goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ドナルド・フェイゲンの名作~待望の高音質盤化①

2009-02-03 22:02:32 | 歌は世につれ


ようやく手に入れました、ドナルド・フェイゲン ナイトフライSHM-CD盤。

写真左の最初に買ったのは、まだまだCD黎明期で3200円。前にも書いたけど、
この頃は「LPをとりあえずデジタル化してCDで発売しました」みたいなのが多くて、
この盤も当時はこんなものかなと聞いてはいましたが、その後CD制作の技術等が
向上、後から発売されたCDの音と比べると、その音の悪さは明らかで、
いまさら聞く気になれないほど差がありました。

右のものは97年に発売された1835円の「お値打ち品」。最初のCD化から
ずいぶん時間が経ったし、「もしかして音が改善されたかも?」とわらをもつかむ
気持ちで購入してみましたが、音はまったく最初発売されたものと変わらずに
「がっくり」したものです。

値段よりも音質を重視したものを私としては望んだのですが、本体のスティーリーダン
の旧作はリマスタリング等されて再発売されたものの、このフェイゲンのソロアルバム
に関してはまったく音沙汰なしでした。この間、私の記憶違いでなければ、
DVDオーディオという高音質ソフトで発売されたようでしたが、結果的にこれには
手を出さずに正解でした。普通のCDでは再生できず、オーディオファン以外には
その存在すら知られずに、現在ではほぼ過去の媒体となってしまったようですから。

で、待望の待ちに待った高音質をうたったCDとしてようやく再発売されたのが、
写真手前のSHM-CD盤というわけです。特にリマスタリング等されてはおらず、
マスターは以前のものと変わらないようですが、旧盤とは比べようもないくらいの
高品質、涙が出るくらいうれしいですね! CDトレイに乗る回数がこれまでより
グンと増えること間違いなしです。マスターに手を加えたら、まだまだ音が良くなる
ような気がしないでもないけど、まずは合格点の2300円。

内容については触れると長くなるので省略、いつか時間があったら、
「おとんちゃん選・名盤シリーズ」で紹介できたらと思いますが、素晴らしい作品です、
『IGY』や『愛しのマキシン』はCMでも使用されていましたし、耳にされた方が多いはず、
機会があればこのアルバム、聞いてみてくださいね!

最後に、ちょっと難があるとすればパーケージかな。品のある紙ジャケ仕様だったら
もっと良かったし、解説も相変わらず82年LP発売当時とまったく同じもの…
もうちょっと手間とお金かけてもいいんちゃう? まあでも、このCDに関しては
一も二もなく高音質につきる。生産限定盤か~念のためもう一枚買っとく?


*今日は予報よりも早く、昼頃から冷たい雨が降り続いています。
  網走ではようやく流氷初日とか。北国は暖冬傾向、今年は来ないのかと
  心配してましたよ。明日から暦の上ではもう春です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする