職場のロッカーにはいつもカップ麺が2つ。
東日本大震災の夜、職場付近のコンビニではどこも食料が売り切れ。
歩いて帰宅してた同僚が途中のコンビニでまだ食料売ってたぞ~って袋にいっぱい詰め込んで戻って来てくれた時はほんまありがたく感じましたよ。
ということがあって以来、ロッカーには日持ちする食料を常備している。
カップ麺は実はそんな時にはあんまり役に立たないらしいんだけどね(⌒-⌒; )
ごく稀に飯食いに出かけられないような忙しさに追われることがあり、
台風とかで外に飯食いに出かけるのが面倒な時があり、
そんな時のために、カップ麺を置いています。
ただ、カップ麺はそれほど賞味期限が長いわけではないので時々、消費しては新しい物を補充する。
なので職場で時々カップ麺を食べるのです。
カップ麺といえば、昨年末の忘年会で知り合った
この方のブログがとにかく凄い

知ってる限り世界一のカップ麺データベース
その方のかやくの盛り方がこれまた綺麗なんだ
よっしゃぁ~、儂も真似したろ
思うたんですが、
ネギしかないやん
くそぉ~
補充したのんはこれだけどこれも同じ様なもんかなぁ・・・