goo blog サービス終了のお知らせ 

t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

歩く人が多い……

2020-04-11 20:51:45 | 興の広場
今日からしばらく家に籠もる日々が続きます。

仕事は基本、来週月曜日から在宅勤務扱いです。
在宅だから好きな時間に好きなように仕事をする……
のではなくて。

一応、規定の始業時間と終業時間に
ビデオメッセージで上長に顔出し連絡をしますし、
何やったか作業日報を毎日提出しますので
ずるはできないわけね。

つか、小学校の夏休みの時だって
そんなに厳しくなかったけど……
って仕事ですからね、
ある程度きちっとしてくれないと、
通常業務に戻った時、自分が辛い。

怠けないように自分を律しなくては。

目下の楽しみは、ビデオメッセージや
オンライン会議の時、
しいちゃんを侍らす機会を作ることですね。
ふふふふ。

みんな、動くしいちゃんを見るがいい!
怒られるかもしれないけど!!!

さて、在宅になると、運動不足になるのが予想されます!
通っているバレエスタジオは自粛要請が解除される5月初旬まで
休業が決まりました。

意識して動かないと……だめでございます。

先週からだめもとでやってる
お家足踏みはもちろんですが、
土日ぐらいはお散歩をしようと。
いつもは自転車でさらーっと回るエリアを
てくてく歩いてきました。

もちろん、マスクしてね。
お買い物も兼ねてね。

正午頃はお天気がよかったので、
お散歩日和でしたので、
思いっきり遠回りして豆腐屋さんにいったり、
洗濯屋さんにお洗濯物をお願いに行ったり。

この2店舗は小さい面積のお店なので、
入れるのは1人だけ。
先にお客さんがいるときは外で待たなければなりません。

なるほどなるほど。

あちこちのお店も、
営業を続けているところは工夫をされています。
張り紙にちゃんと対策やお願いごとを告知してます。

そして、精算する時、「お待ち頂いてありがとうございます」
なんてことを仰るわけですが、
当然のことなので、気を遣わなくてもいいのに、と
少し心配になる……

コンビニは透明のビニールカーテンでブロックしていたり……
最初、twitterで見た時は冗談? って思ったけど、
店員さんを守るバリアです、必要です。


で、1時間ほど出歩いていて思ったんですけどね、
東京の繁華街は報道通り人通りは少ないと思います。
昨日、帰宅時に新宿歌舞伎町近辺を歩いていたら、
「早く帰りましょう!」と呼びかける新宿区職員さんの呼びかけが。

皆さん外出を控えるのは当然かと思います。

でもですね、我が家のような住宅地では
普段とまったく変わりがないんです。
車も人もばらばら出歩いてます。

ま、私も散歩してたから人のこと言えないけど、
もっと人出が抑制されると思っていたので拍子抜け。
特に親子連れの外出が目立って多かったです。

特にスーパーは……
人がどんどん押し寄せていたような気がする。

いいんでしょうか、これで?

人と会うのは1日1人程度、
距離を保って、っていわれてるのに、なんか違う?

そう思っている私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクが届いたよー

2020-04-10 22:07:08 | 興の広場
いつもレオタードのオーダーでお世話になっている
unoaさんが、
レオタード素材でマスクを縫製、販売しました。

それが昨日届きまして、早速つけてみましたです。

フィット感は抜群、
生地がとてもなめらかなので、
できればフィルターを挟んだ方が
張りが出ていいかもしれません、
フィルターを入れられるポケットもついてるの。
使い心地いいですよー。
気に入りました。

image

blog友達からプレゼントして頂いたマスク、
友人が縫ったマスク、
そしてこのunoaのマスク。


このマスクで今の状況を乗り切ります!

ま、来週から原則在宅勤務になったんですけどね ^_^;


unoaのマスク、今のところ4/12にオーダー開始します!
気になる人はチェックしてみてくださいね、
すぐオーダーストップしちゃうので
開始直後にアクセスされることをお勧めします。

Bijoux d' unoa
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AnotherSkyを着信音にしてみた

2020-04-09 22:09:50 | 興の広場
いろいろとめまぐるしく世の中が変わっております。

いやーーー。

今を生きてる、って感じがしてます。

どうか早く、
今の状況が笑い話になる日が
1日も早く来ますように。

さて、表題の件です。

こんな忙しい最中ですが、予定通りの出来事は
きちんと守られて実行されております。

今日、会社支給の携帯電話が、
ガラケーからiPhone7になりました。
私、以前、7を持っていた時、
Max使ってたんですよ、
レギュラーサイズのiPhoneは久しぶりです。

……小さいですね(大笑)

で、みんなほぼiphoneになるから、
着信音も代わり映えしない。

じゃ、自分の好きな曲なり効果音で
着信音作ってみたい。

できれば手間かけず!


……できました。

くわしくはこちらのサイトを参照ください。

iPhone 着信音の設定方法まとめ 好きな音楽をiTunesで着信音に変換するやり方

ANAの機内でおなじみ、AnotherSkyを
着信音にしてみました!

そのままでは長すぎるので、適宜長さは調整した方が
ストレスなく登録できます。

ちょっとしたことだけど、生活に彩りを。

さて、明日は何が待っているのやら。
心してかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構良く見えるんですよ

2020-04-08 21:05:33 | 興の広場
東京都心を横切るようなルートが
いよいよ本格化してきた羽田空港、
職場がある新宿付近は結構絶景でして、
飛行機好きな私としては
エンジン音がする度
上をきょろきょろ見ているあぶないオバサンしてます。

image

これ、もし747、ジャンボジェットが現役だったら
見応えはあるけど騒音問題でもちきりになっていたんでしょうね。

しかし、きっとですが、
着陸する航空機はうんと少ないはずです。

今は運休が続いていると聞いています。
少しでも早く事態が収束しますように。

「あんなこともあったよね」と大笑いする日が
近いうちにやってきますように。

皆さんの大好きをずっと追い続けられる日々が
戻ってきますように。

みんなで祈り、自重し、
正しく恐れ、困難に立ち向かいましょう!

手洗い励行です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからないと思って盗んでいい話ではないと思う

2020-04-07 20:15:55 | 興の広場
一晩経ってもまだむかっとくることがありました。

私、新聞を購読してましてね、毎月6日は
新聞屋さんが派遣する業者による古紙の回収日で、
分量に応じてトイレットペーパーと交換してくれるんです。

私は集合住宅なので、1階の踊り場に置くんです。
新聞に挟まれている回収の案内チラシに
部屋番号か住所、出す量を書く欄があって、
それと一緒に新聞紙や古紙を出します。

すると、業者さんが回収に来て、
住所記載のチラシ上にトイレットペーパーが置かれている……

今まで何事も問題なく受け取れていました。

ですが、昨日は、ないんです。
歯医者に行ってましたから、普段より帰宅は遅かったです。
でも夜9時前だったと思う。
でも、跡形もない。

どうやら盗難にあったようです。

先月の回収時は、時期的にトイレットペーパー不足が問題になってました。
もしかして……と思ったので出さなかったんだけど、
今月も引き続きだめだったんでしょうね。

でも、がっかりですよー。

人の物盗む人がうちの団地の住人の中にいるってことでしょ。
通りすがりで取って行くひともいるかもしれませんが、
部屋番号を記載したチラシごとなくなっていたんです。
それも腹が立つ。

ねえ、トイレットペーパーをチラシごと持っていったあなた。

人の紙でケツ拭けてうれしいでしょうね。

お下品でごめん、でも、ほんと腹立ったんで。

昨日は私の誕生日。
なのに、盗難のプレゼントはいりませんよ!

天罰下れ! と願っていいですか?
トイレットペーパーごときでは難しいかな。

新聞販売店さんに連絡しようかと思ったけど、
まだ1回目だから。
続くようなら連絡します。
チラシにも警告文を書きます。

覚悟しとけよ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はうちの子を見送って16年目の春

2020-04-06 22:03:15 | 興の広場
image

歯医者さん帰りに撮してみました。
赤坂見附付近の桜です。

image

来年は多くの皆さんが楽しめますように。

そして、今日は先代猫を見送って16年目の日。



可愛い子だったの。



大好きだよ、トノ。

今飼ってるしいちゃんも、
あなたに似て長生きの子なんだよ。
あなたの歳を越えて生きていけるように
見まもってほしいな。
お願いね。


そして、今日は私の誕生日でもあるのです……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースター仕様のたまごパン

2020-04-05 20:56:02 | 興の広場
image

色合いがキレイだったので買ってしまったたまごパン。

image

パッケージも可愛いし、
タマゴパンもおしゃれー。

イースターなんですよね。

今年に入って、季節感に乏しい日々を過ごしているので……
少しでも今を感じられるものには飛びつきたい私です。

さて、明日から仕事。
どんな未来が待ってるんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000歩以上を目指してみた

2020-04-04 14:18:24 | 興の広場
先週末から、通ってるバレエスタジオが休業中。
絶賛延長中です。
多分、あと1,2週間はこの感じが続くと思います。

仕方がないとはいえ、
自宅におこもりをしている状態。

皆さん、自重しましょう、家にいましょう。
今は自分だけがよければいい時期ではないです。

ですが、ずーっと籠もってると心配になるのが
運動不足です。

普段ガラケーを携帯してるんですが、
手放せない理由が、
普段の歩数を年単位で記録し続けているので、
日頃の運動傾向をチェックしたい為なんです。

で、平均して5000歩から5500歩が平均。

カバンに入れっぱなしなので、
その他の歩数はもちろんカウントしてませんけど、
多分6000歩から7000歩は毎日動いたり歩いたり
してるような感じです。

それが在宅になるとなくなっちゃうので
在宅勤務になるとそこが不安です。

(ま、今のところ在宅勤務の指示は出てないから
 来週も普通通り通勤しますけどね、
 これは自治体が禁止しない限りは続くでしょう)

で、今日はバレエに行けないので、
家で5000歩運動するとどんな感じが、
先ほど試してみました。

もう、これはダイレクトに、ジョギングです。
下の階に迷惑にならない範囲で(集合住宅なのでね)
ばたばたばた、室内を動いてみました。

かかった時間はのべ1時間半ほど。

けっこうきつかった、ふくらはぎが痛くなりました。
あとでストレッチしますけど、
できればもう少し運動負荷をかけてやっと
平日の運動量に近くなるような印象でした。

家で運動するだけで
運動不足解消はかなり難しいです。

やっぱりですね、会社だ学校だ所用だで
外出するだけで人間運動できてるんです。
私はそのようです。
この状況は1ヶ月ほどは続くのであれば、
相当意識して体調管理しないと
別の疾患の元になりそうな気がしますー。

……てなことを考えてると
出来ることを模索できるのでおすすめ。

皆さん、家に籠もる間にもやることはあるのよー。

工夫しましょう、おたがいに!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん、必要なのは1つだけ

2020-04-03 21:35:01 | 興の広場
image

会社の携帯が、ガラケーからiphoneに変わります。
iphone7です。

何年前!!!

なんでiphone???

なんかいろいろと残念なんです、
7使ってたの、多分、4年ほど前になるんじゃないかしら。

やれやれ。

とはいえ、どうせならというわけで、
ケースと液晶保護フィルムを用意しました。

えっと、この中で必要なのは1つだけです。

その他は送料無料合わせで追加しました!

でも、あわせ買いした方が
必要な品より高いってことは往々にしてあることで……

おいおいおい。

こうやって無駄使いはなくならないのであります……

いいや、今時、無駄使いは日本経済の無駄にはならない……
一人でお金を回す貢献したと満足することにしよう。

きっと私が困窮した時に日本が助けてくれるとは
思いがたいけど!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は歯列矯正の日……そうなんですか!!!!

2020-04-02 22:14:30 | 興の広場

親知らず、抜いたことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




うおおお、見るからに痛そうなテーマが出てきたよ?

はい、親知らず、ありましたよ。
抜きました!

というか、砕いて摘出しました!

私は親知らずが痛んだ経験はまったくないんですよね、
でも、歯医者でレントゲンを撮ると
すべての歯医者さんに間違いなく
親知らず摘出の勧めをもらってました。

抜歯ではなく摘出です。

というのも、絶対に露出しない埋没してる歯で、
隣の歯根を圧迫するよくないタイプの親知らずだったんです。
それが3本です。(4本生えてなくてよかったねーでした)

2014年に一気に摘出手術を受けました。

傷んだ経験もないし、
処置の時の恐ろしさも知らない。
ただ、手術だったので大がかりだったし、
削った骨が再生して顎が落ち着くまで時間もかかりました。

術後はごっつりへこんでいた骨も今は無事再生。

先週歯医者で撮ったレントゲンを見ても
素人目には親知らずがどこにあるのかわからないくらいになりました。

もし軽度であるなら、歯医者で処置できるレベルなら
先生との相談の上、対処されるといいと思います。

でも、外科に行くレベルの時は十分に計画立てて
処置の決断をされてくださいね。

ま、親知らずのストレスから解放されるなら
たとえ全身麻酔レベルの手術であろうと
受けるのをお勧めしますが、こればかりはね。
ひとそれぞれなので。
というわけで

どうかお大事に……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月はさよならの季節……

2020-03-31 20:34:51 | 興の広場
image

3ヶ月ごとの月末に、
退職したり転勤する人が集中しやすい中、
3月は特に多いように思います。

今日で職場を去ることになった方からのお餞別。

可愛すぎてつかえないよー。

大切にします。
ありがとう。

今までありがとう。
おつかれさま。

次のところにいる方が、絶対に幸せになれるから、
どうかよりよい人生を歩んでくれますように。

いのります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら さよなら へんなおじさん

2020-03-30 20:59:40 | 興の広場
自分の居住地を出すことになるので
ちょっと抵抗があるのですが、
しかし、しばらく……

いや、今でも、

自分がそこに住んでいることを口に出すときに
ちょっと抵抗を感じるんです。

ホント、ドリフターズと
8時だよ全員集合の影響力は大きかった。

同世代の人達にいうと、

「何丁目に住んでたの?」

と必ず訊かれました。
それがいやだったんです……

ある年数経って、やっと、
若い人達に話が通じなくなる世代が出てきて
ほっとしたんです。

でも、お亡くなりになると話は別。

今日、TVのニュースで、駅前に植樹した木があることを知り、
最寄り駅ではなかったけど、
歯の治療で入院した病院の送迎バスの停留所が
あのあたりにあったなと思うと、
地縁がある有名人がいるだけで幸せなのだと
改めて思いました。

志村けんさん。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ちなみに、今の実家は東村山市のとある三丁目。

私が今住んでいるところは一丁目でございます……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報は大当たり!!!

2020-03-29 15:57:39 | 興の広場
朝、6時前頃、
ぱらぱらと何かが打ち付けるような音で一旦目が覚めました。

そして1時間後。

ほぼ7時頃。

雪です……

image

そして2時間後。


じゃんじゃん降ってます!

image

さらに2時間後。

image

ガンガンに積もってました……

今は止んでますし、
多分、明日で積もった雪もなくなりそうですが、
でも、それなりに積もっていて。

明日の朝、大変だなあ、こりゃーーー。

そう思う反面、
こんだけ降ってればいやでも自宅にいるよね、
お天気が東京人の足を止めたわね、と
ちょっとだけ
天の采配を感じた日曜日。

皆様にとりましても
佳い休日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまり外出自粛してるムードは感じませんでしたが、残念な報道が

2020-03-28 15:54:21 | 興の広場
今日明日は一都三県は外出を自粛するように要請されてます。

すみません、今日、とある用事で
都内中心部(場所は書かない! 迷惑になるといけないので!)に
ぱーっと行って速攻で用事済ませて
ぱーっと帰って来ました。

来月、世間が落ち着いているといいですね、と
お互い語り合い……

ほんと、そうなっていてほしい。

で、都内、新宿は
百貨店で臨時休業があったり、
開場時間の短縮のお知らせあったり。

地下街では各店舗の判断で
開店と休業がわかれている場所があって、
これではお店開けててもお客さん来ないだろうと思いながら
足早に駅へ向かいました。

多分、他の都市のような
人っ子一人通らない状態にする為には、
交通機関を全線運休にするような、
去年の台風19号の時のような施策をしないかぎり
東京の人の足を止めるのは不可能です。

3時間弱出歩いた私が言っても説得力ないです、ごめんなさい。
そこは謝ります。

で、気になるニュースを見つけてしまいました。

猫も新型コロナ感染 飼い主から ベルギー
(2020年3月28日時点の情報ですので、近い将来リンク切れになる可能性があります)


やーーーめーーーてーーー!!!!

誰が得するの、こんなこと!
人間より小さい生き物にはどうか害がでませんように!

頼むよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんな金曜日

2020-03-27 21:39:13 | 興の広場
明日の外出自粛要請を受けて、お稽古先であるバレエスタジオが今月一杯休業が決まり。
そして、コミケも中止が決定しました。

コミックマーケット98の開催中止について

言いたいことはたくさんある、
せっかく仲良くさせて頂いているサークルさんと
お隣さんになれて、お会いできるのを楽しみにしていた。
でも、今の状況で我を通すことは許されない。

今まで普通にあったものはまったく普通ではなかったことを改めて思う今日。

そんな私は大変忙しく都内を動き回ってました。
我通しまくりでした(大笑)

もうすぐ誕生日なので、失効する運転免許の更新。
4月に入ってから日曜日に行くつもりだったんですが、
この様子では……。
もしロックダウンになったら公官庁も閉まるでしょ。多分。
行っとかないと!
ふと思い立ち、昨日の木曜にむりやり有給取った。

次に歯医者。
今年に入ってしみる歯があって、不測の事態に備えるなら今でしょう! と。
いきなり思い立った。
有給取ったついでに速攻で歯医者さんの予約、今日行ってきた。
(前回お世話になったところではなく、友人のご主人がお医者さんのところにしました。
歯医者びびりなので、もう藁にもすがる思いで)
てっきり初期虫歯だと思ったけど、そうではなくて一安心でしたが、
歯周病だったので……
しばらく通院することになりそうです。

最後に。歯医者が終わった後にバレエのレッスンに。
2コマレッスンうけてきた。
今月最後のオープンで、ちょうど2コマ分レッスン回数が残っていたので、
できれば消化したくて。
同じスタジオに行ってるわけですから、
気がついたら顔見知りも増えてくるわけですが、
偶然お友達と会えたのにはびっくり!
去年発表会でご一緒した方です!
でも今月一杯で退会するときいてがっくり。
でもでも、また会えるよね。踊っていればかならず道は重なる!

というわけで、
多くのものは失われたと思うこともあるけれど、
そうでないこともあるわけなので、
今に感謝し、時には自制し、
楽しむことが大切なのではないかと思った今日でした。

まあ、私はうんと自制した方がいいよね、
今日1日のことを思うと……
あれこれ詰め込みすぎ。

よくわかってるけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。