goo blog サービス終了のお知らせ 

医大生・たきいです。

医大生的独言。

意外に字がうまいね

2013-04-18 23:59:00 | 医大生的生活

教室は寝ているひとばかり。みなさんおつかれ。わたくしは部屋で寝るという最終手段を行使(笑)。さてあと少し。医大生・たきいです。

レポートはこのところのものは手書きのものばかり。意外にも。ファイルに挟まっていた製作途中のレポートを見られては引き抜かれて、意外なひとことを受けとる。



「え、意外に字がうまいね(笑)」



よく言われる一言である。中学生のときまでは、乱れた字を素早く書くのが理系っぽくてカッコいいじゃんという、ガキな思考回路で滅茶苦茶汚い字を書いていた。小学生のときは字が汚すぎて担任の先生に呼び出されたこともある。

しかし。高校に入ってからである。高校初めての定期試験の生物の答案。生まれてはじめて高尚な教養を感じた高校の先生に、乱れた字が酷すぎて解読不能という旨をぼろくそに書かれてしまったのである。過去の折れ曲がったテツガクを完全に否定された気がした。

それからというもの、字はくっきりはっきり書くように心がけている。東大や旧帝大医学部に現役で受かったクラスメートは失礼ながら字が汚くて(笑)、自分を疑問に思ったこともあったが、生物の先生を信じてきれいな字を書き続けてきた。

そんな背景が、「意外にも綺麗な字」の真相なのだが、よくよく考えてみると「意外」と言われてしまうのも失礼な話である。前提として筆者は汚いと思われているわけだ(笑)。しかしきみ、私の部屋を見たことはなかろう。ま、確かに汚いんだけどね。そう考えてくると、汚いところは顔くらいしか思い付かなくて、なんだかな。笑







(「たきい先生」の担当教科に英数物化に加えて、あろうことか“生物”と書かれていて苦笑いした人(笑))








↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村