goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

視力低下傾向・・・

2016年05月06日 21時02分32秒 | 多肉植物
大型ゴールデンウィークも土日を残すのみとなり...さみしい感あり...
時間に追われることなく自由気ままな暮らしを謳歌するってストレスレスですばらしい
人が多いので特に出かけたりすることもなく
ホームセンターや道の駅巡りをして久しぶりに多肉ちゃんを増やしたりしてました
毎日庭木を偵察して回りマイマイガなどの毛虫を20匹以上ハサミでつまんで退治してました
今年は薔薇の新芽をむしゃむしゃ食べる小さな青虫がなぜかモミジの新芽を食べていました
これも昨日50匹くらいテデトールしました

資格試験のための勉強はまったくはかどっていないのですが
気持ちから入る性格のせいか急に視力が低下しています
ついこの間まで眼鏡をかけなくてもなんでもよく見えていたのですが...
ここのところ特に朝夕...モノがはっきり見えにくくてメイクなども細部まで行き届かず
昼前に自分の顔を鏡でみて「びっくりぽん!!
びっくりぽんといえばNHKの朝ドラ「あさが来た」は最高に面白かったですね
続いて始まった「とと姉ちゃん」
最初は「あさが来た」とのギャップがありすぎて馴染めず~~
録画していたものを全然見ていなかったのですが
昨日やっとまとめて見てみると~~けっこう面白かったです~~
ちょっとドタバタが過ぎる感もありますが

エイリアンに出てくるようなのこぎりの歯がおぞましい
多肉植物フォーカリア紅怒涛


ハオルチア

新しくお迎えした緑のきれいなハオルチア

電柱みたいな七宝寿を中心にした寄せ植え

我が家で毎年一番開花する薔薇「コウシンバラ」はいつも最初から最後まで勢いが良くてかわいい

冷凍ピザ生地に4種類のチーズをのせて

ちょびちゃん一年ぶりにシャンプーしました
2わんにゃんともにすっごく気持ちよさげになりました



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名月や...池をめぐりて、夜もすがら...

2015年09月26日 21時33分22秒 | 多肉植物
何事も思うように運ばない・・・スランプの日々・・・
とりあえず、集中力が欠乏していて
事が前に進まない
27日28日あたりはスーパームーンが見られるみたいですね
ブログに書くようなことが今は何も思い浮かばないので~~少し前の出来事を手繰ってみると・・・

お盆休みに帰省した妹の旦那さんが気功術の勉強をしていてよく山梨県の教室に通ったりしているのです!!
帰省した際には両親はもちろんのこと私のことも診てくれ
お義姉さんは左側頭部に悪いところがあるので前屈して左後ろ5度にひねってください(一日5回)
家の中もいろいろ調べてくれ
玄関入って右に重たい気がたまっている

という診断でしたので
その時から玄関入って右に盛り塩をすることにしました
でも盛り塩の固め器が無くて小さなおちょこで作っていたのですが
なかなかきれいな三角錐ができず崩れただんごみたいになるのでした
そこで今回の楽天お買い物マラソンで盛り塩作りのセットを三重県伊勢市の神具専門店から取り寄せてみることにしました
詳しくは届いてから・・・説明します

ポイントアップのための買い回り
他は南光梅干しと甘酒
これも後日届いてから紹介するつもりです

岡山はフルーツ王国です
これはお隣の鳥取県オリジナルの新甘泉というとっても甘い梨・・・
二十世紀の青梨と赤梨を掛け合わせて作られた新作でお気に入りなんです

瀬戸ジャイアンツとピオーネ

ちょびちゃんはしなやかで美猫なんですがどんくさい





レックスベコニアの花が咲きました


≪ミセバヤ斑入り≫にもかわいい花が・・・
珍しくオニヤンマ・・・秋ですね・・・



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番好きな多肉ちゃん・・・

2014年07月22日 23時25分09秒 | 多肉植物
梅雨明けしたとたん~~むせかえるような暑さ~~
全然暑さに慣れていないからだはとてもだるい
先日ラムーという「いいもの安売りのスーパー」に行ったら・・・(いろんなもの売ってます)
すごく欲しかった多肉植物《熊瞳子》が園芸コーナーに売れ残りみたいな感じで置いてあったのですよ
すぐに飛びついたのは言うまでもありません
少し前に《子猫の手の平》を偶然ゲットしていたのですごくうれしかったのです
どちらも手の平に例えられるようにもみじの葉っぱみたいに形になっていてほんまかわいい
もうすぐ留守にするし・・・暑くて蒸れてダメにしてしまうかもしれないと思ったけど
まぁそのときはそのとき・・・あとしばらく毎日眺めてはデレデレと笑っていたいのです

熊瞳子・・・産毛がびっしりと生えているかわいいふっくらとしたお手手です

寄せ植えは心配なので(過保護)熊ちゃんだけで植えました

これが子猫の手の平・・・熊瞳子よりは細身で手の平の指先の数も少な目です

プチトマトをたくさんいtだいたので消費しないといけなくて~~
上に粉チーズとマヨネーズとパセリをのせてオーブンで焼きました
トマトの甘みが増しておいしい

ブラックベリーもわずかながら初収穫

いちじく2個目が大きくなったのですが翌朝何者かに食いちぎられてしまいました(カラスは見かけないんですけどね)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉ちゃんとスシロー

2014年07月13日 23時01分32秒 | 多肉植物
少しづつ着実に多肉ちゃんたちが増殖しています・・・爆
今までまったく多肉植物には目線がいかなかったのだけど・・・
100均にもホームセンターにも小さな苗が溢れかえっていることを発見
ブログも多肉を取り上げている方が多い・・・
すごくおしゃれな寄せ植えがプレゼント用にラッピングしてあるのね
ポロっと落ちた葉っぱ?を土の上に置いておくだけで小さな赤ちゃんがすぐに生まれるので・・・
かわいい
職場の近くのホームセンターが毎週新しい102円の苗を入れてくれるので・・・見に寄ってしまうんです

水を欲しがる多肉ちゃんとそんなに水やりしなくてもいい多肉ちゃんを分けた方がいいのだけど・・・
ちょっとごちゃまぜになってるかも・・・

アンティークな鉢・・・これもできれば手作りしたいんですけど・・・まんだまんだ!!

ひまわりを黒くしたような多肉が「黒法師」

陽に透かすととてもきれいで欲しかった「ハオルチア・オブツーサ」系エンペラーです
この子は少しばかり値がはりますです~~
ここのところ園芸用ピンセットを持って右往左往しております

台風通過前後我が家の温度湿度計は30度70%を記録していた・・・
ムシムシ多湿で食欲ないなぁぁぁということでお手軽回転寿司にスシローに行ってきました
無償にエビアボガドが食べたくなるんですね・・・あと、赤だし・・・

エビアボガド~~3皿立て続け~~

フェアー中のエビ3種盛(180円皿)

あさりの赤だし
この前雑誌スシローの人気ナンバーワンメニューは寿司ではなくフライドポテトだと書いてあったので
さっそくフライドポテトを注文~~揚げたてでおいひぃ~~

夏はわらび餅が止まらない私なんです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする