goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

主役メカ交代!!

2014-02-27 17:17:32 | ライカはローリングストーン




これも1月中の話題でして、苦手なパソコンの話よりも、ほんとはデジカメの話に早く移りたかったんだけど…
(でもじゃあ、デジカメは得意分野なの?と聞かれると、困っちゃうんだけどね、それはそれで)

デジタル一眼カメラを新調しました! EOS5DMark3 です!
マーク2から主役メカ交代ですから、ぜひ新型は Z(ゼータ) と呼んであげてください!(って、誰も呼ばないよ)

5D2が故障したわけでも、特に不満があるわけでもなく、ただ、万が一トラブルがあった際に、
支障なく使える主力級のカメラをもう一台用意しておきたいと、前々から考えていたんですよ。
でも、5D3は発売からそれなりに時間が経つのになかなか値段が下がらないし、6Dにしようかとか
あれこれ長い間迷ってしまって、今回キャッシュバックがあったので、それに後押しされるかたちとなり、
思い切って買っちゃいました。まあ、消費税が上がる前に何か大きな買い物をしておきたいとも
考えていたので、それも含めてよかったかも。ただ、パソコンを新調することはまったくの想定外だったので、
ほぼ同時購入でかなり出費がかさみました。それやこれやで、この冬は遠出を控えさせていただきます。





   

さらに驚くべきことに、24-70ミリ/F4 簡易マクロ付きキャノン純正標準レンズ もキットで購入しました!
な、なんたる暴虐!  でも実のところ本当は、F2.8の純正標準ズームレンズが第一希望だったのです。
これも最後の最後まで迷いましたが、さらに予算が膨らむなどの理由で見送ることにしたんですね。

F4の魅力は、F2.8に比べ軽いのと、簡易ながらマクロ機能が付いていることですかね?
山登り装備にとてもマクロレンズまで加えられない私には、思わぬ活躍の場があることを期待してます。
標準レンズを加えたかったのは、現行メインのタムロンのF2.8ズームが、さすがに長年の酷使で、
少しガタが出始めたこともあります。このレンズは、「軽い、明るい、安い」と三拍子そろっていて、
同じレンズの買い増しも検討しましたが、同じものが2台あるのも芸がないかなあと却下されました。

ですから、これからメインは、5D3+純正24-70/F4 で、5D2+タムロンはバックアップにまわります。



   

買うのを忘れていた液晶の保護フィルムをあわてて追加購入。

さっと一通り取説に目を通し、軽く試写しただけで眠りについた5D3。パソコンの方が一段楽したら、
近く本格稼動させてみます。少し使ってみた印象では、5D2の操作方法を基本的には踏襲して、
さらにもう一段使いやすくなった気がします。早くに購入された北海洋さんによれば、細部がかなり
リファインされ、5D2に比べて数段進化しているそうなので、使い込むうちに私もそれを実感するのかも
しれません。 

でも、Zと共にマーク2が、ビルバインと共にダンバインが活躍を続けたように、5D2にもまだまだ
がんばってもらうつもりですよ。


*今日の和歌山市はまとまった雨が降りました。これだけの降水量は、大雪の日以来ですかね。
   徳島に一時竜巻注意情報が出ていたくらい大気の状態が不安定で、非常に激しい降りとなった
  時間帯もありました。このところ、スギ花粉に加え、PM2.5とかの、なにやら怪しい大気に
  覆われていたようなので、それらを洗い流す意味ではいい雨だったのかもしれません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フダンソウ収穫~明日あたり... | トップ | 試し撮り① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライカはローリングストーン」カテゴリの最新記事