々忙しくなりそうです。
コメント

夏休み!!

2018年08月10日 | 学校風景
今日が試験最終日で、明日から夏休みです!!!

本当は今日から休みたいところだったのですが、誰の陰謀か私の試験が最終日に設定されてしまったため、今日も通常業務となっています。
試験監督が終われば、試験の採点を終わらせて夏休みに入りたいところですが、採点には時間がかかるので夏休み明けに持ち越しでしょうね。

夏休み、何をしようかと考えていますが、今年の夏休みは家族そろってというわけでもなく、私は家で畑仕事をしたり、映画を見たり、ジグソーパズルをしたりと、たぶん何事もなく過ごしそうな気がします。

ま、何事もないのもいい夏休みなのかもしれません。

そういえば独身の頃は、一人でぶらっと遠出をしたりもしていましたが、結婚してからは単独行動があまり楽しくなくなってきて、一人でぶらっと遠出をすることもめっきりなくなりました。
今回の夏休みは一人でぶらりとどこかに行くのもいいかな~?

ということで、ブログも来週はお休みになります。

全国的には今日が帰省のピークらしいのですが、今日から来週一杯がお休みという方も多いのでしょうか?
私は一足遅く、明日からがお休みです。

では、皆様もいい夏休みを!
コメント

Windows10

2018年08月09日 | 学校風景
Windows10への移行が何事もなく終わりました。

心配していたソフトも問題なく使えることが確認できました。
古いソフトもいくつかあったのですが、意外と使えるものですね。

また、スタートボタンをクリックしたときにタイルがいっぱい出てくるのが慣れず、「これ、使いにくいけんどうにかならんもんかいない?」と思っていましたが、こちらの方も設定を変えるとタイルが出てこなくなってWindows7とユーザーインターフェースもほとんど変わらない感じなので、とりあえずは快適に使っています。

こんなことなら、早く移行すればよかった、と、WindowsXPからWindows7に移行した時と同じような感想を持ってしまいました。
ま、あまりにもユーザーインターフェースを変えてしまうと、今までのユーザーはついていけませんので、やはり使い慣れた環境でパソコンを使いたいものです。

考えてみれば、私が初めてパソコンを使ったのは中学生の時で、その時はMS-DOSという、コマンドラインのみのものでした。
もちろんマウスなどなく、キーボード一つで雑誌に載っているプログラムを入力して、最後にコンパイルをかけるのですが、ほぼ例外なくSyntax Error(何かプログラムがおかしいよ)と出てくるのが常で、きちんと動いたプログラムの方が少ない感じでした。

今は当時のパソコンとは全く違うパソコンになってしまって、その頃が懐かしい感じですが、もう昔のパソコンには戻れませんね~。
最近の学生の中にはスマホは使いこなせるけどパソコンは苦手、という学生もいるようですが、パソコンにはパソコンの良さがあって、仕事にはやはりパソコンも欠かせませんので、学生のうちに慣れてほしいですね。
(実は、そんな考えの方が古くなっているのかもしれませんが。)

ということで、夏休みに入る前に何とかパソコン移行作業が終了しました。
無事に移行できてほっとしています。
コメント

もうすぐ夏休み

2018年08月08日 | 学校風景
暑さもだいぶ和らいできたような気がしますが、今年は教員室にクーラーをつけていますので、そのせいかもしれません。

前期定期試験も後半戦に入ってきていまして、今日を含めてあと3日で試験も終わります。
私の試験は最終日に設定されておりまして、昨年度までなら次の授業に間に合うように採点を急がなければならないところですが、今年度から試験返却が夏休み明けになりましたので、ゆっくり採点できそうです。

今週の金曜日で試験も終わり、夏休みに突入します。
小中高校は8月の終わり頃までが夏休みですが、高専は9月一杯が夏休みとなりますので、9月の昼間にぷらぷらしていると、「学生がこんな時期に何をしているんだ?」と思われてしまいそうですね。

来週はお盆ということもあり、月曜日が一斉休業日(特別休暇)、火曜水曜が休日出勤振替の一斉休業になっていまして、多くの教職員が木曜・金曜に有給休暇を入れて、来週一杯休むことになりそうです。
私も木曜金曜は有休を入れまして、今週土曜日から来週日曜日までの9連休の予定です。
特に予定はないのですが、久しぶりにゆっくりしようと思っています。
(いつもゆっくりしているような気もしますが。)

が、お盆休みが明けたとたんに火曜、水曜が体験入学になっていまして、月曜日からその準備でバタバタと忙しくなりそうです。

ま、それが終われば1か月ちょっとは自由な時間(学校には来なければなりませんが)になりますので、いま進めている論文を完成させたいな、と思っています。

今年度はなんやかんやで2本の論文がアクセプトされましたが、論文にまとめたい研究もいくつかありますので、そっちの準備もしたいところです。

ということで、夏休みまでもう一息。頑張っていきましょう。
コメント

デュアルディスプレイ

2018年08月07日 | 技術や工学
最初、職場の同僚がデュアルディスプレイにしているのを見たときは衝撃を受けました。
パソコン1台にモニター1台、というのがそれまでの常識でしたので、「なに~!モニターが2台も!」と思いましたが、使ってみると非常に便利で、何かの作業をするときはもちろんですが、1台はメールとスケジュール管理に、もう1台は通常の作業用に、と使い分けられてとても便利です。

今回新調したパソコンもデュアルディスプレイにする予定なのですが、「Display port」という謎のポートがついていまして、そのポート用のコネクタがなかったために現在注文中です。
早く着かないかな?

デュアルディスプレイでない場合、急ぎのメールが来たときなんかもメーラーの画面は作業をしているワードだとかの後ろに隠れてしまい、メールになかなか気づきません。
また、あるファイルから別のファイルにコピペするときなんかも、デュアルディスプレイだと両方のファイルを見ながら作業ができるのですが、ディスプレイが1台しかないと片一方のファイルを開くともう一方が隠れてしまい、作業効率が落ちることこの上ないです。

今では、会社なんかでもデュアルディスプレイは常識になっているのでしょうか?

また、ノートパソコンを使う時でも、外付けのディスプレイをつなげるだけでデュアルディスプレイになりますので、作業もかなり楽になりますね。

ということで、久しぶりのシングルディスプレイでの作業で、ちょっとパソコンが使いにくい今日この頃です。
コメント

Windows10に移行

2018年08月06日 | 学校風景
Windows10に移行しました。

心配していたアプリケーションについてはほぼ大丈夫な感じですが、まだ全てのアプリケーションをインストールしたわけではありませんので、どうなるかはまだ分かりません。

ユーザーインターフェースについては、思ったよりも変化はありませんので、まあ使えるかな、という感じです。

ただ、ディスプレイの設定がうまくいかず、なぜかデュアルディスプレイになってくれないのと、画面の解像度が低いままになっていて、このままではかなり使いにくそうなのであと少々作業が必要になりそうです。

ま、今のところは仕事にも支障は出ない程度の問題ですので、夏休みの間にカスタマイズしたいですね。

これで久留米高専に赴任してきて何台目のパソコンになるでしょうか。
今年で赴任してきて18年目ですが、5台目位かな~?
私はあまりパソコンを買い替えることはしないのですが、大体、OSのサポート切れのタイミングで買い替えているような気がします。

95→me→2000→XP→7→10と変えてきたような気がしますので、そうなると6台目か?

今度のパソコンは10年くらい持ってくれるといいのですが、果たしてそこまで動くのかどうか?

ということで、新しいパソコン、まだまだ快適な環境とは言えない感じですが、ぼちぼちと使っていきたいと思います。
コメント

有給

2018年08月02日 | 学校外
昨日は久しぶりに有給を取ってゆっくりしていました。

有給の制度はどこもそれほど変わらないと思いますが、高専の教職員の場合、年間20日間が認められており、消化できなかった分は最大20日間が次の年に持ち越されますので、たいていの場合、手持ちの有給は1月1日の段階で40日間になります。

1年間で20日間の有給を使わないと、20日を超えて残った場合はその残った有給は切り捨てられてしまうため、私の場合はなるべく20日きっかり有給を使うようにしています。
(使い切れない年もありますが。)

この有給、仕事がある日に休みが取れるということで、非常にいい制度だと思います。
土日の休みとは違い、平日に休みを取ると非常にリフレッシュできますし、今日も有給明けでいつもよりも体も心も元気なような気がします。

ただ、今年の有給はまだ10日間も残っていまして、8月はもうなかなか有給を取る暇がありませんので、9月から12月の4か月間で10日の有給を取る必要があります。
取れるかな?

学年歴を見てみると、12月の授業終了から仕事納めまでに4日間ありますので、ここで集中的に取れば何とか消化できるかも、という気もします。
あとは、9月は比較的仕事もあいていますので、そこで取ればそこそこの消化になるかもしれません。
(そんなに無理して有給を取らなくてもいいのかもしれませんが。)

ということで、有給明けで、リフレッシュして仕事に臨めそうな1日です。
コメント