先日、田平ホームの食器が新しくなりました。今までは黒塗りの食器でしたが
今回はかわいらしい花柄の食器となりました。
日本は、食器を手に持って食べる文化のため、茶わんやお椀、小鉢や丼などいろいろな種類があり、その器に季節を感じられるような模様が描かれているものが多く、見た目からも四季を感じられる工夫がされています。美食家として有名な魯山人は「食器は料理の着物である」という名言を残したそうです。食器は、料理を引き立てる重要な道具となります。
ホームで時々実施されているふれあいランチでは、普段と違って陶器の食器を使用し、食卓には季節の花を飾り、ちょっとしたレストランの雰囲気になります。同じ内容の食事でも、器を変えただけで、普段食が細い方も完食されることがあります。料理は見た目からとも言いますが、本当に見た目の重要性も考えさせられます。
今回の食器が利用者のみなさんの食欲増進のきっかけとなればと期待します。