goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

1000円でお釣りの来る飲み @天満酒蔵

2016-01-06 21:00:07 | 天満
奥田始めにでもと思って店先に行くとお客さんの姿が少ない。
時計を見ると午後9時直前。
閉店時刻ですね。やめておきましょう。

大安も人影なし。
ここにお客さんが居ないのはアテが殆ど残ってない時。

天満飲みだぁ、天満酒蔵に行っちゃえ!



なんや知らんけど実はかなり酔っておりました。

カウンターの一番奥に陣取り



「キリンの大瓶ねぇ」
「はいよ、キリン」



350円 偉い

「湯豆腐頂戴な」



200円 偉い

流石に少し遅い時間帯でしたね

さて、もう一つ赤いチェックが



焼き鳥300円



多分、キャプテンが鉄板で焼いてくれた奴。

不思議と美味いんだよなぁ~、ジャンクな焼き鳥。

魚用の網も炙って掃除の時間かな。



850円でご馳走様。

過去の訪問記録

  1. 2014年1月:天満橋商店街の有名店に突入
  2. 2014年1月:テーブル席であれやこれや。
  3. 2014年6月:ドライにラガー大瓶二本にカレーの唐揚などで1300円安っ!
  4. 2014年9月:いろいろ食べて1300円前回と同じ値段でした
  5. 2014年9月:鯛かぶとの塩焼き
  6. 2014年10月:焼き鳥
  7. 2014年11月:鯛のおいしいとこください
  8. 2015年10月:湯豆腐の季節になりました
  9. 2015年12月:大阪らしい場末感のある酒場で


因みに、食べログによると、
天満酒蔵 (てんまさかぐら)』
大阪府大阪市北区天神橋5-7-28
JR天満駅から194m徒歩5分、地下鉄天神橋筋6丁目駅より徒歩3分
営業時間:11:00~23:00(LO:22:30)
定休日:週1日不定休(月4回)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模屋 野菜たっぷりのカレー豆腐鍋

2016-01-06 20:40:35 | インスタント食品を試す
最近のお気に入り

相模屋の豆腐鍋シリーズ

今日スーパーで見つけたのが野菜たっぷりのカレー豆腐鍋



寒い冬にうってつけの一品だと思いません?

作り方の解説をば。



フリーズドラの野菜をトレイに。



さらにカレーパウダーをトレイに。

お湯をぶち込んでよくカレーパウダーを溶かす。

豆腐を適当な大きさに崩しながらトレイに入れる。

後はラップをかけず500Wで3分30秒チン。



出来上がり。

手軽でござる。

発泡酒を飲むのには十分なアテでございます。

なかなかですよ。

説明書にはスープを白飯にかけて食べるなんてお勧めが書いてありますが、

愚昧は豆腐ともやしをぶち込んで、塩胡椒



今度はラップをかけて5分間チン。



十分なアテじゃ。




相模屋ひとり鍋シリーズ
  1. 山椒がピリッときいた豆乳たっぷり麻婆豆腐鍋
  2. まろやか豆乳たっぷりスンドゥブ
  3. あごだしでとろ~りとろける湯とうふ


160104
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします @こまちゃん

2016-01-06 19:00:46 | 天満
新年のお付き合い
休肝もままならず。

なんてことを書くと「望むところだろう」って良く言われます。

こういうブログをやってますからねぇ、そう思われるのも仕方ないのかも

でも、殆どが夢の世界、フィクションですから

今日も夢の中の出来事と念写の写真をもとに飲み歩いているフリをした記事をでっち上げるのであった

さて、格安飲みの事始めはポントちゃんに行きたいなぁ~って環状線ガード下を歩いてポントを目指す。



満員御礼

さて、どうしたものか

であれば北上してどこぞにご挨拶にでも伺いますか。

ふと覗いたお店がノーゲスト状態だったので通過しちゃいましたぁ。
時間帯が悪かったなぁ・・・

そのまま東進予備校 関東ネタでしたっけ

こまちゃん前に到達。



空きあり。

お店の前には入ろうかどうしようかと思案中の二人組。

「ここ有名らしいぞ」
「常連さん率が凄いらしいし」

まだ3人は十分に入られるスペースがあったので私が背中を押してあげましょう

ガラガラガラと引き戸を開け、
「こんばんわぁ」

件の二人組、続いて入ると思いきや何処かに立ち去ったみたいですね。

背中を押すどころか引導を渡しちゃった

「生でセット頂戴な」



こまちゃんの生ビールは美味い。

泡が綺麗だもんね。

お店全体が綺麗になっとる。



ドリンクメニューのホワイトボードが真っ白。

常連さん達もお手伝いされたんでしょうか?
そういう会話をしておられます

「メニューの裏にありますよぉ~」



以前のメニューを印刷したものがクリアファイルに入ってました

ははは、綺麗にしてまだ書き直してないそうです。 内装ですってオヤジギャクをかまそうかと思ったものの・・・

本日の三点セット。



いつもながら美味い。

豚とパプリカの生姜焼き(推定)



玉子とブラックペッパーのスパサラ(多分)



筑前煮(に違いない)



当然、ビールのおかわり。



次々と常連さんがご来店。。

大勢の方が同時に見えられましたが、「出直してくるわ」と別のお店に

賑わってきたところですが、今日はもう少しいただきましょう。



「おでん頂戴な」
「まだ出来てないんです」

すかさず突っ込みを入れる常連さん。
「あ、これ、こまちゃんの引き止め作戦ですから」

とりあえず生シークァーサー酎ハイだけ頂く。



「厚揚げ頂戴な」



フライパン焼きかな?いい感じに醤油の香り。

シークァーサー酎ハイをお代わりして



今年もよろしくお願いしますぅ~!

過去の訪問記録
  1. 2014年1月中旬:初訪こまちゃん
  2. 2014年1月下旬:四川麻婆豆腐
  3. 2014年2月:立春朝搾りあります
  4. 2014年3月上旬:東洋水産R-1ぐらんぷり2014放送中
  5. 2014年3月下旬:濃厚どぶろく
  6. 2014年4月上旬:気遣いのすすめ
  7. 2014年4月下旬:怪しい一見でゴメンナサイ
  8. 2014年5月:こまちゃんで事件です。
  9. 2014年6月中旬:一人だけ立ち席でした^^;;;
  10. 2014年6月下旬:らっきょをポリポリ
  11. 2014年7月:梅田から天神橋筋まで歩こう
  12. 2014年8月:スパムエッグネギマヨポンみずほちゃんスペシャル
  13. 2014年9月:ひやおろしは南があるけど、今日はスペシャルやから、日本酒全品300円よ
  14. 2014年11月:生スダチハイ&オイルサーディン
  15. 2015年2月:今年も立春朝搾り
  16. 2015年3月:日本酒何でも450円。
  17. 2015年2月:ルーちゃんナイトで風の森の雄町。
  18. 2015年5月:グリーンカレーが美味そうやけど・・・
  19. 2015年5月:明日から旅行やねん!
  20. 2015年6月:大勢で押し掛けちゃいました!
  21. 2015年7月:独りで飲む!
  22. 2015年8月:仲間と飲んだ!      ・・・・・らしい。
  23. 2015年8月:べろんべろん隊参上!      ・・・・・らしい。
  24. 2015年11月:極辛一味でこまったちゃんσ^_^;


因みに、お店のHPによると、
こまちゃん
大阪市北区天神橋5-3-3
最寄駅:JR環状線/ 天満 地下鉄/天神橋筋六丁目 
天5のすし政とポリボックスの間です。
営業時間:17:00~23:30
定休日:不定休  前月に翌月のお休みをお知らせします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする