Eメール雛形
PCにも慣れ、メールの交信に画像を挿入したり、背景を入れたりして楽しんでたとき、
友人が転送で送ってくれたメールが、な、ナント、あのタイタニック号が、
月夜の海を静かに、静かに、こちらに向かってやってくるのです。衝撃的なメールでした。
それも、
付きで・・・
「あやなおたかしゅん」さんと言う方が、配信されてた雛形と言う事を、後で知りましたが
とっても素敵な画像
と、♪でした。
それが「HTMLメール雛形」との出会いでした。
それからは、「雛形 DL」で検索して、アチコチの雛形屋さんから、DLしまくりました。
♪も同じように検索して、フォルダに・・・
季節ごと、イベントごと、雛形にお世話になりました。
中でも、お気に入りは「ココの部屋」です。

興味のある方は一度覗いてみてください。
1年ぐらいメールの交信はDLした雛形をつかっていましたが
一寸したきっかけから、「私もできないかな~~!」・・・と、
作り方などを書いたHPも沢山あって、読んだり、試したり、
娘に相談したら、HPビルダー使えば出来るよ・・・と言われて
早速購入、¥13000ぐらいでした、記憶では
、、、
昨年、5月、孫を連れて娘が帰省した折、ビルダーの使い方を教えてもらい、早速雛形作りを・・・
以前から、四季に富んだ山形の写真を何かに使えないかと思っていて
それを雛形に使い、いずれは、HPたちあげて、雛形配信しようと
夢みていました。
それが、娘の手を借りたら、あっという間に出来上がってしまったのです。
それが「タフサポート」そして、「ほぉ~っとメール」です。
あれから1年・・・
Eメール雛形配信してる「ほぉ~っとメール」の方は、
今、プレビュウ画面製作中(ブックマークのところに、リンク貼ってます)
なかなか前に進みませんが、がんばっています
以前友人が、「これからは、か・き・く・け・こ の気持ちをもって
生きなきゃいけないんだって・・・」って教えてくれました。
か・関心 き・興味 く・工夫 け・健康 こ・恋心
この気持ち、もってたから、こうして、ブログ開設まで
きたのでしょうね。
きっと!
健康に気をつけて、バク・ヨンハに思いを寄せて
幾つになっても色んな事に関心を持って、創意、工夫して、
これからもそれなりに、ゆっくりと、頑張っていきたい・・・な!
なーんか、「決意表明」みたい!
友人が転送で送ってくれたメールが、な、ナント、あのタイタニック号が、
月夜の海を静かに、静かに、こちらに向かってやってくるのです。衝撃的なメールでした。

それも、

「あやなおたかしゅん」さんと言う方が、配信されてた雛形と言う事を、後で知りましたが
とっても素敵な画像

それが「HTMLメール雛形」との出会いでした。
それからは、「雛形 DL」で検索して、アチコチの雛形屋さんから、DLしまくりました。
♪も同じように検索して、フォルダに・・・
季節ごと、イベントごと、雛形にお世話になりました。
中でも、お気に入りは「ココの部屋」です。

興味のある方は一度覗いてみてください。
1年ぐらいメールの交信はDLした雛形をつかっていましたが
一寸したきっかけから、「私もできないかな~~!」・・・と、
作り方などを書いたHPも沢山あって、読んだり、試したり、
娘に相談したら、HPビルダー使えば出来るよ・・・と言われて
早速購入、¥13000ぐらいでした、記憶では

昨年、5月、孫を連れて娘が帰省した折、ビルダーの使い方を教えてもらい、早速雛形作りを・・・
以前から、四季に富んだ山形の写真を何かに使えないかと思っていて
それを雛形に使い、いずれは、HPたちあげて、雛形配信しようと
夢みていました。

それが、娘の手を借りたら、あっという間に出来上がってしまったのです。
それが「タフサポート」そして、「ほぉ~っとメール」です。
あれから1年・・・
Eメール雛形配信してる「ほぉ~っとメール」の方は、
今、プレビュウ画面製作中(ブックマークのところに、リンク貼ってます)
なかなか前に進みませんが、がんばっています

以前友人が、「これからは、か・き・く・け・こ の気持ちをもって
生きなきゃいけないんだって・・・」って教えてくれました。
か・関心 き・興味 く・工夫 け・健康 こ・恋心
この気持ち、もってたから、こうして、ブログ開設まで
きたのでしょうね。

健康に気をつけて、バク・ヨンハに思いを寄せて

幾つになっても色んな事に関心を持って、創意、工夫して、
これからもそれなりに、ゆっくりと、頑張っていきたい・・・な!
なーんか、「決意表明」みたい!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 山形桜巡り | 伊佐沢の久保... » |
昔、会社で、よくやらされたものです。
懐かしい
嗚呼、あの頃に戻りたい
ん
先程、私の所で,アクセス数の事を書いていらっしゃいましたが、「閲覧数」と「アクセス数」はどう違うのですか?倍くらい違うのです
私が旅行中でいない時も同じなので、「閲覧」は私が開く
回数ばかりではなさそう---
ホットメールのアクセス数、すごいですね
私もオペラ座や韓流をUPしたら、アクセス数が100近くなったので,ビックリしましたよ
でも私、プロフィールを公開していないのでgooの一覧表には載っていなはずです。内内にチビチビとやって行きますわ~~
それからもう一つ、ここの「ココの部屋」のようなリンクの張り方を教えて下さい。新規の記事を書く欄の「URL]の所にアドレスを入れれば、このようになるのですか?
私の「ほぉ~っとメール」は、タフサポートがあるので、見てくれてるのではとおもいます。確かに励みにはなりますね。
ただ、気をつけなくてはならないのは、アクセス数が増えるのはいいことだと思うのですが、それに伴って、コメント数が多くなると、対応しきれなくなる場合があるみたいです。チマチマやっていくに越した事はないかもしれませんね。
共有できるものを
それと、リンクの件、文字を大きくするのと同じことです。やってみてください。すぐリンク張られます。
ブログってホント、優れもの