goo blog サービス終了のお知らせ 

MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『ステップ』

2020-08-11 00:59:04 | goo映画レビュー

原題:『ステップ』
監督:飯塚健
脚本:飯塚健
撮影:川島周
出演:山田孝之/田中里念/白鳥玉季/中野翠咲/伊藤紗莉/広末涼子/余貴美子/國村隼
2020年/日本

正しいステップに至る経緯について

 主人公の武田健一は娘の美紀が1歳半になる時に妻が突然死してしまい、その後、美紀が中学生になるまでの10年間の2人の日々の奮闘が描かれることになるのだが、ここでは妻が亡くなるまでの経緯を想像してみたい。
 2007年4月15日に生まれた美紀を励みに、健一は営業部で優秀な成績を収めていたであろうことは、2008年10月19日にカレンダーに赤いマジックで昇進という文字が書かれていたことから想像がつくのだが、その昇進という字を書いたと思われる妻がその赤いマジックを持ったまま突然亡くなってしまったようで、死因は仕事に一生懸命で子育てを手伝わなかったことで妻にかけた負担が原因になってしまったのではないかと健一が思っていてもおかしくはないだろう。妻が亡くなった後に、総務部に異動を申し出て自分一人で美紀の世話をしたことはそのような意味を持つはずである。満員電車の中に押し込められている健一が映ることからも、本作は男性の仕事のあり方を問うような面もあるように思う。
 村松翠を演じた片岡礼子が一言も発しなかったのが面白いが、最初に美紀が通うことになる保育園のケロ先生が派手な転び方をして、人があんな転び方をするだろうかと考えていたら、ケロ先生を演じていたのが伊藤紗莉だったので、これはヤッテんなと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『#ハンド全力』

2020-08-10 00:47:13 | goo映画レビュー

原題:『#ハンド全力』
監督:松居大悟
脚本:松居大悟/佐藤大
撮影:谷口和寛
出演:加藤清史郎/醍醐虎汰朗/佐藤緋美/磯邊蓮登/岩本晟夢/芋生悠/鈴木福/坂東龍汰
2020年/日本

ハンドボールと「見かけ」について

 2016年の熊本地震の3年後、仮設住宅で暮らす高校生の清田マサオが親友のタイチの写真を加工してSNSに投稿したことをきっかけにハンドボールと関わることになるのだが、「見かけ」の良さから入ったマサオたちは実際に試合には全く勝てない。当然のことながら周囲の期待を裏切ることになり、さらに投稿していた写真の捏造もバレて復活したばかりの男子ハンドボール部は崩壊寸前に至るのであるが、よくよく考えるならばマサオ自身も既に「見かけ」に裏切られており、例えば男子バスケットボール部の顧問を務めている担任教師のガッツが、震災時に実家に侵入していた空き巣狙いだったことに気が付いたり、あるいは女子ハンドボール部のエースの七尾と一緒にいた時にマサオは「春の雪」に見舞われるのであるが、それは実際には雪ではなく中国から来た黄砂なのである。
 植野行雄が演じるコンビニの店員が自身の「見かけ」を利用して店で大暴れして「バイトテロ」を意図的に起こしてマサオに関する炎上を「鎮火」させてくれたことは「見かけ」を逆に利用した行動であろう。個人的には本作にハンドボールよりも「見かけ」に関する批評を感じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アルプススタンドのはしの方』

2020-08-09 00:44:15 | goo映画レビュー

原題:『アルプススタンドのはしの方』
監督:城定秀夫
脚本:奥村徹也
撮影:村橋佳伸
出演:小野莉奈/西本まりん/平井亜門/中村守里/黒木ひかり/山川琉華/目次立樹
2020年/日本

「組み合わせ」の妙について

 タイトル通りに野球場のアルプススタンドの端の方で応援に来た生徒たちによって繰り広げられる「会話劇」であるが、脚本がとても秀逸だと思う。
 何よりも観ているスポーツが高校野球であることがミソで、応援席にいる安田あすは、田宮ひかる、宮下恵、久住智香を始めとする多くの女子学生と唯一の男子学生である藤野富士夫と茶道部顧問で英語教師の厚木先生という組み合わせが、グラウンドにいる男子選手たちと紅一点のマネージャーと監督という組み合わせと対になっており、つまり一度も映されない試合状況の代わりとして彼女たちが抱える葛藤が描かれることになり、だから最後にこの「二組」を繋ぐものとして自分の会社で製造したグローブで藤野がキャッチする、当時のクラスメイトの矢野が打ったファウルボールが感動をもたらすのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『なぜ君は総理大臣になれないのか』

2020-08-08 00:30:42 | goo映画レビュー

原題:『なぜ君は総理大臣になれないのか』
監督:大島新
撮影:高橋秀典/前田亜紀
出演:小川淳也/大島新/井手英策/田崎史郎
2020年/日本

選挙運動の悲惨さについて

 2003年10月に民主党から出馬することになった小川淳也をコロナ禍に至る現在まで追い続けたドキュメンタリーであるが、小川のこと以外にも分かったことが多々あった。
 例えば、小川と同じように香川県の高松高校から東京大学を経て官僚になった2歳年上の玉木雄一郎は当選回数では小川の方が一回多いのだが、小選挙区で勝っている玉木に対して比例復活で当選している小川はそれだけ発言力が弱いようで、それが今のそれぞれの立場に現れているのである。
 しかし小川の選挙区である香川一区の小川の相手は自民党の平井卓也で、平井の親族が地元の四国新聞社や西日本放送を牛耳っており、これはいくらなんでも小川には圧倒的に不利なのである。
 もう一つ印象的なシーンを挙げるならば、2017年の衆議院議員選挙で希望の党から出馬した選挙活動である。小川が街中を歩きながら有権者に挨拶をしている最中に、希望の党を巡るゴタゴタに怒り心頭だったある男性が小川に罵声を浴びせるのであるが、小川はともかくとしても父親と一緒に歩いていた当時20歳と19歳の長女と次女が一緒に怒られている姿はかわいそうで見ていられなかった。
 これは想像の域を出ないが、野党よりも自民党の方が選挙活動は圧倒的に楽だと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want) Joe Jackson 和訳

2020-08-07 00:20:28 | 洋楽歌詞和訳

Joe Jackson - You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want)

 ジョー・ジャクソンはクラシックとポップスを融合させた数少ないミュージシャンのうちの

一人だと思うが、この曲が収録されている『ボディー・アンド・ソウル(Body and Soul)』(1984年)

までで全てを出し尽くしたように思う。以下、和訳。

「You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want)」Joe Jackson 日本語訳

時々君は途方に暮れて孤独を感じ始めるが
その時こそ君の心の内に全てがあることを知るだろう
時々その人が唯一無二の人だと君は思うだろうが
それは君でも僕でもなりえるんだ

でももしも少しでも疑っているのならば
僕なら止めると思うよ

だって僕は君に一つだけ言いたいことがあるんだ
君が自分が欲しいものが分かるまでは
君は君が欲しいものは得られないんだよ
君が自分が欲しいものが分かるまでは
君は君が欲しいものは得られないと言ったんだ

時々君は何かを手に入れようと忙しくしている
君は心配しなくていい
それはいつもそこにあるのだから
時々君は君が必要としているものは一つであることが分からなくなる
もしも君にそれが分かるならば
夜はぐっすり眠れるようになるよ

でも時間はあるし
少なくとも僕はここで準備している

だって僕は君に一つだけ言いたいことがあるんだ
君が自分が欲しいものが分かるまでは
君は君が欲しいものは得られないんだよ
君が自分が欲しいものが分かるまでは
君は君が欲しいものは得られないと言ったんだ

時々君は君が必要としているものは一つであることが分からなくなる
もしも君にそれが分かるならば
夜はぐっすり眠れるようになるよ

でも時間はあるし
少なくとも僕はここで準備している

だって僕は君に一つだけ言いたいことがあるんだ
君が自分が欲しいものが分かるまでは
君は君が欲しいものは得られないんだよ
君が自分が欲しいものが分かるまでは
君は君が欲しいものは得られないと言ったんだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Don't Cry Out Loud」 Melissa Manchester 和訳

2020-08-06 00:58:25 | 洋楽歌詞和訳

Melissa Manchester - Don't Cry Out Loud

 メリッサ・マンチェスターが1978年10月にリリースした「哀しみは心に秘めて」を和訳してみる。

「Don't Cry Out Loud」 Melissa Manchester 日本語訳

サーカス団が街へやって来た時に彼女は泣いていた
ただ彼女の前を素通りするパレードなど求めていなかったから
彼女は笑顔に見えるように化粧を施して
嫌々その道化師を通じて
防護ネット無しで彼女はワイヤーの上で飛び跳ねた
彼女の気持ちはとてもよく分かる
だって彼女はまるで私と瓜二つだから

叫んで要求することは止めておこう
ただ心に秘め続け
あなたは感情を隠すことを学ぶんだ
誇り高く飛べるのならば
例え落ちなければならないとしても
あなたはほぼ全てを手中にしたことを忘れてはいけない

サーカスの大テントを解体した時
彼らはゴミと一緒に彼女の夢も置き去りにしたことを彼女は知った
彼女が思っていた愛には別の側面があることを彼女は知ったのだ
おがくずや装飾品の破片しか残っていなかったが
彼女を落胆させることはできない
だって彼女には最高の教師がついていて
それは私だったのだが
私は彼女に言ったから

叫んで要求することは止めておこう
ただ心に秘め続け
あなたは感情を隠すことを学ぶんだ
誇り高く飛べるのならば
例え落ちなければならないとしても
あなたはほぼ全てを手中にしたことを忘れてはいけない

叫んで要求することは止めておこう
ただ心に秘め続け
あなたは感情を隠すことを学ぶんだ
誇り高く飛べるのならば
例え落ちなければならないとしても
あなたはほぼ全てをやり遂げたことを忘れてはいけない

叫んで要求することは止めておこう
ただ心に秘め続け
あなたは感情を隠すことを学ぶんだ
誇り高く飛べるのならば
例え落ちなければならないとしても
あなたはほぼ全てを手中にしたことを忘れてはいけない

 ところでこの曲の邦題は当初「哀しみは心に秘めて」で、原題通りに訳されたのだが、

1979年に伊藤ゆかりがカヴァーした際に、作詞家のなかにし礼が元の歌詞を

無視して好きなように訳したことから「あなたしか見えない」となった。ところが

リタ・クーリッジ(Rita Coolidge)が1979年6月に開催された第8回東京音楽祭で

この曲のカヴァーでグランプリを取ってしまい、伊藤ゆかりのヴァージョンがヒット

していたので、原詞のまま「あなたしか見えない」といういびつな状態になって

しまったのである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「That Ain't Love」 REO Speedwagon 和訳

2020-08-05 00:24:42 | 洋楽歌詞和訳

REO Speedwagon - That Ain't Love (Official Music Video)

 REOスピードワゴンは全盛期にはけっこうヒットを飛ばしていたが、ここでは

「偽りの愛」を和訳しておきたい。

「That Ain't Love」REO Speedwagon 日本語訳

僕の想いを君がどう思っているのか教えて欲しい
僕がどのような理由で何をしたのか君は知っているはず
君にはもう全てが分かっているはずなのに
何故君は僕が言うことを全く聞いてくれないのか?
僕の想いが間違っているのならば教えて欲しい
僕が真実だと思っているものを君は疑っているのだから
僕はもう君が誤解したまま生きていくことができない
僕が君に言えることはただ

これは愛ではないということ
君は間違った感情を抱いているとしか僕には思えない
これは愛ではない
少なくとも僕にはこれが愛だとは思えないんだ
僕の言葉を君が聞きたいようにしか聞かないのならば
君は好きなようにすればいいし
僕を君の思い通りの人間と見なせば良い
それを君は愛と思うのだろうけれど
僕にとっては愛とは言えないんだ

たまには僕たちは愛について話し合わなければならない
この感情が解消されることはないのだから
たとえ君が聞きたいことではないとしても
僕はただ自分が思っていることを言い続けるつもりだ
今になって君と僕の世界は全く違ってしまった
君の世界に踏み込むと僕は道に迷って途方に暮れてしまい
まるで僕は外国語を話している気分になるんだ
僕が使うことがなかった唯一の言葉は

「これは愛ではない」ということ
君は間違った感情を抱いているとしか僕には思えない
これは愛ではない
少なくとも僕にはこれが愛だとは思えないんだ
僕の言葉を君が聞きたいようにしか聞かないのならば
君は好きなようにすればいいし
僕を君の思い通りの人間と見なせば良い
それを君は愛と思うのだろうけれど
僕にとっては愛とは言えないんだ

君は僕に言い続ける
君の人生がより良くなる場所があって
君は長期計画を立てていると
でも君が変化を拒む限り
どのようにして君はそこへたどり着けるというのか僕には理解できない

これは愛ではない
君は間違った感情を抱いているとしか僕には思えない
これは愛ではない
少なくとも僕にはこれが愛だとは思えないんだ
僕の言葉を君が聞きたいようにしか聞かないのならば
君は好きなようにすればいいし
僕を君の思い通りの人間と見なせば良い
それを君は愛と思うのだろうけれど
僕にとっては愛とは言えないんだ

これは愛ではない
これは愛ではない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Pale Blue Eyes」 The Velvet Underground 和訳

2020-08-04 00:53:49 | 洋楽歌詞和訳

Lou Reed - Pale Blue Eyes - 10/19/1997 - Shoreline Amphitheatre (Official)

 ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「ペイル・ブルー・アイズ」はいまだに

名曲だと思う。以下、和訳。

「Pale Blue Eyes」 The Velvet Underground 日本語訳

時々僕はとても嬉しくなるし
時々僕はとても悲しくなる
とても幸せであると思う時はあるけれど
大抵君はただ僕を狂わせるだけだ
君はただ僕を苛立たせるだけなんだ
君の青白い瞳がいつまでも残っている
僕は君の青白い瞳を忘れることができないんだ

君は僕の山の頂にいると思っていた
僕の頂点に君がいると僕は思っていた
君は僕の全てだと思っていたのに
僕は持ち続けることが出来なかった
一度は手に入れたのに僕は持ち続けることができなかったんだ
君の青白い瞳がいつまでも残っている
僕は君の青白い瞳を忘れることができないんだ

もしも僕がこの世界を
僕の目に映っているように純粋で見慣れないものにできるのならば
僕は鏡の中に君を閉じ込めるよ
僕が鏡を見るたびに
君が僕の目の前にいるようにね
君の青白い瞳がいつまでも残っている
僕は君の青白い瞳を忘れることができないんだ

完全に人生を省略して
それをカップに詰め込む
「お金はまるで私たちのようで
じっとしていることに耐えられない
あなたのためのお金は尽きてしまったのだから」と彼女は言った
君の青白い瞳がいつまでも残っている
僕は君の青白い瞳を忘れることができないんだ

昨日僕たちは楽しい時を過ごしたから
僕はまた楽しく過ごしたいよ
君が結婚しているという事実は
ただ僕たちが親友だということを証明しているだけだけれど
それは紛れもない罪だ
君の青白い瞳がいつまでも残っている
僕は君の青白い瞳を忘れることができないんだ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Lives In The Balance」 Jackson Browne 和訳

2020-08-03 00:58:51 | 洋楽歌詞和訳

Jackson Browne - Lives In The Balance (¡RELEASED! -- The Human Rights Concerts 1986-1998)

 ジャクソン・ブラウンが1986年にリリースしたアルバム『Lives In The Balance』は

個人的には名盤だと思っていたのだが、ウイキペディアを確認してみるとアメリカ本国では

それほど高く評価されていないことに驚いた。ここではタイトル曲を和訳しておく。

「Lives In The Balance」 Jackson Browne 日本語訳

僕は一週間か一ヵ月か一年でも
群衆のざわめきを耳にし
インクから滲み出る血によって書かれた新聞の一面を見ながら
何かが起こることを待っていたんだ
政府が国民に嘘をついて
いつの間にか国が戦争に巻き込まれるような光景を
君が以前に見たことがあるのなら
君は何を思い出す必要があるのか問うかもしれない

戦闘が起こっている戦争に
銃を供給する男たちの顔には影が宿る
そこでは彼らの利権が働いているから

ラジオやテレビの討論番組で
どのようにアメリカは自由のために戦い
僕たちが友人を助けに行くのか
何度も何度も君は聞かされるが
僕たちが友人と呼ぶ人間は誰なのか
どの政府も自ら首を絞めていないか?
ついに我慢の限界を超えた人々は
銃や煉瓦や石を手にする
人生が危機に直面している
砲火の中を人々が逃げ回る
大砲が子供に向けられる
鉄条網には血の跡

戦闘が起こっている戦争の
炎を煽る男たちの顔には影が宿る
そこでは名前さえ呼ぶことができない

彼らは僕たちに服や車を売るのと
同じやり方で僕たちに大統領を売り
僕たちの若さから全てを奪って信条に売りつけ
同時に僕たちに戦争を売りつけるんだ
僕は影に隠れている男たちが誰なのか知りたい
彼らが何故そんなことをしているのか知りたいんだ
彼らは僕たちの敵が誰なのか
僕たちに言えるはずなのだが
彼ら自身が戦ったり死んだりする当事者ではないんだ
人生が危機に直面している
砲火の中を人々が逃げ回る
大砲が子供に向けられる
鉄条網には血の跡


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「As Tears Go By」 Marianne Faithfull 和訳

2020-08-02 00:58:24 | 洋楽歌詞和訳

Marianne Faithfull - As Tears Go By (Official Lyric Video)

 マリアンヌ・フェイスフルの「(涙あふれて)アズ・ティアーズ・ゴー・バイ」は

言わずと知れたローリング・ストーンズの提供曲である。1964年、フェイスフルが

17歳の時にリリースされたデビュー曲なのだが、その後、薬物中毒によって一人息子の

ニコラスと別居させられたことで現実と化すところがいかにもスターらしい。以下、和訳。

「As Tears Go By」 Marianne Faithfull 日本語訳

夕暮れ時
私は座って遊んでいる子供たちを見つめている
みんなの笑顔を見ているけれど
それは私に向けられたものではない
涙を流したまま私は座って見つめている

お金があるからといって何でも買えるわけではない
私は子供たちの歌声を聴きたいけれど
聞こえてくるのは降って来る雨が地面に打ち付ける音だけ
涙を流したまま私は座って見つめている

夕暮れ時
私は座って遊んでいる子供たちを見つめている
私が以前していたことが子供たちにとっては新しく思える
涙を流したまま私は座って見つめている


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする