goo

庭に白い石楠花が咲きました。


オンマウス、お願いします。

<<


山形での販売会が昨日で終わりました。
数ヶ月ぶりに、週末の3日間を2週続けて仕事をして、
何とか無事に終わり、少しほっとしてる所です。

気がついたら、真っ白な石楠花が満開になっていました。


2年程前までは、主人と一緒に上京して、1週間続けて10時間の立ち仕事を
してこれたのに・・

昨年あたりから、とてもそんな事は出来なくなりました。

もう仕事はやめたい・・・と、そんな思いで出かけた販売会でしたが、
長いお付き合いのお客様から激励の言葉をかけられると
もう少し、頑張ってみようか・・・なんて思ってるところです。



仕事から帰ってくると、玄関先に咲いてるチンチョウゲの爽やかな甘い香りが
出迎えてくれて、疲れを癒してくれます。



気がつけば、イカリソウも花が開いていてびっくりです。



ドウタンも柔らかな萌黄色に変わっています。



紅いボケの花も今、満開です。



近くの農家の家先にまだ桜が残っています。

先日、テレビを見てたら、
「何故、桜に癒されるのか」・・と、

桜は太陽に向かっては咲かずに下を向いてるので
桜の下に行き見上げると、桜の花に包み込まれる気分になるから・・・
なのだそうです。

ここ1周間、匂い立つ様なピンク一色になった我町でしたが
桜も散り始め、
これからは、柔らかな萌黄色の季節を迎えます。





先週の金曜の朝、
早めに起きてしまい、朝の散歩に出かけました。
薬師寺というお寺に回ったら、椿が満開でした。



先月、茨城に住む娘の所に行った時は
梅に椿が満開でした。こちらは桜に椿なんですね。(笑)

その娘もしたの子が幼稚園に入ったのをきっかけに
旦那様のご両親の助けを借りて、社会に進出のようです。

パートで事務をやるようですが、
履歴書に「HP作りが趣味」と書いたのが採用に繋がったみたい・・・
と言ってました。

小学2年のお兄ちゃん、そして2年保育の
幼稚園児になったヒロタン、娘も主婦&パートと
新たな道を歩み始める春になったようです。


コメント ( 25 ) | Trackback ( 0 )

烏帽子山公園の桜 ② そして山形のサクラ




今、私の町は桜で町全体がピンクになっています。
でも、負けじとばかりに、さくらんぼの白い花も咲き競っています。



さんしゅ萸・桃・梅・こぶし・そして桜・・・
一斉に咲くのですから、本当に見事です。
昨年は、鳥の被害にあって、桜は全滅状態でした。
今年は見事に咲いてくれました。


そして、これまた負けじと隣町の実家の桜がはちきれんばかりの
満開です。
私が生まれる前からあったという桜、
今年も元気に咲いています。



そして、置賜桜回廊出発点の烏帽子山は沢山のお花見の人たちで
ここ数日は凄い人出になっています。

<
手を取り合って・・・
< < < < <



「置賜桜回廊」はこの烏帽子山公園から、長井市、飯豊町へと
続いています。

名木の案内はHPにお任せして

農作業の人たちの目を楽しませてくれてる桜や



裏庭に咲いて、一人暮らしのおばあさんを見守ってるサクラ・・・



何といっても、雪を抱く山を背景にした桜は、山形ならでは・・・ですね。



何処に咲いてても桜は人の心を和ませ、癒し、そして元気付けてくれる
本当に桜は素晴らしいです。

コメント ( 34 ) | Trackback ( 0 )

烏帽子山公園の桜 ① 夜桜


オンマウスをお願いします。

<<


3日間の仕事が終えた1昨日の夜、
疲れた体に鞭打って(笑)
今、満開の烏帽子山の夜桜を撮りに出かけました。

お月様が見え隠れする晩でしたが、何とか
お月様と桜の写真は撮れたのですが
ライトアップされた見事な枝垂れ桜の写真は
全て真っ白なのです。ガァ~~ン!!ショックです。

撮り方のコツがあるのでしょうね。
教えて頂けたら嬉しいのですが・・・・





久しぶりに山形市に住む友人が遊びに来てくれました。
日本画が趣味の彼女は、数年前に一緒に行った白川湖の緑が
忘れられない・・・というので
あまり天気はよくなかったのですが、車を走らせました。

約40分、飯豊町の白川湖に到着です。



おしゃべりに花が咲き、家を出たのがちょっと遅めで
かなり日が翳っていました。

まだ雪に覆われた飯豊山に、夕日の茜色がうっすらと
映えています。

まだまだ緑には早い時期でした。



5月の連休の頃に、又行って見たいと思っています。

コメント ( 28 ) | Trackback ( 0 )

春の山野草


オンマウスお願いします。

<<


4,5日前から小さな小さなカタクリがひっそりと庭の片隅に
咲いています。
数年前、友人が植えていってくれたかたくりです。

「春を告げる小さな妖精」
な~んて勝手に思っていますが、
ちょっときざな言い方ですね。

地面に這いつくばって撮っていましたら
お迎えの御主人が笑いながら
「我が家に珍しいものがあるから撮ったら・・・・」
と、声をかけてくれたのです。
それがこの写真です。



「戸隠ショウマ」

風に揺れて、それはそれは可愛らしい山野草です。
「凄く珍しい花なんだよ」と御主人は言ってます。

我が家と同じ敷地面積ですが
そこに隙間がないほどびっしりと鉢植えが置いてありました。
そして地植えの山野草も一杯あります。



「イワウチワ」

薄ーい薄ーいピンクの花びらが印象的です。



庭の隅にひっそりと咲いていた

「ゆきわりそう」

山野草のお陰で
無口な御主人との会話に花が咲いた
春の朝・・・でした。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

鼠が関「御輿流し」でのフォトクラブ撮影会 




久しぶりの好天気に恵まれた昨日、
フォトクラブの方7人で、鶴岡の鼠ヶ関にある
「厳島神社の御輿流し」に出かけました。
撮影会は私にとっては始めての経験です。

2台の車に分乗して出かけたのですが、桜もところどころで
見かける事ができ、最高のドライブ日和です。

久しぶりに見る日本海は穏やかな春の海でした。



鼠が関といえば大昔、小学校の頃、民宿に泊まりながら海水浴した所です。
温海温泉には数回いった事がありますが、
鼠ヶ関はもしかしたら、其の時以来かもしれません。
ましてや、「御輿流し」は初めて見る神事でした。

着いた時は、もう御輿は街の中を巡リ初めてたようです。

白装束の男子20人が太鼓や囃子に合わせて掛け声をかけながら
御輿を担ぎ、氏子の家を回り、その後に鼠ヶ関川に入り
御輿を流しながらお互いに水を掛け合ったり、そして
御輿にかけたりして、豊漁と安全を祈る神事なのです。

<
かなり酔ってますね
< < < < <




頭から、手から、そして足を入れてる子供達もいましたよ。





キチンと着物を着て御輿の来るのを待ってる氏子さんも居りました。
200年続いてる神事とのこと、
こうして守り続けてきたのですね。

晴天の中で白装束を撮る難しさとか、動いてるものを撮る難しさ、
何を表現したいのか、などなど・・・

それよりなにより、カメラの扱い方をもっともっと
勉強せねばと思った一日でした。

先輩の方々から、良きアドバイスを受けたりして、
私にとっては、本当に記念すべき第一歩を踏み出した感じの
撮影会でした。

このときの素晴らしい写真をyamaseiさんがUPしてますので
是非、ご覧になって見てください。


コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ