goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

旅にしあらば 2015.12-3

2015-12-01 17:55:08 | 旅にしあれば

   

                                      【ライトアップされた桜~弘前城内濠にて/2014.04.27 撮影】

   

                                     【朝日に輝く桜と花絨毯~弘前城外濠にて/2014.04.29 撮影】


2014年度作品集その11

以前弘前で夜桜を楽しんだ時は、フィルムカメラだったし、ほとんど写真は撮らなかった。今回はデジタルの
強みを活かして、感度を上げて適当に撮影を試みる。弘前公園は、ライティングもとてもゴージャスだ。


並べると下も一見夜間の撮影に見えるが、こちらは朝日に浮かび上がった外濠の桜。落花が進み、
これまたデラックスな花絨毯が敷きつめられた。


城郭と内濠は改修工事のためしばらく万全ではないけれど、それを割り引いても、その他園内は
いたるところ桜だらけなので、まだ一度も訪れたことのない方は、ぜひ弘前の桜を体感して欲しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅にしあらば 2015.12-2

2015-12-01 17:51:05 | 旅にしあれば

   

                                   【青春の桜並木と鳥海山~山形県遊佐町にて/2014.04.25 撮影】

   

                                             【満開の桜~弘前城外濠にて/2014.04.27 撮影】

2014年度作品集その10

まったくロケーションがわからない中、遊佐町で鳥海山と桜が一緒に写せる場所を探しまわった。
もちろん、できたら電線とか建物などの人工建造物が写り込まないのに越したことはないのだが、
一見さんにそんな都合のいい場所は普通見つからない。

あてもなく走っていたら、そうこうするうちに、とある学校にたどり着いた。よく手入れされた桜並木があって、
少々窮屈な構図ながら目障りなものなく鳥海山も一緒に写せることがわかり撮影開始。無人だったのに、
放課後になると体育祭か何かの練習?で、生徒がぞろぞろとグランドに集合して、かけっこを始める
ではないか! カメラを手に挙動不審な私は、かなり怪しい。

それにしても、出発前に酒田あたりはすでに桜が満開だと聞いていて、すっかり葉桜かと
あきらめていたのに、はちきれんばかりの咲きっぷりはどうしたわけだ、うれしい誤算! また、
ほかに誰も撮影者がいずに貸切なのも、私としては独り占めした気分、好ましい撮影地であった。


その後北上して弘前入り、渋滞必至なので、時間差攻撃で回避に努める。ここは逆に、旅立ち前には
少し早めのタイミングかなと思いきや、桜前線スピードアップで一気に満開! 到着時には、すでに
はちきれんばかりに咲いていたのだが、穏やかな日和が一転、午後風が強まり散り始め、花筏を
形成しだしたのには驚いた。

GWに絡む関係もあり、事前にほぼすべての宿を決めての旅行だったので、桜の咲き具合とか
天候は運を天に任せるしかない状況だったのに、不思議と行く先々でいい条件に恵まれた。
残念ながら過去の経験からして、こんなにうまくいくことのほうが珍しい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅にしあらば 2015.12-1

2015-12-01 17:38:39 | 旅にしあれば

   

                               【銀河系はやっぱりまわってる~壮瞥町洞爺湖にて/2014.11.23 撮影】

   

   
                              【新雪を被った秋まき小麦と羊蹄山~真狩村にて/2014.11.23 撮影】
2014年度作品集その9

ようやく月が大きく欠けて、星を写しやすい条件になったと洞爺湖湖畔に来てみたら、
さすが一大温泉観光地、予想以上に町明かりがにぎやかで、これはアカンとがっかりした。
でもまあダメ元で適当に写してみたところ、たまたま撮影方面が北だったようで、北極星が
はっきりわかり、雲に町明かりが反射してそれなりに雰囲気はある。山上の明かりは、
洞爺湖サミットの舞台となったホテルのもの。


さすがに豪雪地帯のニセコ方面は、数日前の雪の一部が解けずに残っていた。
気流の関係か、羊蹄山南西に連なる雲の帯が、張り付きっぱなしでなかなか離れず。
この写真では、それがかえっていいアクセントになったかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅にしあらば チャンピオンまつり!!

2015-12-01 17:37:27 | 旅にしあれば

表紙写真を兼用して毎月お届けしてきた「旅にしあらば」シリーズ。

原則、昨年度作品を使用してきましたが、4月始まりだと、1~3月の写真は
二年前のものになってしまうので、来年からは1月始まりとして新シリーズをお送りします。
なお、これだけ長く旅に出ているので、当然撮影枚数も多くて、どうしようか思案した挙句、
次年度版からは月二回バージョーンでお届けする方向で現在調整、準備中です。

それで、本来1~3月用に用意していた分がダブついてきましたので、一挙に
公開の段取りとなりました。いわば、旅にしあらば版「東宝チャンピオンまつり」ですね。
豪華四本立て、ゴジラのようにタイトルだけ代えての再上映バージョンではありませんよ!
でも、たくさん東宝怪獣が登場する、「ゴジラ電撃大作戦(怪獣総進撃)」なんかは
楽しかったよなあ。まあ、ああいう感じのノリでお楽しみいただけたら幸いです。

ブ~ 上映開始で~す。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする