私らの世代の人間にとっては、エキウラ
広島市は広島駅の南側に開けていて、北側のことを駅裏って呼んでおりました
儂だけかもしれんけど
そのエキウラにも当時から時々は出没しておりました
デートに使えるお店があったもんですから、今のおかぁちゃんとも何度かやって来たのですが
帰広した折、この辺りを歩いた時にそんな話をすると

云十年も昔の事を云われても
そんな思い出のお店の一軒を目指す
ここはどちらかと云うとデートとかではなく仲間内で飯を喰う雰囲気の所でしたけどね
ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
「少々お待ちください!」
ランチのピン客も予約した方が良いような人気店なの

暫し待たされたのち、
「お席をご用意いたしますので座ってお待ちください!」
真ん中に大きな相席用のテーブルがあって、その周りに4人掛けテーブルがある店内
覚えがあるような、ないような

まぁ、以前来たのは云十年前だし
「お席のご準備が出来ました!」
って品書きをチェック
潔いランチメニュー

しかぁ~し、
裏面を見てもドリンクメニューがない
「お昼はアルコールはないんかのぉ~?」
「直ぐメニューをお持ちしますね!」
その間に店内観察
案内されたのは一辺に3客ずつ椅子が置かれた大きなテーブル
カウンター扱いで、そこに2人客やピン客が案内されるようだ
ペンギンラベルやフラミンゴラベルは焼酎でしたっけ

でも、吞兵衛の気持ちをくすぐるディスプレイ
届いた品書きをチェック
これはチョッと高級なのでパスして
賀茂金秀を願い出る
「直ぐにお出ししますか、お食事と一緒にお出ししましょうか?」
「超特急でお願いします!」
普通にビールやサワー類もあるみたいですよ
お待たせいたしました
カキフライ
まぁRは付いていない月ですけど
って、もったいぶりましたかね
本日は、
特製穴子飯カキフライセット
かき傳ってお店ですからね
カキフライもお願いしましたけど、本日の主役は穴子飯
高級な穴子飯はいくらでもありますが、
1000円程度でこれであれば文句なし
穴子が少ないと思われる方には1200円のあなごWもあるしね
PayPay 2100円也
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『
かき傳』
広島県広島市東区光町2-8-24
・広島駅新幹線口から徒歩5分
営業時間:【月】17:00 - 22:00(L.O. 21:30)、【火~土】11:00 - 14:00(L.O. 13:30)、17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
定休日:日曜日
20240608
かき傳
広島駅の和食、かき傳のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「広島県産の食材で織りなす逸品。」「【おすすめ】2時間飲み放題付【旬のコース】お造り/牡蠣料...
かき傳