先週末は東京出張がありましたが、入居予定の場所も止まった駅から数キロほどでしたので、朝の散歩がてら見に行ってきました。
東京と言えどもまあまあ(結構?)田舎の方なので、近くのスーパーには駐車場もあり、郊外型の店舗もそこそこあって、生活には不便がないような環境でした。
閑静な住宅街といったところでしょうか。住みやすそうだったので何よりです。
今週、来週と勤務しますと、2週間後には東京へ出発なので本当にあと少しという感じです。部屋の片付けもほぼ終わりまして、3年後に戻ってきたときにどんな風になっているのかちょっと不安でもありますが、多分大丈夫だろうと思います。
やはり、教員室を無人にしてしばらく空けるというのは心配でもありますが、致し方ないところです。ただ、何回かは帰ってくる機会もあると思いますので、その際に空気の入れ替えでもしたいですね。
今週末には卒業式があり、来週は及落査定、その後は特に大きな仕事も残ってはいないのですが、慣れ親しんだ場所を離れることになって、後ろ髪を引かれる気分というか、何か落ち着かない心地です。
旅立ってしまえば新しい場所で慌ただしく新しい毎日が始まるものですが、旅立つ前というのはなんだか不思議な気分です。
3月にこの教員室を離れ、次に帰ってくる頃にはどんな自分になっているのか。また、学校もどんなふうに変わっているのか。
ま、それほど変わっているわけではないと思いますが、楽しみですね。