goo blog サービス終了のお知らせ 

マックと雑感諸々

マックとその他色々

miniのファン回転数

2013-12-14 | mini関連
最近気がついたのですが、負荷が掛かりCPUの温度が60度以上になってもファンの回転が一向に上がりません。
自分なりに理由を考えたが、交換したSSDにはHDDに付いていた温度センサーを取り付けてはいるがHDDに比べ
温度が高くならない事くらいしか思いあたりません。
CPUにもセンサーは付いていると思うのですが、60度程度では反応しないのでしょうか?
ともあれ気分的に良くないのでファンコントローラを入れ暫く様子を見てみます。

東芝 SSD CSSD-S6T128NHG5Q

2013-12-13 | mini関連
今起動ドライブに使っているのはCrucial M4です。二年ほど経過したので現在まだ不具合はありませんが
そろそろ新しい物に交換しようと思い調べてみました。
128GBでカタログの数値ではなく、実際Read500以上出るのは東芝のSSDのみだとの書き込みを見て決めました。
ただ体感ではCrucial と比較した限りまったく速さに差がなく、まだ交換する必要がなかったように感じます。

東芝 DT01ACA100

2013-12-10 | mini関連
DT01ACA100 1TBを購入してみました。
日立、HDS721010DLE630のOEMで中身は同じ物になります。
3.5インチで7.200回転のハードディスクの中では静かなほうではないでしょうか、多くを試したわけではありませんが
少なくともSeagate ST1000DM003より大差はありませんが、静かで振動も少ないように感じます。

最近のHDDの話題

2013-12-08 | mini関連
まずは2.5インチの話題から、先月にSeagateより9.5ミリ厚で初の2TBのSpinpoint M9Tが発売になりました。
これまでは東芝とWDからも2TBの2.5インチのハードディスクは出ていたが、厚みが15ミリでノートなどに
搭載できませんでした。
次にWDよりSSD 128GBとHDD 1TBが合体したWD Black2という製品が発売になりました。
Seagateでキャッシュ用にフラッシュメモリなどを搭載するHDDはあるが、SSDもそのまま搭載するのは
これが世界初、OS上では個別のドライブとして認識されたとえば、SSD側にOSをインストールし、HDD側に
データを保存するという使い方ができるようです。ただしSSDの性能が最新の物より少し落ちるようです。

一方3.5インチでは、HGSTよりUltrastar He6という6TBのハードディスクが発表になりました。
7枚プラッタ構成で、空気の7分の1の密度のヘリウムガスをHDD内に封入し、回転時の空気抵抗を減らすことで
7,200rpmで6TBが実現できたようです。

技術の進歩には驚くばかりです。

iMateの電池は不要

2013-12-06 | mini関連
今時、ADBの機器を使っている人は殆どいませんが、iMateの電池が消耗すると動作しなくなるので電池の交換が
必要だとの書き込みを今でも稀に見かけます。
これはG3以前のMacで、キーボードで電源を入れる機種の場合には電池が切れると起動しなくなるので交換する
必要があるのであり、本体で電源を入れる最近のMacでは電池を外した状態でも問題なく使えます。

mini Server MC438J/A 内部

2013-11-13 | mini関連
今更ですが、ハードディスクをSSDに交換する際に分解したので写真を撮ってみました。
MC270J/Aの分解写真は沢山見かけますが、MC438J/Aの画像は少ないと思います。
なを分解の手順は途中までは同じです。
      
写真のハードディスクの位置にMC270J/Aはフレームは違いますが、光学ドライブが付いています。

OS X 10.9 Mavericks インストールディスク作成

2013-10-27 | mini関連
色々なサイトでインストールディスクの作成方法が紹介されているので参考にしてトライしましたが、上手く行かず
どうして駄目なのか訳が解りませんでしたが、最終的にDiskMaker X 3.0.1というアプリで作成する事が出来ました。
だだこのアプリでもOS X 10.6.8では上手く行かず、10.9で起動してから操作して成功しました。

Magic Chargerの電池交換 5回目

2013-08-24 | mini関連
最近また電池の持ちが悪くなり5回目の電池交換を行いました。
エネループ各種とエボルタを使って来ましたが、どれも3~4ヶ月位で電池が弱ってくる様に感じます。
だだし全然ダメになるわけではなく、充電できる量が少なくなり減りも早くなってくるので交換しています。