キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

アタリとハズレ

2009-08-27 23:08:42 | 読書

 暑い夏はエアコンの効いたお部屋でゆったりと気軽に読める本を読んで過ごすのが一番!と思って本屋さんで適当に本を選んできました。
 神永学『心霊探偵八雲』と道尾秀介『向日葵の咲かない夏』です。

 見事に久し振りのヒットとハズレという両極を2冊選んでました。

まず『向日葵の咲かない夏』ですが 帯に「このミステリーがすごい!2009年度作家別投票第一位」と書かれていて「その実力を存分に感じてください。」なんて書いてあります。
 きっとおもしろいに違いない、と思っていたのですが 読み進めていくとどんどんテンションが下がってきました。
 これは完璧に趣味の問題なので きっと好きな人がたくさんいらっしゃるのでしょうが私はダメでした。
 詳しい内容には触れないでおきますが 話が進むにつれどんどん不愉快な気持ちになり いくら作家別人気投票第一位でもこの作者の別の本を読もうとは思いませんでした。

 次に『心霊探偵八雲』の方ですが こちらは何気なく手に取ってみたのですが私のツボにはまりました。
 ストーリーというより登場人物がみんな魅力的な人ばかりです。(悪役すら魅力があります。)
 ヒロインの女子大生晴香は過去につらい痛みを持ってはいるが明るく素直な性格。 彼女が友人が幽霊騒動に巻きこまれてしまったので 幽霊が見えるという大学生八雲を尋ねていくところから話が始まります。
 とにかくあっという間に読んでしまい、昨日残りの本もまとめ買いしてきて、すべて読破してしまいました。

 次の作品が楽しみです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋を先取り | トップ | 花畑牧場カチョカヴァロ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八雲 (粒あん)
2009-08-28 20:32:00
こんばんは~
この八雲のファンなんですよー
そろそろ8巻目が出てる頃だわー
書店へ行かなくっちゃ
八雲の持つ悲しさが茫洋とした性格とマッチしてとってもいいわぁ~~
最近本を読むのが辛いけどこれなら読めちゃいますね
返信する
粒あん様 (talofa)
2009-08-28 22:18:11
 わあ、粒あんさんも八雲クンファンなんですね~
 エピソードが前の巻とつながって話がどんどん拡がっていくので これからどうなっていくのかドキドキですね。
次の本を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事