フィギュアのエキシビションみました\(^o^)/
会場内はもちろん撮影禁止ですが、会場の雰囲気ぐらいは許して^^;;;
それにしても、帰路。
会場から駅までが遠いこと、
しかも雨降ってるし。
駅に入れてからがまた長いんだ・・・
心斎橋まで戻ってきたのが結構良い時間。
さて、この時間から夕食が食べられるのは結構限られますよね。
ということで、食べた後タクシーで帰宅することも考えてなかもずは、Eni-Bru。
ひとつ不安なのは土曜日のこの時間に入られるかと云うこと。
お店に向かうと、何となく空席がありそうな雰囲気。
「ご予約は?」
「ありませんけど・・・」
しばし待つ。
「ご案内いたします」
きゃっピー
ということで、本日のラインナップからオリジナルビールと、春の小麦(ハーヴェストムーン/千葉)で乾杯。
お通しも洒落てます(*^^*)
お料理はまずは日替わりからということで、

さばのきずしと菜の花のからし和え
本日のビールはいわて蔵特集。
ジャパニーズ・ハーブエール山椒。
ほのかに香る山椒。こういうのもたまには良いね。
カリッと揚げたフライドオイスターのブルスケッタ。
そろそろ牡蛎のシーズンも終わります。
じょじょじょ!まめぶの入ったゴロゴロビーフシチュー
ちょっとボリューム不足ですが(;^_^A
本日のビールはいわて蔵特集。
いわて蔵からは日本酒も入っているのだそうです。
森さんにご助言をいただいて、せきのいち 純米しぼりたて原酒。【にごり】と【透明】があるそうですが、ここは【透明】の方。
それじゃぁ、【にごり】と【透明】がある酒米麦酒から【にごり】の方。
これ、麦酒ですかって感じですが意外と飲みやすい。
〆には、パスタといわて蔵のIPA。
一応、敬意を表して単独でも撮影しとこうかな。
イングリッシュスタイル・インディア・ペール・エール(I.P.A)
きのことベーコンのパスタ
ごちそうさまでした。
桜も終わっちゃいますね(*^^*)
過去の訪問記録
1回目:大阪のビアバーといえばEni-Bruでしょ^^/
前回:リアル・エール・マンス2014完走
ちなみに、
お店のHPもあるけど、
食べログによると、
『エニブリュ (CRAFT BEER DINING eni-bru)』
大阪府堺市北区中百舌鳥町2丁71 イルグランディB1
地下鉄御堂筋線なかもず駅
南海高野線中百舌鳥駅、共に徒歩2分
(TSUTAYAさんの真裏になります)
なかもず駅(大阪市営)から91m
営業時間:17:30~25:00 (ラストオーダー:お料理 24:00、お飲物 24:30)
定休日:基本的に無休 (年始のみ休暇あり)