t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ゆく年来る年

2007-12-31 13:41:54 | 興の広場
2007年も半日を切りました。

今年はblogを通じておつきあいの輪が広がり、
とても楽しい年となりました。

お立ち寄りくださった皆様、
コメントくださった皆様、
いつもありがとうございます。

いろいろと至らないところもある当方ですけど、
今後とも宜しくお願いいたします。

しいちゃんと共に、
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
良いお年をお迎えくださいね。
来年も宜しくお願いいたします。



午後は深夜までTV三昧であろうt-catでした。

年末ぐらいはTV見ません、は返上しますよー。
風林火山の総集編あるし、
カラヤンのコンサート放映もあるし、
マリインスキーにボリショイバレエ…
うっきうきですわー!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れやら雨やら晴れやら…?

2007-12-30 20:50:39 | 興の広場
今年も残すところあと2日、
昨日中に年賀状に目処をつけ、
掃除も終わらせ(…あれでか? と自分につっこみ)
あとはお正月用の煮しめ
(そんなかっこいいものではない、いりどりです)
を作れば年越し準備は終了です。

今日はこちらではおたくの祭典、コミケ開催でして、
前回は参加できたものの今回は抽選漏れ。
一般参加で列に並び、夏のイベント参加の申込書を買いに
ビッグサイトへ行って参りました。

(今回はホントに残念。夏は受かるといいな。
 ちなみに、ご存じない方にお知らせしますと、
 この夏はしいちゃん本なるものを作って参加したのです。
 持ち込みはすべて完売。…20冊という極少部数でしたけど…)

新宿に注文してた靴(在庫切れが入荷したので)を
取りにいく期限でもありましたので、
この日の外出は外せませんでした。
年末の用事はあらかた終わらせていたし、
足取り軽く、防寒対策は怠りなくお出かけしたわけです。

今朝の空模様はピーカン天気。
天気予報でも降水確率は0に近かったので布団は干して。

その後、悲劇はやってきた。

買い物や用事が済んで帰宅の途についた12時半頃、
電車の窓から見上げた空は、
10数分前とはうって変わった曇天模様。
最寄り駅に近づくにつれ、色はみるみる悪くなり、
駅に付いた頃には。
どしゃぶりのみぞれ雨になっていたのです……

ふ、ふとんが、布団がぁ~~っ!

大あわてで取り込んでも濡れてしまったものはもう遅い。
布団乾燥機のない我が家、どうしよう、
と途方にくれた当方が見上げた戸外は、
太陽がさんさんと……

通り雨ならぬ通りみぞれだったのですね、
あっと言う間に晴れやがったわけです。
その後は朝並みのピーカン天気再びで、
再度干し直した布団は見事に乾き、
晴天はついに崩れる事なく夜を迎えたのであります…。

晴れのちみぞれのち晴れ。
終わりよければすべて良し? なのかなあ…
今年を象徴しているのか、
それとも来年を予想しているのか…。
お天道様には逆らえないことを改めて実感した
大晦日イブの今日でございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は残す

2007-12-30 18:50:11 | エリーザベート!という名のラグドール
今更感の強いクリスマスネタですが……

当日用に、ストックしておいたフードを、
初めてあげてみたんです。
どろっとしたソースが多めのフードで、
ウェットには冷淡なしいちゃんがめずらしく、
がぶりつきでした。

よしよし、これはお初の初回食べきりだ。

期待がいやが上にも高まります。

で、食べ終わったらしい様子でしたので、
振り返ってみてみれば。

がーん。

柿の種が転がっているように、
実だけが残っていたのです………

熱を入れて食べているように聞こえた音は、
一生懸命ソースをなめている音だったのですね。

ああ、がっくり。

もっとも、一夜明けたらこの実も、
ほぼすべてなくなっていたのですが、
ソースだけ・実だけって、美味しい食べ方なのかなあ?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミじゃないんです

2007-12-29 20:22:15 | エリーザベート!という名のラグドール
昨日、加齢現象? の謎掛けの回答です。

画像を並べるのはちょっと可哀想かな、ですので
一昨日と昨日の画像を見比べてみて下さい。

鼻の、ど真ん中に、ぽつんと黒い点が。
気づいたのは11月頃です。
最初は「ゴミ??」と思ってごしごし、
触れるときにこすってみたのですが
(あまり長くは無理でして。
ちっともおとなしくしてくれない子ですから)
取れないので、
残念ですけど色素が沈着しているのだと思います。

よりによって、鼻の、ホントにど真ん中ですから…
今後どんどん点がでっかくなったらどうしましょう?

愉快でいいかも。

「いやかも!!!」

(by.しいちゃん)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いさがし

2007-12-28 21:09:40 | エリーザベート!という名のラグドール
「おんなじ顔が続いてないかにゃ!!!」

と、しいちゃんに怒られそうなくらい、
似たような画像ばかり。
すんません、横着してます。

が、この画像と、昨日の画像、
明らかな違いがあるのです。

顔が腫れてる・腫れてない、ではなく、
もしかして、加齢現象?? と疑われるものが。

ヒントは、今日の画像より昨日の画像の方が
撮影日時は数ヶ月前、ってところにありますね。

回答は、明日、改めて!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この顔に気をつけて!

2007-12-27 20:21:43 | エリーザベート!という名のラグドール
しいちゃんを撮影していると、
シャッタースピードが合わなくて雲になっていたり
(動きが早いのでおいつけない)
足先以外はぼけぼけだったり
目が真一文字に1本線になっていたりと
どうにもならない画像の方が多いにもかかわらず、
たとえどんな画像でも消せない
ダメ飼い主になってしまうのですが。

上の画像は一瞬「何??」と思ってしまったものです。
白は飛んでいるし、同じようなアングルで3枚、
意味わかんない、と首ひねって(今言うと洒落になりませんが)
ああ、と得心がいきました。

先日、注射でアレルギー症状が出た時に
今後の為に撮影したものだったんです。

ちょっとわかりにくいのですが、

・目の際が赤く充血する。
 眠い時にも赤くなるものですが、
 それより赤みはきついです。
 目尻には涙が浮かびます。

・口元が紅をさしたように赤くなる。
 質の悪い食紅使った紅ショウガ食べたみたいで
 ちょっとお間抜けですが…
 また、この画像では赤みが思ったより出ていませんが、
 覿面に出ますので見逃すことはありえません。

・鼻ももちろん真っ赤になる。
 この画像ですと、口元に向けて
 グラデーションになっています。

もし、予防接種後、30分以内にこんな感じになったら、
アレルギーを起こしています。
2時間ぐらいで症状はおさまりますが
(今回のしいちゃんはそうでした)
気になる方はお医者様に相談をされた方が良いと思います。

この顔に、出くわしてしまったら、注意が必要です。

…って、医者行かなかった私が言うかー、ですけど…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンニャは複数の顔を持つ?

2007-12-26 20:42:03 | エリーザベート!という名のラグドール
女はいろんな顔を持つ、とは
いつかどこかで聞いたようなコピーですが。

言い得て妙だねえ、と思ってしまうこの画像。

数日前に掲載した好々爺画像の、
なんと3分前に撮影されたものだと
誰が思うでありましょうや。

「過去は、忘れるのにゃ」

(by.しいちゃん)

いや、正確には、
こっちの画像の方が過去なんですが…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー・クルシミマス!

2007-12-25 20:35:21 | 興の広場
昨日はクリスマスイブでした、
皆様、素敵な1日をお過ごしになりましたでしょうか。

私は、昨日は、クルシミマスイブでした。
今日が本番のクルシミマスでした…
どっち向いても寝るに寝られず、
あいたたた、でしばらく動けず、
若干猫は普段の寝場所を普通に確保はする…

気がついたら朝でした。

むごい。

今年は、なんと、
クリスマスケーキのないクリスマスになってしまいました。
行きつけのケーキ屋さんにはすでに、
手頃なサイズのケーキはなかったのです。

さびしいー!!

ぎっくり腰もこわいけど、
ぎっくり首も恐ろしいものですなあ、
皆様、寄る年波にはお気をつけ下さいませ。

首よりも、ケーキがない1日がとっても寂しい
当方でございます…。
仕方ないから、普通のケーキを買ったけど。
でも、つまんないっすー!

そうそう、頭痛・歯痛・生理痛におなじみの鎮痛剤、
首の痛みにもそこそこ効きました。
痛みが薄れるだけで楽ですのでね、
寝違えてしんどい時、腰痛で辛い時、
だめもとでお試しあれ。
効いたらちょっとラッキー気分を味わえますよ。

※そんなわけで、
 コメントへのお返事は、
 すみません、明日以降にさせて頂きます……

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、クルシミマス…

2007-12-24 13:19:10 | 興の広場
メリー・クリスマス!
イブの1日、如何おすごしでしょうか。

なんとか風邪も落ち着き、
今日はのんびりケーキでも買おうかと思った今朝、
重い首を動かしていたら、

かっくん!

筋違いを起こしたようです。
寝違えより痛くはないけど、
文字通り「首が回りません」。

皆様、首周りにはお気をつけ下さいね、
いきなりかっくん!来る時もありますからね。

「それを歳と、世間は言うニャ」

(by.しいちゃん)

くそう、好々爺への仕返しかい!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔話でもしようかねえ

2007-12-24 13:15:04 | エリーザベート!という名のラグドール
…と、語りだしそうな顔。
好々爺みたい…。

って、しいちゃん、まだ2歳ですから!
オンニャの子ですし!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってもーた!

2007-12-23 21:28:01 | エリーザベート!という名のラグドール
昨年の晩秋の頃にもやられて、
その時は病院にかけこんだ一件を、
今日もまたやらかしてしまいました。

その一件とは。

ピンクッションに刺さっていた針を、
糸ごと喰いつかれてしまったことです。

元々、糸を見るとかぶりつき、
くっちゃくっちゃと飲み込もうとする
困ったところがありまして、
重々気をつけているつもりだったのですが、
時々趣味で縫い物をするものですから、
ちょっと目を話した時に
糸だけ食べられちゃう。
もしくは、糸くずを見つけて口にしてしまう。
翌日、もしくは翌々日に
おトイレで糸の固まり発見…となるのですが、
その際、ごくたまにですが、
針ごと口に入れようとする時があるのです。

針付きの糸を出しっ放しにはしません、
私の目の前でやらかしますので
未遂で終わるのが普通ですが、
昨年1度、口から針が出ていて仰天したことと、
(大急ぎで針を引っ張りましたので何事もなかった)
そして針を飲んでしまった! と大騒ぎして
医者に駆け込んだのが1度ありました。
(針は影も形もなく、飼い主の早とちりだったのですが)

が、今日は、ホントに危なかった。
たまたま縫い終わってピンクッションにさした針から
目を離したわずかの間に。
くっちゃくっちゃと音がするではありませんか。
あるはずの糸付き針はなく、
しいちゃんの口元には
飲み込まれようとする針が!

大急ぎで捕獲・口をこじ開け、
「きゅわきゅわきゅわ!」とうなるしいちゃんの口から
針を出したんですが、
今回はマジで危なかったです。

ホントに学習能力がないなあ!
しいちゃんじゃなくって飼い主が!

昨年病院へ駆け込んだことの反省から、
針道具の扱いには気をつけていたつもりだったのに、
つもりが重なって隙が生まれていたのでしょう。
1歳の去年と2歳の今では少し落ち着いてきていたので
安心していたのかもしれない。

彼女は大変好奇心旺盛だし、
一度気になったものは延々追いかけ続ける性格を
絶対忘れちゃならないなあ、と思った今日でした。

皆様も、油断だけはなさいませんように…
小さいものには特にお気をつけ下さい。

一番気をつけなくてはならんのは私ですが…

口をガッパとこじ開けられ、
羽交い締めにされて固まっていたしいちゃん、
しばらく隅っこでぶーたれていましたが、
その後飼い主の膝上で昼寝してました。

普段通りの休日の昼下がりが、
もしかしたら…と思うと…
ぞっとしないどころではありませんです…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護毛?

2007-12-22 20:13:08 | エリーザベート!という名のラグドール
お寒い日が続いております。

寒さにめっぽう弱いのにしみったれですので、
床にはホットカーペットではなく、
ムートンを敷くことにした今年。
(つうか、元々持ってなかったけど)
先週、それまで使っていたカウラグをしまい、
ムートンと差し替えました。

 夏場はさらりとして心地よいカウラグは
 冬場にはまったく不向きです。
 冷たくて耐えられません…

で、このムートン。
しいちゃんもお気に入りでして、
人が座ろうとしたその場所に真ん中に、
どっかりと陣取ってしまうため、
私は隅っこで小さくなってます。

皇后陛下と僕そのままでございます…

さて。

この画像の、どこからどこまでがしいちゃんで、
どこからどこまでがムートンでしょう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、1年ほどは首がつながっているようです

2007-12-21 21:47:28 | 復職したし!日記
先週の話になってしまうのですけど、
派遣会社の営業と面談をしまして、
今の職場で引き続きお勤めできることになった旨、
知らせを受けました。

今の契約では3ヶ月刻みで更新を重ねていますが、
もっと長いスパンでの更新でもかまわないよ、
と、派遣先様から言って頂けているとのこと。

このご時世と、自分の年齢を考えると、
長い目でのお勤めをさせて頂けるのは
とてもありがたいことだと思います。

長く続けられるということは、
少し長いスパンで物事を考え、
計画・立案する時間的余裕と
作業時間が持てるということです。

派遣は所詮その場限りの即戦力で、
用済みになったらあっと言う間に首切り。

その通りかもしれません、
実際、自分が正社員だったころに
「明日から来なくていい」と言われる人を
何人も見てきて見送りました。

でも、働く形態は多々あれ、
きちんと責務を可能な限り全うしているんですから、
私は自分の立場を卑下したくはありません。

時々、すんごく優等生な考え方でごめんなさい、
でも、晩ご飯を仕度していただきますをする時に、
「○○さん(会社の名前)お仕事下さって
ありがとうございます」と手を合わせたりするんですよ。

実際、今の仕事があるから日々の糧を得られ、
贅沢はできないけど自分の生活がまかなえ、
ささやかだけど楽しみを見つけられ、
blogとかででかい口が叩けるわけです。

これを「ありがとう」と言わずして
いつ言うというのだ?
それに、決してグルメではないけど、
自分で働いたお金で食べるご飯は何でも美味しいのだ。

職は人が生きる根幹をなす大切なものです、
だから、今の職場の皆さんに
感謝する気持ちだけは忘れたくない。
来年1月末で満2年を数える今のお仕事、
3年目に向けて今から準備にかからねば、と
意欲だけはある私なのです。

(実践が伴わないけど……それってだめじゃん)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罹患していた可能性は限りなく高かったわけだ

2007-12-20 21:17:16 | 興の広場
フィブリゲン(フィブリノゲン)という固有名は
昨今の報道以前より耳なじみ・目になじみのある名前でした。

というより、あのラベルの配色と
レタリングが脳裏に焼き付いた、と言った方が
正しいかもしれません。

今を去る事20年以上前、
母がガンで開腹手術を2度受けた折、
投与されていたはずです。
当時高校生だった私は
母の付き添いで泊まり込んでいましたので

 高校生に看病させる親ってどうよ? って思うが。
 母は病人だから仕方なかったとはいえ。
 子は親を選べませんなあ。
 父親の日頃の不義理が危急存亡の時に役立ったわけだ。
 やれやれですわ。

常ならぬ事態ですから
当時の出来事は不思議と記憶に残っているのです。
オロナインのラベルに似た配色なので
尚更、忘れられなかったのかも。
絶対、フィブリゲンは投与されてました。

その後、数年も経たずに母はガンにたおれましたが、
若かったから病状の進行が早かったことに加え、
当時はガン告知する準備は社会的に整っていなかった。
術後の化学療法や投薬が功を奏しなかったのは
本人が非協力的だったこともあったのでは、と
思ったりもしてますが。
薬いやだ、注射いやだ、でさぼったおかげで
すぐに再発しちゃったんですね。

まあ、私の今の歳まで、母は生きなかった、つうことです。

でも、もし、ガンを駆逐できたとしても、
C型肝炎に感染する確率は限りなく高かったのでは…。
それより、当時は今より輸血をびしばし行っていました。
輸血による感染症もありますから、
今現在の治療と比べるとリスクありまくり。

やっぱり、母は、長生きできなかったのかもなあ。

死にフラグが立った人の人生は
どうすることもできないのだ。

昨今のC型肝炎訴訟を見ながら、そんなことを思ったんです。

ちょっと不謹慎ですが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時には!

2007-12-19 21:44:18 | エリーザベート!という名のラグドール
今日は大寒の頃と同じ気温だったそうです。

そりゃ、寒いはずだなー。
寒さはじわじわ慣れていくから我慢できるんであって、
1ヶ月ほど先取りされるとついていくのも厳しい、
わたしはそれなりの年齢です。

でも、たかが数度の違いで人は大騒ぎしてるわけで。
昨今の地球温暖化問題はやはり深刻なのだな、と
思ってみたり…

しかーし!
この寒さでは高尚な考えなど
これ以上思い浮かぶはずもありません。

なので、真逆の季節の画像で避寒をば。

撮影時期はとろけそうな夏の頃です。

その寝方は、オバハンそのものでっせ、しいちゃん。

「…………」
(by.しいちゃん)←暑さでとろけているらしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。