goo blog サービス終了のお知らせ 

Taeco's Kitchen

~I wish you a lifetime of joy^^~

久々のフィナンシェ

2011年02月06日 | お菓子・デザート
スイーツの中で、私が一番好きなフィナンシェ

今年初で、ココア味のフィナンシェをつくってみました。

しかし、勘違いで、ココアを多く入れてしまったんです…。
スライスアーモンドをつけたほうは、パキッと割れちゃったし、ちょっと微妙でした

今日も見に来てくださってありがとうございます
&応援クリックもどうかお願いします

みなさんのクリックが、更新の励みになっています

にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

ラム酒入のマドレーヌ

2011年02月01日 | お菓子・デザート
先週は、マドレーヌをつくりました。

一緒に、クグロフと大福をつくりましたが、
とんでもないできあがりになってしまったので、
写真も撮らずじまいです…(@@;

マドレーヌは、ラム酒を初めてほんの少しだけ入れましたが、
これはおいしいと思いました^^

使った型はこれと同じかなぁ…。
これは、たぶん、生まれて初めて自分で購入したお菓子の型で、
東急ハンズかどこかで購入したものだと思います。
今は、送料含めても、ネットでお得に買えてラクチンですよね^^



夫は、夕食の後に、一気に5個も食べました~@@;


今日も見に来てくださってありがとうございます
&応援クリックもどうかお願いします

みなさんのクリックが、更新の励みになっています

にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

ロールケーキとマチェドニア

2011年01月26日 | お菓子・デザート
先週の話で気が引けますが、ロールケーキをつくりました。

一部は、凍らせて、解凍してから、いただきました。

お友達のお宅に持っていく時等、凍らしてから持っていってもOKだなぁと思いました。

でも、もっと、研究しないとです。

この間、関西でいただいたロールケーキがとーってもおいしかったから、
それを目指して、また、たまに、練習しようと思います^^;

そのほか、イタリア版のフルーツポンチと言われる、マチェドニアをつくりました。
こちらは、実姉に教えてもらったの。

お酒に弱い私は、オレンジジュースにほんの少しの砂糖を入れて温めて、
冷ましてから、ほんの少しのグランマルニエを追加投入して、
カットしたフルーツを入れるの。

1日経っても、カットした果物がおいしい状態でいただけましたょ♪
洋酒の力ですかね^^

ロールケーキに、マチェドニアに添えて、いただきました。

このマチェドニア、バニラアイスに添えてもおいしいんです~^^


話は、もうひとつ。(私が忘れないようにするためもある…)

明日、2011/1/27(木)10:00~1/31(月)9:59、
KIKUYAさんが、楽天ポイント10倍みたいです。

私が気になっている商品は、こちらの蓋つきのシフォンケーキの型^^↓



それから…

サルタナレーズン 500g

サルタナレーズン 500g価格:294円(税込、送料別)



サルタナレーズン※がとってもお買い得^^
ラムサルタナレーズンをつくりたいなぁ~と思っています。

※サルタナレーズンは、レーズンより、柔らかくって、色も明るくって、
果物本来の香りが残っているらしい、と昔唯一通ったパン教室で教わりました^^

あとは、クルミとアーモンドプードル^^

【手選別・特選】クルミLHP 250g

【手選別・特選】クルミLHP 250g価格:591円(税込、送料別)



アーモンドプードル 250g

アーモンドプードル 250g価格:428円(税込、送料別)



+何かあればかなぁ。。。

スリムパウンド

スリムパウンド価格:1,050円(税込、送料別)



フィナンシェ袋 100枚入

フィナンシェ袋 100枚入
価格:400円(税込、送料別)



今日も、応援クリックをしていただけるととってもうれしいです

3つのランキングに参加しています。

みなさんのクリックしていただくことによって、
ランキングがあがります

よろしくお願いいたします

にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

コーヒー味のスノーボール☆

2011年01月21日 | お菓子・デザート
またまた勇気凛りんさんのレシピ(抹茶のスノーボール)を参考に、コーヒー味をつくってみました~♪♪

私は、生地を練りすぎたみたいで、分離してしまったので、10g程度バターを追加投入して、成形しました。そのせいか(!?)ちょっと、まんまるにはならなかったんですが、かわいくできあがりました。

手早くささっとつくれば、バターの追加投入も入れないですむかと思われます^^;

コーヒー味ですが、仕上げ用の粉には、粉糖だけのものと、ココア+粉糖のもの、両方用意しました。ココア+粉糖のもののほうがおいしかったです^^

素敵なレシピをありがとうございます~(^^)/


今日も、応援クリックをしていただけるととってもうれしいです

3つのランキングに参加しています。

みなさんのクリックしていただくことによって、
ランキングがあがります

よろしくお願いいたします

にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング

豚丼(簡単レシピ付)と、珈琲ゼリーとイチゴムース

2011年01月17日 | お菓子・デザート
まずはじめに、みなさま、やさしい&温かなコメントや応援をありがとう~。
感謝感激感動です~。


土曜日の夜食(夜ご飯ではないです…^^;)です。

18時過ぎに、ラーメン等を食べたので、もう何も食べない予定でした…。
が、22時過ぎに帰ってきて、夫が「ご飯ものを食べたいなぁ~」というの。

ご飯を1合半だけ炊いて、残っていた豚肉150g、玉ねぎ2分の1個位、シイタケ2枚を入れて、
豚の生姜焼き丼をつくりました。

目分量ですが… しょうが2分の1かけをすりおろして、
お酒大さじ1+お砂糖小さじ2+みりん小さじ1+お醤油大さじ1杯半位入れて、
味付けしました。

そして、お友達のミニーちゃんに教えてもらった卵のおすましもつけたら、
夫は、「スープ付きだぁ~」と喜んでくれていました。



おいしかったわ~♪♪♪

そのあと、「サクサク」に手を出していたので、
「スイーツでも食べる?」と聞いてみた。

まずは、イチゴムース。



余っていたゼラチン小さじ1杯分でお試し程度につくったもの。
おいしかったけれど、もっとピンク色にしたかったところ…。

それから、コーヒーゼリー。



金曜日17時過ぎにつくったスイーツも一気になくなりました。

もう何も食べない選択肢もあったのに、結局、すごい食べちゃいました^^;

それから、書きそびれていましたが、結局、テニスラケット、
こちら(↓)にしようと思います…。
ブログ仲間さんにもおすすめしていたのと同じラケットです(笑)



ヨネックスのEZONEも、バボラーのピュアドライブみたく、
とってもラクチンに打ててよかったんですが、
スリクソンの打球感が好きで、こちらにしたんです^^

今日も、応援クリックをしていただけるととってもうれしいです

3つのランキングに参加しています。

みなさんのクリックしていただくことによって、
ランキングがあがります

よろしくお願いいたします

にほんブログ村 二人暮らし料理
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキング