旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

サンヨーの家具調こたつにさようなら

2023-01-08 19:05:00 | ライカはローリングストーン



私の部屋のメイン暖房器具である家具調こたつの調子が本格的に悪くなり、ついに見切りをつけ
買い替えることになりました。長期間苦楽を共にしてきたので、別れに際し、記念撮影して
おきます。


    

2004年のサンヨー(三洋電機)製、丸18年間使ったことになります。区切りよく
20年を目指していたのですが、もうちょっとのところで持ちこたえられませんでした。
でも、7年ほどを目途に買い替えが推奨される今時、異例の長期使用でしたよね。

このこたつを買うまでは、妹のお古のこたつを使っていました。さすがに古くなり、
新品を買い求めようとしましたが、その当時大手電機メーカー(ナショナルや日立製作所
など)はすでに採算の取れないこたつ製造からは撤退していて、唯一販売を続けていた
のがサンヨーだけでした。なので選びようがなかったというか、一択でこの機種に
決めた記憶があります。

この製品、使い始めた当初パワーが強く、最小の「弱」以上にダイヤルを回すことは
滅多にありませんでした。それが3,4年前あたりから3~5(中間程度)にまで
出力を上げないと暖かくなくなり、それが今シーズン、最強にしてもあまり暖かさを
感じなくなっていました。完全に手遅れになる前に買い替えを決意したのです。


    

コントローラー。「切」の部分に重ねられた緑色のシールは、私が当時手元にあった
ありあわせのシールを貼ったもので、よくぞ18年間、はがれずに張り付いていたものだと
感心します。切~強弱を示す段階の数字すべてがオレンジ色で、遠目に電源が切れている
のかどうかがわかりづらく、少しでも可視化できればと貼った目印でした。

切り忘れ防止に少しは効果があったでしょうけど、それでもこたつは使用音が静かなこと
もあり、ひとシーズンに何度かスイッチが入りっぱなしになっていたことがありました。


    

こたつ布団を被せた状態の最後の雄姿。天板は少しキズがある程度で新品同様に近く、
普通のテーブルとしてならまったく差し障りなく使用を続けられるので、処分するのが
ちょっと惜しい気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内に次々種まきした葉物野菜の行方

2023-01-08 19:00:30 | 案山子と人と烏



昨日の雨は結局ものの数分で降り止み、もちろん大地を潤すほどでなかったので、
今日改めて庭の水やりを行いました。和歌山市ではもう二週間近くまとまった雨は
降っていないでしょうか。降らない時には降らないもので、空気がカラカラに乾燥
しきっている状況です。

年内に続けざまに葉物野菜の種をまきました。今一年で一番日照時間の少ない我が家
の庭、遅々として生育が進んでおらず、ここらあたりで現況をまとめておきますね。


まずは12月6日(火)に種まきしたコマツナ(小松菜)です。すでに一回目の
間引きを行ってはいますが、生育状況はあまりかんばしくなく、二回目はまだ先に
なりそうです。


    

12月13日(火)に種をまいたのがチンゲンサイですね。手前の列と奥とでは明らかに
発芽、生育状況が異なっていて、これは種の新旧による差です。使用期限の切れた種は
あまり使わないほうがいいという格好の見本で、手前はもうそろそろ一回目の間引きが
できそうなのに、奥との差がありすぎて、躊躇している状況です。

込み入ったところのみ、軽く間引いておきました。


    

そしてこちらが12月20日(火)に種まきしたコマツナです(期せずして、きっちり
一週間ごとに種をまいていたんですね、今知りました)。これですべて古い種を
使い切ったと以前の記事にあり、そうすると6日にまいたのと同じ種を使ったことに
なるのですが、土の状態などによる違いなのか、こちらのほうが発芽率はいいようです。

やはり今日、込み入っているところだけ間引きました。


徐々にではあるものの、そろそろ日照時間が長くなり始めますし、今後の巻き返しに
期待するしかありません。


    

カニサボテンのピンク版。挿し木したところ、根付き、花が咲いたとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする