先週、シェルフとタンスを入れ替えました。
タンスは予定外のことでしたが、
組み立て式のタンスが
空中分解してしまい。

引き出しを引っ張り出すのも
億劫になったので仕方ありませんでした。
組み立て式だから、浮いた側板側を
ごんごん叩いて入れ込めばいいか、で
数年を過ごしましたが、
とうとうその手も効かなくなったから、
仕方ないですね。
シェルフもタンスも無印製。
この、新しい家具に、昨日はやられました。
平日は気付かなかったんですよね、
全日在室したのは昨日が初めて。
大変良いお天気で、
温室効果でLDKは太陽光で
かなり室温が高くなっていました。
午前中は何事もなかったけれど、
お昼を過ぎた辺りから
ひどい頭痛と吐き気が止まらなくなり、
午後から寝付いてしまったんであります。
風呂掃除でエアゾールタイプの洗剤つかったり
(洗い流すだけの手間なしで楽なんで…)
洗い場で塩素タイプの漂白液を使ったりとか
してはいましたけど、
実はシェルフとタンスを室内に入れた時から
気分悪いな、と思うことがありまして、
どうやら、塗装剤などの物質に
ホルムアルデヒドか何かですかねー
身体が反応してしまったようなんです。
若干シックハウスの気がある飼い主とネコ、
お天気が良い日の日中は
なるべく窓は開けてはいるものの、
昨日は寒くてそれもできず…
空気清浄機を入れたけど間に合いませんでした。
頭痛は日が落ちて夜半過ぎでやっとおさまり、
当方は落ち着いてるんですけど、
今度は、昨日中、ずーっと
添い寝をしてくれたしいちゃんが涙娘に。
今日は昨日のこともあったので、
換気優先ですごしてます。
新しい家具って心ときめくんですけど、
材料とか塗装剤に使われている何かで体調崩すとは
自分も弱くなったもんだのう、と思う週末。
飼い主もネコも、
そんなところまでおそろいでなくてもいいのに。
ねえ。
タンスは予定外のことでしたが、
組み立て式のタンスが
空中分解してしまい。

引き出しを引っ張り出すのも
億劫になったので仕方ありませんでした。
組み立て式だから、浮いた側板側を
ごんごん叩いて入れ込めばいいか、で
数年を過ごしましたが、
とうとうその手も効かなくなったから、
仕方ないですね。
シェルフもタンスも無印製。
この、新しい家具に、昨日はやられました。
平日は気付かなかったんですよね、
全日在室したのは昨日が初めて。
大変良いお天気で、
温室効果でLDKは太陽光で
かなり室温が高くなっていました。
午前中は何事もなかったけれど、
お昼を過ぎた辺りから
ひどい頭痛と吐き気が止まらなくなり、
午後から寝付いてしまったんであります。
風呂掃除でエアゾールタイプの洗剤つかったり
(洗い流すだけの手間なしで楽なんで…)
洗い場で塩素タイプの漂白液を使ったりとか
してはいましたけど、
実はシェルフとタンスを室内に入れた時から
気分悪いな、と思うことがありまして、
どうやら、塗装剤などの物質に
ホルムアルデヒドか何かですかねー
身体が反応してしまったようなんです。
若干シックハウスの気がある飼い主とネコ、
お天気が良い日の日中は
なるべく窓は開けてはいるものの、
昨日は寒くてそれもできず…
空気清浄機を入れたけど間に合いませんでした。
頭痛は日が落ちて夜半過ぎでやっとおさまり、
当方は落ち着いてるんですけど、
今度は、昨日中、ずーっと
添い寝をしてくれたしいちゃんが涙娘に。
今日は昨日のこともあったので、
換気優先ですごしてます。
新しい家具って心ときめくんですけど、
材料とか塗装剤に使われている何かで体調崩すとは
自分も弱くなったもんだのう、と思う週末。
飼い主もネコも、
そんなところまでおそろいでなくてもいいのに。
ねえ。