goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

2007北海道・秋~高原温泉沼めぐり①

2007-10-24 20:58:36 | 旅鴉の唄


下見に行った21日(金)が予想以上に紅葉が進んでいたので、
翌日、天気がよければもう一度行ってみようと思いましたが、
その夜ひどい暴風雨、はたして予報どおり天気が回復するのか怪しい雰囲気です。

翌22日(土)早朝、雨も上がり、天気は良くなっていく気配がしますが、
依然風は強く、沼めぐりにはあまりいい条件ではないものの、私にとっては
ラストチャンス、「ダメ元」で行ってみることにしました。

レイクサイトから一番のバスで高原温泉へ。
7:00ヒグマ情報センターでレクチャーを受けますが、マタオチさんの
レポートにもあったように、これがいつも以上に長いのなんの…
15分くらいかかったでしょうか? 昨日緑岳でヒグマとの接近遭遇、
けが人が出るトラブルがあったばかりなので致し方ないところだとは思いますが。

ようやく出発、韋駄天がいいペースで歩いてくれ、私はそれを二番手で
追いかけます。韋駄天が滝見沼で引っかかり、そこで抜かしてからは
一人旅です。滝見沼は私も好きな場所ですが、まだ見頃には早く、
こう風が強いと写真を撮るのも辛く、やや後ろ髪を引かれますが先を急ぎます。

緑沼も紅葉の状態が決していいとはいえず、ここも素通りするつもりでしたが、
ここに陣取ったレンジャーの方に「(熊の出没状況を確認する)パトロールは
今さっき出発したところだよ」と言われます。
パトロールによって安全が確認されない限り、それ以上先には進めないんです。

それで時間稼ぎ「押さえ」に撮っておくかと写したのがこの写真です。
風が強く沼に映りこむ紅葉は期待できないものの、その代わりに今日は
流れるような雲がすごくきれいなことに気がつき、
「今日は雲を中心に写真を撮ろう」と決めて、この先写していくことになります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする