goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ニンニクをやっと植え付ける

2016-10-13 20:14:07 | 農作業・野菜
 青森の生産組合に注文していた無農薬のニンニクが届いたが、畝がまだできていなかった。
 あわてて畝立てし、マルチをセットしてなんとか植え付けることができた。
 例年ではホワイト6片の「L」を注文していたが、いつも高価だったのでランクを下げたところやはり大きさが小さい。
 心臓に難があって農作業を自粛していた和宮様も久しぶりにニンニクの植え付けを行う。

                           
 来週当たりから落花生の収穫時期になりそうなので、アナグマ対策としてとりあえず網を張っておく。
 一時は雑草とカボチャの下敷きになっていた落花生だったが今は何んとか持ち直している。
 相変わらず後手後手の作業に明け暮れている。

           
 珍しく大根が順調に育っているようだ。
 まだ完全に間引きが終わっていないが、毎日のように間引き菜の漬物や茹でた葉を食べている。
 夏では午後7時半ごろまで作業ができたが、今では5時半では暗くなっている。
 そろそろコタツを出してもおかしくない寒さが忍び寄る。
 ミニトウガンを毎日のように収穫してはあきれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする