慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

内集団と共同体主義(ウクライナ?)

2023年02月19日 | 生活
🌸「差別と偏見」の迷宮10

筆者の中国旅行でのグループ分けの経験
 ☆中国旅行で現地の国内旅行者のツアー旅行利用した
 *外国人ツアーに比べて格安なのも魅力
 *効率的に観光名所を回れるし、興味深い体験もできた
 ☆中国旅行で昼食のレストラン不思議に思ったこと
 *ちょっとしたことでみんなの態度が大きく変わる
 *ガイドは店に案内するだけで何もしてくれないので
 *筆者は、見よう見真似でなんとかするしかない
 *グループ分けされたとたん
 *誰かが私の代わりに店員に注文したり
 *おかずをよっそったり、かいがいしく世話してくれる
 *こうしてできたつながりはツアーのあいだ続く
 *「寺では帽子を取りなさい」「靴はここで脱いで」などと
 *身ぶり手ぶりで教えてくれた
 *又集合時間に遅れないように気にかけてもくれた
 ☆わたしたちがごく自然に「身内びいき」をすること
 *社会心理学のさまざまな研究で明らかにされている

共同体のあたたかさは排除から生まれる
 ☆「青い目/茶色い目」実験
 *小学生クラスの目の色でのグループ分けした
 *簡単に「差別」をつくりだせることを示した
 ☆抽象画の好みでのグループ分け
 *クレーが好きか、カンデインスキーが好きかでグループ分けした
 *なんの意味もない「最小条件集団」でも
 *被験者は自分と同じグループに多くの報酬を分け与えた
 ☆コイン投げの裏か表のグループ分け
 *「身内びいき」が観察された
 ☆わたしたちはどんな理由でも
 *グループ分けされたとたんに「内集団」を形成し
 *そのメンバーに対して「外集団」よりずっと親切に振る舞う
 ☆リベラル化する社会
 *教会や町内会などの中間共同体が解体して
  *一人ひとりがばらばらになっていく
 ☆個人主義に抵抗する政治思想
 *コミュニタリアニズム(共同体主義)と呼ばれる

コミュニタリアニズム社会
 ☆「日本の伝統」などに重きを置く保守派が典型だ
 ☆リベラルのなかにも共同体主義者は多い
 *自助や公助だけでなく「共助」の大切さを強調する
 *このひとたちは、共同体が内集団そのものであることには触れない
 ☆彼らが大好きな「人情」「ぬくもり」「誇り」「自己犠牲」等
 *進化の過程でヒトの脳に埋め込まれた向社会性である
 *「身内びいき」から内集団が成立するには
 *原理的に、外集団が存在しなければならない
 ☆家族や地域、学校や会社、国家や民族などの共同体からもたらされる
 *安心感やあたたかさは、共同体のメンバーでない者を排除し生じる
 ☆保守であれリベラルであれ
 *共同体主義は「排外主義」の一形態なのだ
 ☆現代の進化論
 *ヒトが内集団に対してやさしくなることと
 *外集団に対して残酷になることは
 *同じコインの裏表だと考える
 *外集団との抗争に敗れて皆殺しにされないためには
 *内集団の結束を固めなくてはならない
 ☆仲間との絆は、仲間でない者たちを排除し
 *限りある資源を確保するために進化した

人類の進化
 ☆6万年前にアフリカを出たホモ・サビエンスの一団
 *中近東やヨーロッパでネアンデルタール人と出会う
 *この先住民が絶滅したことはよく知られている
 *わたしたちの祖先がネアンデルタール人と交わっていた
 *サハラ以南のアフリカ以外の系統のすべてのヒト
 *ネアンデルタール人の遺伝子をわずかに持っている
 *ユーラシア大陸の東部にデニソワ人という別の先住民もいた
 *サピエンスと交わり絶減していた
 *デニソワ人は、原人と遺伝的に交配していた
 ☆チンパンジーは他の群れと遭遇すると
 *オスと乳児を殺し、メスを群れに加える
 ☆サピエンスもチンパンジーと一緒だった
 *ユーラシア大陸で出会った先住民の男を殺し
 *女を犯したのではないか
 ☆人類の歴史の大半は「リベラル」ではなかった
 *弱い集団が強い集団に絶減させられた結果
 *その遺伝子の痕跡だけが残ることが頻繁に起きたのだろう

⛳人類の歴史内集団の規模
 ☆近代以降は基本単位が国家になった
 ☆内集団が外集団を必要とする以上
 *「人類という家族」になることはない
 ☆殺し合いが残酷なのは、遠く離れた集団同士ではなく近親憎悪だからだ
 *日常的に接触のない相手は脅威にはならず
 *同盟や交易をした方がお互いにメリットがある
 ☆ロシアは8世紀末、ウクライナに興った東スラヴ人の国に始まる
 *その後、ウクライナは国民国家への道を歩む
 *ロシアの保守派とプーチンにとり
 *そこは自分たちの歴史の一部なのだろう
 *人類はいまだに進化の呪縛にとらわれている
 *いつになっても同じ愚行を繰り返すのかもしれない
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『バカと無知』






内集団と共同体主義(ウクライナ?)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバー「不人気職種」

2023年02月19日 | 企業
🌸物流業界に起きること(2)

⛳ドライバーは「不人気職種」である

 ☆ドライバーが不足も直接的な理由
 *人口減少で、なり手の絶対数が少なく、募集しても集まらない
 *貨物自動車運転手の有効求人倍率約1.9%
 *全職業の0.9%で″不人気職種″
 ☆″不人気職種″なのは、待遇や労働環境が悪いから
 ☆2021年の年間所得は全産業平均が489万円
 *中小型トラックドライバーは431万円
 *待ち時間が多いこともあって労働時間が長くなりがち
 *ドライバー給与に見合わない激務を強いられるからだ
 ☆女性の就業者が少ないことも、人手不足を加速させている
 ☆日本の物流は中高年のやり繰りで成り立っている
 *日本のドライバー60代後半~70代がメイン層になるのでは

現実の物量業界、長時間労働が常態化
 ☆厚労省、前日の終業時刻~翌日の始業時刻までのインターバル
 *現行基準より数時間延ばすことを検討している
 *人手の不足状況がさらに悪化しそうだ
 ☆物流が滞る事態への危機感を募らせる政府
 *業界団体などと連携して積載効率の最適化
 *無人運転トラックの開発
 *人工知能を活用して輸送ルートや保管場所の最適化を図る
 *「フィジカルインターネット」などの普及を模索している
 ☆「モノを運ぶ仕事」から人間をゼロできない
 *洗濯機やエアコンのように運ぶだけでなく
 *取り付けまで行うことを求められる商品が少なくない
 *部分的な物流の目詰まりが頻発するようになれば
 *国内におけるサプライチェーン網を弱体化させる

物流はどの様に変わるのか?
 ☆企業経営者の発想
 *できるだけ価格の低い運送会社に依頼し
 *コストを抑えられるだけ抑えたほうがよい
 ☆人口減少が進む中で即日配達や時間指定配達等
 *″贅沢な使い方”が長く続くはずがない
 ☆今後は「利益に見合うコストで運んでもらえるのか」と
 *運送会社にお伺いを立てなければならない時代に変わるだろう
 ☆お金を積んでも荷物を運んでもらえるとは限らない社会
 *″物流の破綻”が現実のものになる
 *運送コストは上昇し続け、企業の利益が吹き飛び
 *ビジネスチャンスを逸することにもなりかねない
 ☆米国のアマゾン
 *物流革命が国の経済成長のカギを握ることを証明した
 ☆日本は中高年が綱渡りで物流網を何とか維持している現実を直視し
 *破綻を回避する策を考えなければならない
 ☆物流クライシスは差し迫っている
                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『未来の年表』


ドライバー「不人気職種」
(『未来の年表』より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年「跳ねる」個別銘柄は?

2023年02月19日 | 
🌸2023年お年玉ランキング

 ☆割安感のある銘柄、成長が期待できる銘柄の抽出
 ☆「卯年は跳ねる」千支にまつわる格言だ
 ☆卯年の日経平均株価の年間騰落率
 *算出開始以降4勝2敗上がる年のほうが多い

配当利回り2%↑&PER(株価収益率)が低い銘柄
 ☆「高利回り&PER割安銘柄」ランキング
 ☆トップは海運大手の川崎汽船(9107)
 *コンテナ船が好調で、円安も追い風



「成長期待&お手頃購入価格銘柄」ランキング
 ☆時価総額が100億円↑、来期予想営業増益率が10%↑
 ☆トツプはランド(8918)
 *権利関係が複雑な物件の調整と再生可能エネルギー投資を展開する
 *発行済み株式数約14億株と多く株価は10円程度で推移
 ☆2位MRKホールディングス(9980)
 *女性用体型補整下着や化粧品を販売する会社



儲けているのに株価が出遅れ銘柄
 ☆「高利益率&PBR割安銘柄」ランキング
 ☆利益率が高いのに株価が出遅れている銘柄
 ☆今期の予想営業利益率が20%以上と高収益の企業
 ☆時価総額を純資産で割ったPBR↑
 ☆1位ゴールドクレスト(8871)
 *マンション開発・分譲を手がける
 ☆2位アサックス(8772)
 *不動産担保ローンを展開するアサックス



「人的資本に手厚く利益率も高い銘柄」をランキング
 ☆従業員の働き方を重視する人的資本経営企業
 ☆待遇を重視する会社に注力
 *平均年収が高く(800万円以上)高い利益率を稼ぐ銘柄
 ☆最低購入金額が高い値ガサ銘柄が多い
 ☆1位オービツク(4684)
 *独立系SIer(システム開発企業)
 ☆2位キーエンス(6861)
 *平均年収2千万円を超え、利益率も約54%記録


                      (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『東洋経済』記事より画像引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training19FEB

2023年02月19日 | 英語練習
🌸My English practical training

⛳5分間英語:シャーロックホームズ

⛳今日のセンテンス3
*We should put lights on the school field.
*lights, the graduation ceremony.
*outgrew.

⛳Cram school 4
*certificate.
*cracked. cavity. pull out
*He will run for--.
*advanced. injury. disabled

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中高生の基礎英語』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする