goo

私が見た、ブタペストの王宮


3日間の仕事がやっと終わりました。
季節もよかったのか、久しぶりに目標突破
嬉しいものですね。
昨日はかなり疲れましたが、今日は5時からの撤収に、男性4人の手伝があって、あっという間に終わり、帰り、久々にすずさんのお宅にお邪魔しちゃいました。
女同士の話はなかなか尽きず、帰ってきたのが、もう、今日です。
ブタペスト編に入ったshoukoさんのブログを楽しく眺めてましたが、あの強烈な印象を残したあの王宮がない
naoママのコメント読んで、慌てて、ブタペストを検索、
DL可能な写真はこれしかなくって・・・
この王宮を、ドナウ川辺リに建つホテルから、川越に見たのです。
鎖橋が右側にありました。
グリーンっぽい色合いの王宮でした。
それが朝日を受けて、それはそれは綺麗でした。
早速着替えて、主人と、鎖橋を渡って、周辺を歩き回りました。
あの時受けたカルチャーショック
いまでも強烈に残っています。
嗚呼、shoukoさんのお陰で、あの楽しかった旅を思い起こす事が出来ました。
続きを楽しみにしていますね


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

山形の秋 その③ 白布峠&五色沼

相次いで
白布峠も紅葉でした。
スカイバレーをおりて、今回は五色沼に向かいました。
とはいっても、この写真は、先週のもの・・・
まだ、五色沼は紅葉には早い様でした。
でも、何時いっても沼の水の色は神秘的なぐらいに綺麗です。
あと、2週間ぐらいしたら、見事な紅葉が見れるかも・・・
そのときは、秋の五色沼の散策して来なきゃ・・・

これから3日間、仕事、頑張りますね。
8時間、立ちっぱなし・・・
これが、もしかしたら、naoママに「タフになった」と、いわれる
源なのかな

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

山形の秋 その② 蔵王お釜の初冠雪



久しぶりに静かな山形を離れての仕事と、大都会東京の人波にもまれて、チョット
疲れて帰ってきました。
が、翌朝、抜けるような秋の空が広がっています。
友人から、早速のお誘い遊びは「断らない!」と、豪語してただけに
かなり、モヤのかかった頭のまま、待ちあわせの場所に・・・
蔵王の紅葉が今一番とのことで、お釜に向かうことにしました。
今年はこの暖かさのせいで、2週間、紅葉は遅れてるそうです。
流石、車と頻繁にすれ違います。
道路の両端は赤、黄、緑・・・日に照らされて、キラキラ
輝いています。助手席から、ゆっくりと眺めさせてもらいました。
約30分で、お釜に着きました。
ナント、初冠雪があったみたい大分暖かかったので、解けてしまったようですが、うっすら、写真に写っています。
シーズンという事もあって、お釜の付近は大賑わい



ななかまどの赤がとっても綺麗
ゲレンデのそばに建つ、ホテルでランチをとって、ゲレンデにおりて
周辺の紅葉を撮ってみました。

明日から、山形市での仕事が入っています。
来週こそは、小国の飯豊山荘付近にいってみたいな~

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

山形の秋 その①


面白山の紅葉がテレビで放映され、どんなものかと出かけていきました。
天童高原から、面白山に向かっていくのですが、紅葉には程遠い景色が
展開されます。今年は暖かいせいか、例年より紅葉が遅れてるみたいです。
数週間前に行ったとき、コスモスは終わりに近いといわれたのですが、
ナント、ゲレンデがピンク一杯になっていました。
見事です。前回は、午後のせいか、寂しげなコスモスでしたが、
今回は、秋の桜の如し・・・でした。
仙山線の面白山駅付近がチョットだけ、紅葉しかかっていました。
この写真は、一週間前ですから、今頃はきっと色鮮やかになってるのでは・・・

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

河口湖の旅 パートⅡ



主人の親戚の方がやってるペンションに今回は泊まりました。
河口湖からチョット離れたペンション村に「あみ」はあります。
周辺はペンションやら、別荘などが立ち並んでいました。
優しいご主人と明るい奥様にもてなしを受けて、食後はアスレチックを教えてもらったり、3夫婦で体の硬さ、気持ちの柔らかさ?を競い合いました。
翌日は、チョット雲行きが怪しく、早めに歩き回ろうかという事になりました。
まず、青木ヶ原の散策に・・・ガイドさんについてもらって、いろいろ話を聞きながら・・・と、主人がフラっと、樹海の中に
ガイドさんに、「危ないですよ」声をかけられて・・・
フフフ・・・迷いが出たのかな
その後は、ヘルメットをかぶって、「西湖こうもり穴探検?」です。
小雨がぱらつきましたが、その後は、又、晴れてきました。
かなりの晴れ夫婦がいるのですね。

午後は、待望の「久保田一竹美術館」に行きました。
話には聞いてましたが、「辻が花染め」の着物は見事というしかありません。
本館は一千年を越す「ヒバ」の大黒柱が16本も使われてるとか・・・
又、新館は琉球石灰岩の8本の柱で支えられた独創的な建物で、
素晴らしい日本庭園と、ヨーロッパ風な回廊が上手くマッチングして、
とても魅力的な美術館でした。
その後は、河口湖ミューズ館を見て、世田谷の新築した兄の処にも寄らせて
もらって、まぁ、何とも楽しい熟年3兄弟の旅でした。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ