goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

アベノ

2014-04-25 18:47:36 | 天王寺(あべの)
中華で一杯。
先週お試ししてみてまずまずの評価。
早速ですが裏を返しますか(^O^)

別のお客さんが食べていらした五目焼きそばが気になったので

生大



五目焼きそば



一匹だけ尻尾つきの海老^^;



まぁ、量的には文句なし。

過去の訪問記録
初回:生ビールセット



因みに、食べログにとると、

『アベノ』
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク B1F
阿倍野駅徒歩2分
天王寺駅徒歩4分
阿倍野駅から173m
営業時間:11:00~23:00(L.O)
定休日:不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち呑み てんまや

2014-04-24 20:35:07 | 天満
お好み焼きのまるみを出て徒歩1分。
てんまやの前にやってきた。
即、入店。



先客2名は板場前ではなくて入り口横の奥まったカウンターにいらしたので、親爺は奥のカウンターに陣取る。

まずは、生(300円)。



今日は単品で攻めましょう。



オーダーした食材が抜かれて、

金目鯛と牛タンの間ですからね、一体なんでしょうか^^v

お皿が帰って参りました。



この写真だと判別できないかな^^;



太刀魚の塩焼き(490円)
これは、良いですね。
うん、さすがお魚が美味しいとの評判はその通りですね。



コーラハイボール(320円)も頂いて、1110円のお会計也。

過去の訪問記録
1回目:てんまやセット680円



ちなみに、食べログによると、

『てんまや』
大阪府大阪市北区天神橋5-5-18 天五センタービル1F
天神橋筋六町目駅 徒歩3分
天神橋筋六丁目駅から139m
営業時間:16:00~24:30(L.O.24:00)
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるみ びっくりお好み焼

2014-04-24 18:56:31 | 天満
天神橋筋商店街探検隊 調査を継続せよ!

やってきたのはびっくりお好み焼き まるみ

お店の前には丁度店員風の女性に断られて入店を諦めているように見えるアベック。
後ろ髪を引かれていそうだったが立ち去った。
とりあえず、お店の前まで歩いて先ほどの女性に「一人大丈夫ですか?」って聞いてみる。



「お一人さんでしたら」とがらがらと引き戸を開けどうぞ。
そもそも、お店の前で立ち話をしていた方、エプロンを掛けているとかでもなく、女性店員である保証など何処にもないのであるが、まぁ結果オーライじゃ^^;

荷物を置いていた椅子を空けていただいて着座。
少しお歳を召された女主人(おばちゃん)が鉄板前に立っておられた。

「大ビンお願いします」
「ビールね。何焼きましょう。」
「まるみお願いしますぅ」
「まるみ一丁」



奥では材料等をセットしておられるのでしょうかね、いかつい男性(おっちゃん)が下準備をされている模様。

びっくりお好み焼きと云う位だ、何がびっくりかというとその大きさ。



写真では伝わりませんがお隣さんがオーダーされていたモダン焼き優に30cmはあろうかという代物。
楽しみじゃぁ。

胡瓜を出していただいたのでこれを摘まみながら焼き上がりを待ちます。



親爺のまるみ焼きも





真ん中に載せられたのは大ぶりなホタテ、これが入っているのがまるみ焼きだそうです。



さて、おばちゃんもおっちゃんも話し好き。
いろんな情報を耳学問。

おっちゃん、もとプロ野球選手。ロッテの選手だったらしい。
おっちゃんの息子さん、江の川高校を卒業後、三菱重工広島でノンプロ、現在、DeNAのプロ野球選手らしい。
登録名は「飛雄馬」。
名前は知っとるぞ^^v
それで、おばちゃんは飛雄馬君の叔母ちゃんだ。

それでもって、メニューの下にかいてあるやつ。



これは吉本の芸人さんが書いてくれたらしい。

そうしていると、その吉本芸人さんがやってきた。
その手の情報は疎いので誰だか知らんがよう喋る人や。

ということで、おもしろ美味しく頂きました。



ちなみに、食べログによると、

『びっくりお好み焼き まるみ』
大阪府大阪市北区天神橋6-5-1
地下鉄堺筋線または谷町線/天神橋筋六丁目12番出口から徒歩スグ
天神橋筋六丁目駅から136m
営業時間:18:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽山でカレーラーメン

2014-04-23 21:11:59 | 淀屋橋、北浜、肥後橋、京橋、上本町(谷六・玉造)
本日の〆ラーメンはカレーラーメンの楽山。



覗き込むと先客なし。
店主と女性店員は山中の防衛戦を見てる。
暇なんだね。

ということで、入店し荷物を置きながらカレーラーメンコール。
「ラーメンね」
カレーラーメン専門店だから、カレーラーメンがラーメンなのかと納得する。

ちなみに、山中。一方的に押している。

ご対麺。



といっても、麺は完全にカレースープに隠れているけどね^^;;;



麺を完食後はおにぎりを7割方投入。
残りの3割?
だって、海苔があるんだもん、それを巻き付けていただきました。

ごちそうさま。

過去の訪問記録
前回:カレーつけ麺



ちなみに、食べログによると、

『楽山』
大阪府大阪市中央区平野町4-6-2 大阪屋新横堀ビル 1F
本町駅から458m
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(土曜日は午前のみ)
定休日:日曜・祝日・土曜夜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dig beer baR

2014-04-23 18:43:13 | 淀屋橋、北浜、肥後橋、京橋、上本町(谷六・玉造)
4月23日はシジミの日なんだそうです。
し(4)ジ(2)み(3)確かに^^;

シジミにはオルニチンがたくさん入っているので肝機能改善に一役かってくれるとかくれないとか。

なんと、4月23日ビールに日なんだそうです。

語呂合わせではありません。
現在のドイツ南部に位置していたバイエルン公国でビールに関する法令「ビール純粋令」が発布されたのが1516年4月23日。
日本では、それを受けて地ビールの日/ビールの日なんだそうです。

その、ビールの日に選んだのはdig。
居心地の良いお店です。



店長さんに一押しを教えて頂くと、

「一杯目でしたらCOEDOの伽羅ーKyaraーなんか如何でしょうか」
とのお薦め。
「ワールドビアカップ銀賞ですよ。」
「いやぁ、いいですねぇ。じゃぁ、Lでお願いしますぅ」
「大きいのでいきますか^^」



伽羅ーKyaraー



飲みやすい。



さて、何かつまみますかね(^o^)



サラダを頂きたいと思います。



ロメインレタスのシーザーさらだ。

チキンもそこそこの大きさでハーフサイズですけど独りで頂くには良い感じの量でございます。

2杯目は何をいただきましょう。



Stillwater Artisanalってのが何種類か入ってるらしい。
なんと USA: Maryland 。
我が青春の地メリーランド。
って程ではないですけど、1年間過ごした地ですから・・・。

再び店長の自見さんにお薦めを伺う。
「なんてったって、Stateside Saisonでしょ^^v。 なくなる前に飲んじまえですよ」
「じゃぁ、Lでお願いします。」
「L取れなかったらごめんなさい。」
ぷしゅプシュぷしゅ・・・・



「あ~これだけしか・・・。でも飲んでください」
「遠慮なく、頂きまぁす」
う、美味い。Lでゴクゴク飲みたぁい。

「New York Timesに載ったんですよ」
「読みましたよ」
「読んで頂いたんですか?数ヶ月前にNew York Timesのアジア支局長ってのがやってきて朝まで一緒に飲もうって盛り上がったんですけどね・・・彼とは関係がなかったみたい^^;」

なんて話もおつまみにベアード。あれ、これなんだったっけ?



ということで、美味しくビールの日を楽しみました。

過去の訪問記録
1回目:良い感じのお店とちゃうん?
2回目:本年もよろしくお願いします。
3回目:バーレーにはチーズ。
前回:ミヤマブロンド。



ちなみに、お店のHPによると、
『京町堀クラフトビア食堂 dig beer baR』
大阪府大阪市西区京町堀1-12-31
地下鉄肥後橋駅から徒歩5分
地下鉄本町駅から徒歩8分
営業時間:17:30~翌1:00 (L.O お料理 0:00、お飲物 0:30)
定休日:無休(年数回のみ臨時休業あり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする