goo blog サービス終了のお知らせ 

医大生・たきいです。

医大生的独言。

千葉と東京の境目がよく分からない

2016-05-15 23:59:59 | グルメ

混雑していて座れない夜の下り列車、ドアの隅に体をもたれかけながらあと何分で着くとひたすら考え続ける。この時間の進まなさには絶望感が漂う。こういう感覚他にもあった、そうか、術野で何やっているのかさっぱり分からなくなってしまった時のオペの見学と一緒だ。電車の窓にうつる自分は大層不機嫌な顔をしているが、オペ室でもマスクで顔が隠れているとはいえこんな顔しちゃっているのかもしれないと少々反省したわけです。医大生・たきいです。





錦糸町で用事があって、錦糸町に昔住んでいた人に「錦糸町で外せない飲み屋を教えてくれ」とLINEで尋ねてみると、隣の亀戸まで一駅電車に乗りなさいと指示を受ける。分かりました。


開店後割とすぐに行ったのだけれどすでに待ちの人が。食べログも3.6点とある。これは期待が持ててきた。一緒に列に並ぶ男は大学の違う後輩で、明日眼科の試験とか言っているので待ち時間には試問を始めた。私自身酒を飲みながら先輩からポイントを教えてもらいながら勉強を教わっていた時間がこれまでの勉強で一番効率が良かったので(笑)、少しでも後輩にも還元できると嬉しいものだ。


焼く。忙しそうにしている店員さんから、「この店火事になるから火はすぐ氷で消せ」との指示が店の中で何度も飛ぶ。排気の設備が攻めている分危ないとみた。


珍しい部位のお肉もいただいて、また一週間頑張る精をつけたのでありました。





(錦糸町って千葉だと思っていた人(笑))

【ラーメン】「中華そば瀧井」にたきいが行ってきた【三軒茶屋】

2016-04-09 23:59:59 | グルメ

どうもこんにちは。先日の医大生ブロガーオフ会の日のお昼に行きたかったけど行けなかったお店にようやく行けたのでそのご紹介をば。医大生・たきいです。




三軒茶屋から246沿いに徒歩数分、前から気になっていたお店がありました。

中華そば瀧井
営業時間 11:30~14:30/18:00~24:00(土・日・祝は22:00まで)
http://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13146814/
※食べログの営業時間は誤りで、昼夜通し営業はやっておられません。

※15:00くらいに行ったら閉まっていて呆然としたときの図(笑)

気を取り直して後日リベンジ。



小さい路地に入っていくと現れます。


中華そば系がウリならしい。チャーシューそば900YENをチョイス。


餃子もいただいちゃいました。


スープはあっさり系で美味。極太メンマがたまりませんでした。これをつまみで酒飲める。

平日は遅くまでやっているようなので〆に利用するのもよさそうですね。三茶で飲み会の際には是非ご利用くださいませ。

あなたも自分と縁のありそうな名前のお店を探してみては!?



因みにこれで「たきい」が「たきい」に行ってみるシリーズは
・京阪本線 滝井駅
・箱根 たきい旅館
・三茶 中華そば瀧井
を制覇しました(笑)。お近くに「たきい」があれば教えてくださいね!笑






(三軒茶屋ってどうしてこの地名が付いたのだろうと調べてみたらやはりその名の通りで笑った人(笑))

いきなり食べました

2016-02-21 23:59:06 | グルメ

何気ない日曜日にも急遽出張を要するお仕事が舞い込むほど東医体の仕事は激務ですが、今週末四国の会議に参加しないと行けなかったみなさんに比べたらマシかなと自分を慰めております。みなさまおつかれさまでございます。医大生・たきいです。




外病院で実習ということで、日曜は移動日。他の班はみんなバラバラに行きがちだそうですが、仲のいい我々はみんなで集合していきます。大学の所在地よりは都会なので決起的なノリでまずは腹ごしらえ。


到着していきなり「いきなりステーキ」へ。もはや恒例です。肉の種類をチョイスして量り売り、その場で焼いてもらえて、オススメはレアとのこと。一番安いけど食べ応えのあるリブロースをチョイス。


幸せな時間でした。

いっときと比べたら人気の高騰はおさまりつつあるようですので、まだ行ってない方は是非。ワクワク気分を味わえるお店です。

よしこれでがんばれる…!1週間だけだけど。笑






(手荒い歓迎を受けた人(笑))

新大久保でサムギョプサル

2015-12-24 19:56:23 | グルメ

めりーくりすます!いぶ!

今日から東医体の冬季競技第一弾アイスホッケー競技が始まりましたが、電話番のためだけに冬休み返上をしなくてはいけない医大生もいるというのを頭の片隅で押さえていただけると我々も報われるかと思いますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。担当の皆様おつかれさま。医大生・たきいです。




人間の三大欲求といえば、食欲・性欲・睡眠欲だという話ですが、春画展で性欲を満たした我々は次に食欲を満たすべく新大久保に向いました。新大久保といえばコリアンタウン。お目当てはサムギョプサルでございます。目白から新大久保までグーグルマップで徒歩50分を宣告させるも仲良くお散歩してきました。空腹は最大の調味料。

健脚の我々は50分もかからず、お店の予約まで時間があったのでちょいと新大久保散策。初めて来ましたが異国情緒で面白いところでした。気分はソウル観光。大学1年生のときに韓国語をとったおかげでわたくしハングルの「あ・い・う・え・お」だけは読めるんですけど、商品のラベルとか読めて楽しかったです。韓国行ってみたくなってきましたね。




うむ、サムギョプサルって世界で一番豚肉をうまく食べる料理だとおもいます。大満足。最近お肉食べ過ぎな感。

新大久保、思ったよりも混んでませんでした。「世間はすっかり気分、イタリアンとかフレンチとか求めたがっているところで韓国料理は穴場だったかもね」という友達の一言に納得しつつ、「良いお年を」と山手線のホームで握手して東京を後にしました。2015年ラスト東京でございました。地域医療うんちゃらかんちゃらと完全に逆行するけれど、東京で消耗するのもやっぱり悪くありません。笑






(東京でバス乗るのはどこに連れて行かれるか分からなくていまだに怖い人(笑))

肉を喰らふ

2015-12-22 23:59:59 | グルメ

他大の教授にお呼ばれして、東京へ。とにかくうまい肉を食わせていただけるとのことで、朝からテンションマックスなわたくしでした。医大生・たきいです。




さっそく肉の写真から。

塩。


タレ。


世の中にこんなにうまい食べ物があったとは…。この写真を眺めるだけでも酒が飲めそうです。


絶え間なく現れる泡の美しさ。名前しか聞いたことのなかったやつだ。

2015年も頑張ってきてよかったと涙ぐみながら、肉は口の中を溶けていきました。ああ、稼げる男になりたい。




(余裕のあるイケてる男性の連絡テクは参考になると思う人(笑))