キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

術後4ヶ月、リハビリ2ヶ月経過

2023-03-15 22:17:58 | 闘病

             

今朝、お気に入りの白いシャツを着て鏡を見てびっくり。

胸の手術跡が見えてしまいました

私はVネックのプルオーバーなどを着るのが好きなのですが これってどうなるでしょう?

人様が見たらどう思われるでしょうか? あんまり気にならないかもしれないから まあ自分も気にせず今まで通りの洋服を着よう、と思ってはいるのですが 職場ではやっぱり気付かれる方もいらして「大丈夫なの?」と訊ねられました。

今日で手術から4ヶ月、リハビリを始めてから2ヶ月が経ちました。

思ったほど体調が戻っていないのがもどかしいのですが仕方ないですね。

 ところで、手術前、自分が病気だとは気づかなかったのですが 術後になってやっぱり病気だったんだ、と気付いたことがふたつありました。

 ひとつは『血中酸素濃度』。私のスマートウォッチには血中酸素濃度を測れる機能があるのですが 手術前はもちろん98%以上の正常値が出ることもあったのですが 徐々に下がっていって手術前には低い時で84%くらいのこともありました。 90%を下回ったら息苦しくて救急車を呼ぶ必要がある、とテレビで言っていたので 息苦しさを感じなかった私、これはスマートウォッチがおかしいんだ、と思っていました。

しかし術後はそんな低い値が出ることはありません。 ということは私の血中酸素濃度が異常だったということかもしれません。 徐々に体調が悪くなっていたので息苦しさをあまり感じられなくなっていたのかもしれません。

 もうひとつ。 『夜中の咳』が出なくなりました。 ここ1~2年、深夜熟睡していると 突然咳き込んで目が覚めることが多々ありました。 私はそれを喘息だと思っていたのですが 心不全の症状だと入院中に教えてもらいびっくりしました。

手術後夜中の咳で目覚めることがなくなったので もしかしたらこれも心臓の症状だったのかもしれません。

どちらもお医者さんに確認していないので私の思い込みだけかもしれませんけど。

 何にしても少しずつでも元気になってきている、と信じたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホワイトデー | トップ | さすが!青森産リンゴジュース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

闘病」カテゴリの最新記事