旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

シリーズ・江戸川乱歩短編集

2016-01-11 17:25:57 | NHKに捧げる歌

いや~この1月から興味の持てそうな番組が次々と始まって、元々「テレビっ子」である私も
久々に少し血が沸き立つ思いです。たまたまちょうどテレビを買い換えて、前のめりになって視聴して
やろうという気分なので余計そう感じるのかもしれません。

これは前から何度か述べてますように、私と同じ世代の方々が業界(NHK内など)で力をつけ
それなりの地位について、自分の企画が通しやすくなったことも要因のひとつではないかと
思うのです。高度成長期、テレビが家庭内の娯楽の中心であった時代に、多感な時期を過ごした
我々の感性と同調できるようなプログラムを散見できるようになったと感じます。気のせいかな?

今夜から始まる「シリーズ・江戸川乱歩短編集」が、NHK・BSプレミアムで放映されると知って
驚きましたよ。ひとまず3回のみですが、まだまだ映像化されていない名作(問題作?)が多々ありますし、
いくらBSの深夜枠とはいえNHKがどこまで本質に踏み込めるのか難しいところではあっても、ギリギリまで
やっちゃっておくれでないかい?

探偵・明智小五郎役が満島ひかりさん、これも期待ですね。満島さんは振れ幅の大きな演技ができる
実力派俳優のイメージ。といっても私は、朝ドラの「おひさま」の脇役くらいでしか実際の演技を
拝見したことはないのですが、声優をやったり、姉弟そろって幅広く活躍されているご様子です。
どんな明智となるのか興味がある一方、できたら満島さんには「小林少年」をやってもらいたかった
気もします。少年探偵団のリーダーである小林少年は、正義感の強い、勝気で真っ直ぐな性格に
描かれていると同時に、変装の名手で、時には少女にも成りすませることから、一見線の細い、中性的な
雰囲気を醸し出している意外に華奢な男の子なのかもしれません。実相寺昭雄監督の映画版
「D坂の殺人事件」では、小林少年を女性が演じ、怪しげなムードを漂わせていました。満島さんにも
この線で小林少年を実体化してほしかった気もするのですが、もしかしたら明智の中にそのエッセンスを
感じさせるのかもしれませんね。

このシリーズの続編を期待すると共に、こうなったら調子に乗って横溝正史や森村誠一さんの作品の
映像化(再映像化)をNHKには望みたいです。満島さんならそのまま金田一耕介を演じられて、それを
見てみたい気もしますし、金田一が登場しないもっと耽美な初期の作品の映像化も面白いでしょう。
公共放送がどこまで淫靡な世界観を再現できるのかは微妙であっても、あえてやってほしいですね。

私がもしNHKでそんな企画を通せる立場なら間違いなく立案しますけどねえ。(却下、即クビね)




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早春の花々をマクロ撮影・パ... | トップ | 旅にしあれば 2016.01-A »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

NHKに捧げる歌」カテゴリの最新記事