t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

咲いたわ!!!

2017-09-02 16:25:43 | 団十郎日記
ベランダに落ちたこぼれ種から芽生えた、
朝顔の団十郎(ちょっと雑種入ってると思う)、
なんせ芽生えに気づいたのが遅かったので、
花は難しいかと思ったのですが……

今週は寒い日もあって、
今朝は激つけて冷えましたので、
朝顔には厳しそうだな、と思っていたら。

ええええ?




咲いてる!!!



あ、いや、つぼみには気づいてましたよ、
でもどれもこれも小さくて、
知っている限りでは花が咲きそうには見えなかったんですよ。

つけた花も大輪の団十郎らしく
てろってろの花びらで、でかい。
えび茶色も健在、
花は中心が白いだけで
花びら全体がえび茶色。

とりあえず、限りなく純血に近い花がつきました。

葉っぱも薄い黄緑色、
種が付くかどうか、
もう9月に入ってますので難しいかもしれませんが
もし、1粒でも種が取れたら。

来年は植えたいと思っています。

命って、不思議だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きたいんだ、と言うんだからさ。

2017-07-15 18:44:32 | 団十郎日記
昨年、一昨年と育ててきた朝顔の団十郎。

今年は植えませんでした。
種も取りませんでした。

一昨年、取り扱っているお店で
(正規の種を扱っているのは1軒だけだったと思う。
 なんちゃって団十郎にだまされないように!)
苗だと思って買ったら,実は種。
そのお値段がとてつもなく高くてがっくりした事を思い出します。

だって、朝顔の苗(鉢植え)が届くと思ったし、
希少種だということでしたので
じゃあ仕方ないかと納得したからの価格でした。
まさか、種で??? と唖然とした。

ネットショップの案内をきちんと読んでなかった私がいけない。
貴重な種を蒔いて、
ホントに発芽しなくてあれこれ手を尽くして
やっと双葉がでた時は感激した。
種なんか、ほんの一握りしか取れませんでした。

発芽率が悪く、種もできない。
高くて当然だと思いました。

その少ない種を植えたのが昨年。

が、生えてきた双葉を見て「なんか違う」
育ってきて「やっぱり違う」

花は交雑してしまうので、種が出来てもオリジナルではないんです。

リアルに感じてがっくりきました。

もちろん、団十郎の資質は受け継いでいました。

符が入らない薄緑色の葉。
えび茶色の大輪の花。染みひとつないえび茶でした。

でも、なんか、違ってたんですね。

ですので種は取りませんでした。

が、今年です。
先々週あたりに気づいたんです。

ベランダの片隅の、薔薇とかいろんなのを置いてますので
貯まってしまった土の上に、朝顔の双葉が!

ひえー!!
ありえない!

団十郎は大変発芽率が悪く、
きちんと芽切り(種の表面を傷付けて、発芽しやすくする)が
必須となります。
市販の朝顔は、薬品などでつけ込んでいるので、
蒔けばかなりの確率で発芽しますが、
団十郎はそうではないんですね。

なのに、この種は、去年の朝顔のこぼれ種は、
まったく手をかけていないにもかかわらず、
大変条件が悪い場所で
芽を出したわけです!!!

これは、放っておくわけには、いかないですよね。

大急ぎで双葉付近の土(ほんと、ごくわずか!)を
根っこを傷付けないようにすくって、
植木鉢に移して1,2週間。

根付いた双葉はたくさんの葉をつけました。



命って不思議ですねー。

精一杯ケアが必要な子もいるけど、
自力でよいしょ! と芽を出せる子もいるんだ。

自力発芽が出来る時点で、
純血の団十郎ではありません。

けど、せっかくだから。

花を咲かせてみよう、団十郎(もどき)!

今の時期でこの程度の発芽では、
花は9月ごろにならないと付きませんが、
様子を見守りたく思います。

ここまで生えたから、多分、大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を咲かすには

2015-11-29 10:24:07 | 団十郎日記
今日はお天気が良く、小春日和。
こんな日は室内にいると暖房はいらないし暖かいし、
しっかり頭痛のお世話になる。

え? 頭痛?

そうです、室内が暖まると、
何か良からぬものも充満しやすいらしく、
それが元で頭痛を引き起こします。
あ、朝の寒さも頭痛の種です。

今日は起きて手に塗ったハンドクリームの
香料にあたったようです…

大急ぎで手を洗って、
絶対大丈夫なやつを塗り直し(今回はニベア)
頭痛いまんまだと辛いので鎮痛剤を飲んでます。

薬きくまであと少し、ぼーっとしてます。
やれやれ。

閑話休題。

最近お見限りになっていた団十郎。
その後です。

昨日あたりから、種を少しずつですが取るようにしました。



鞘が乾燥しきってるものから順番に。

すでにいくつか種がこぼれてましたので
少ないながらの収穫です。

しかし、種が取れないという噂はホントでした。
マジで鞘がつきません!
あと少し、乾燥してない鞘が数個あるけど、
それでおしまいです。

播種時期が遅く、
花も10月頃まで咲いたりしてましたから、



咲かない品種ではないと思います。
でも、種は適切な時期に蒔かないと、
花は咲いても実を結ばないということなんでしょうか。



ちゃんとした季節に蒔いてあげれば
よかったのに…とかわいそうなことをしました。

そして、最後の1粒、
まさか今頃? と驚いた根性の種のその後です。

やっぱり、育ちきることはできませんでした。

けど。



わかります?

ほか3粒から生えた方は枯れかかってますが、
何とかかんとか踏ん張ってます。

そして、なんと、つぼみらしきものもあるんです。

もっときっちり種を削って、
芽が出るようにしてあげれば良かったんだね。
ごめんね。

もう12月、どこまでいけるかわからないけど、
小さいながらも咲けるといいね。

遅咲きの花を見れればいいなと思いつつ、
やっぱり、遅いと大輪の花を咲かすことはできない。

時期が大切なんです。

植物も。

きっと人間も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅すぎないか????

2015-09-20 11:36:14 | 団十郎日記


絶賛開花中の朝顔団十郎。
しかし、見つけてしまった。

最後の種の発芽を!

つか、2ヶ月たってからの芽生えって遅すぎないか??
時期的に無事育つか、いや、無理だろって思いますが
見守りたく思います。

しかし、2ヶ月後に出てくるって、どんだけ遅咲き君なのだ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました!

2015-09-14 08:37:22 | 団十郎日記
朝顔の団十郎、一番花です。







花、大きいですわー。

ぶよっと、びらびらっとしてますけど、
花が大きいからですね。

これからしばらく花が楽しめそうでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花いよいよ??

2015-09-13 12:05:24 | 団十郎日記






明日あたり、団十郎咲いてくれるかしら!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の植物たち

2015-09-06 17:43:57 | 団十郎日記
うちのベランダには
朝顔以外にもあれこれあります。

イングリッシュローズのアブラハムダービー。
一時は枯れるかも? と心配しましたが
見事に花を咲かせました!



春の一番花より見事な秋の花。
普通は春の方が大ぶりなんですが…
でも色は秋の方が濃いんです。

なにはともあれ、元気でよかった。

観葉植物のモンステラ。
かれこれ10年以上のおつきあい。
今年はモンステラらしい
穴あきの葉っぱが山ほど生えてきました。
嬉しい誤算でした。



そして団十郎。



やっとつぼみが出てきました!



長雨がたたってます、今後どうなるかわかりませんが
まあ、梅雨時も雨だらけですもんね。

あの小さい種がここまで育っただけで嬉しい。
でも花咲いたら尚うれしい。

9月に花が見られそうで感無量です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し夏成分が欲しい

2015-08-30 13:20:59 | 団十郎日記
暑いのはいやです。
でも、あまりに早く涼しくなっても困る。

9月開花予定の朝顔団十郎。

この涼しさで果たして開花までたどり着けるのだろうか。
心配になります。

先週の今頃、鉢を変え、
トレリスで誘引をしたんですが、
植え替えの際、あまりうまく行かず

 花木は楽ちんなんですよ、
 根が鉢にごーっと回るので
 すこっと抜けるんですが、
 草花はそこまで生えないのね。

ぶちぶちと
まるで来ザップ(誤変換わざと)のCMのような
いやーーーな予感がしたんですが、
ありがたいことに

ぺーっぺけっぺぺぺぺーーー!

って感じで定着してくれたようです。
ツルがびょんびょん伸びてますので一安心です。



しかし



雨が続くし日照不足。



今週いっぱいはこんな陽気らしい。



雨が明けたら一気に秋にならないだろうか。



なんとなーーーくですが花芽もついてるっぽいので



どうかこのまま開花まで進んで欲しい!

今週、Xデイである9月に突入いたしますしねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱ、でかくなりました

2015-08-24 21:46:44 | 団十郎日記
植え替え前に写したもの。



でっかく育ってます。
これが団十郎の蝉葉だああ!!
しかし、大きいですねえ!
このサイズの葉がぼんぼん生えてます。



そして、植え替えた鉢。

鉢は元はバラで使ってたやつ。
支柱はバラ用のオベリスク。
全部再利用です。



一昨日、新しい鉢に植え替えてます、
今のところ枯れたりしてません。

どうか無事に根付いてくれますように。

そんでもって、昨日貼り忘れた
ギャラリーのパンフレットと案内状。



8月と9月、続けて面白そうな展示が続きます。
行ってきますよー。
やさしい予感へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びた、伸びたよ、でも、ぶちりと

2015-08-22 18:20:15 | 団十郎日記
摘芯は葉が10枚頃にツルをぶちっと切ります。

…かわいそうで切らないでおいたらこんなになってしまいました。



すくすく育っております。

そこは喜ばしい!



摘芯も、しないで自然にまかせることにしました。
葉の根元から次の芽も出ていますので
どんな風に伸びるのか見てみたくて。


が、見続けられるかどうか微妙になってしまいました。

ここまで伸びたので支柱が必要です。
ごらんのように鉢は小さい。
もともと植え替えるつもりで種を蒔いたので
良い機会だとでかい鉢に替えたんです。

鉢の植え替えはバラで経験済み。
あっちは簡単に土は崩れませので
あっさり入れ替え完了できるんですが、
朝顔の場合はそうはいきませんでした…

鉢全体に根がびっしり回っていてそこは安心したんですが、
鉢から取り出した時、

ぶち
ぶちぶち!!

何とも不気味な音が…(ノД`)

根が、もしかしたらちぎれたかもしれない!
それも茎の根元の方から!!!!

うわーーーー、根付くかな、これ!!!

大変なことをしでかしてしまいました。

この1週間、びくびくもので見守ることになるかもしれません。

どうかこのまま大きな鉢で育ってほしいの、団十郎。

次からは、根用のポットで育てるようにするからさ(ノД`)
今回だけは許してちょ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉葉というんだそうです

2015-08-13 10:07:52 | 団十郎日記
今日は電気点検でお休みを頂きました。

お盆だからってわけじゃないんですよー。
しかしすごい日に点検にいらっしゃいます。
お仕事お疲れ様です。
今のところ先週のような猛暑にはならないようなので
そこんところは一安心。

さて、団十郎のその後。

葉ダニは今のところ出てません。
薬、めちゃくちゃ効いたようです。

ひよわっちだった茎はしっかり自立できるようになりました。

そろそろ支柱立てて誘引するか、
鉢を分けるか考えようかなと思ってます。



もじゃーとしてます。

本物団十郎の特長は、

葉っぱの色が黄緑。
葉の形が蝉葉。

ここがポイントなんだそうです。

蝉葉とは、葉っぱの上側左右に
切れ込みが入っている葉っぱのこと。



こんな感じ。

がんばって伸びるのだ、
まだ暑いけど暦の上では夏は終わりつつあるのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉ダニがーーー!!

2015-08-08 10:54:36 | 団十郎日記
今日の団十郎トリオ。



育ってきました!
ひ弱であっという間に土にぺしゃーとついていた茎も、
しっかり太くなりつつあります。
よかったよかった。

しかし、あんまり良くない事態発生。



数日前まできにならなかった
葉の裏面がところどころ抜けてるところが。



3本ともまんべんなくやられてます。
これはね。
多分ね、葉ダニだと思うの。
葉ダニ!

ぎゃーーー!!!!

こいつにたかられるとあっという間に葉が真っ白く
抜けてしまいます。
繁殖力たるやはんぱないです。

昨日は気温高かったですから。
高温大好き葉ダニが大量に発生したようです。



これが今週火曜の葉。
全然ちがいますもん。
しかも木曜日には気にならなかった。
たった1日で??
いや、1日でも大発生するのがこいつらのこわいところ。



すぐそばにおいてあるバラですが、
これも葉の裏にはダニが。
こんな感じで葉がダニに覆い尽くされると
葉っぱが落ちて株が弱り
最悪枯れてしまうんです。

ダニを予防するには、
とにかく葉の裏への水やり。
ダニは水が苦手なので、
葉裏にまめに水をかけて
ダニが繁殖しないようにしないといけないんですが、
昨日は夜遅かったので葉っぱには水やらなかったんです、
たった1日の横着が彼らを安心させてしまったもよう。

朝一でダニ駆除の薬をまいて様子見。

朝顔はまだまだひ弱だから、
少ない葉っぱがダニにやられると
光合成できなくなってしまいそう。

どうかお薬が効いてくれますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ葉っぱ8枚目

2015-08-04 20:15:42 | 団十郎日記
種まきしてなんだかんだでもう3週間以上。

のんびりまったり葉っぱを増やしてます、
朝顔の団十郎。

9月の開花に間に合うように、ぎりぎりの時期ではありましたが
ぽいっと種まきしちゃったもんですから。

けど、朝顔ってこんなに遅かったっけ?
想像を遙かに超えて伸び方がゆったりすぎます。

9月まで1ヶ月ないんですが………



一番最初に出てきた種は6枚目の葉っぱが。



土から掘り起こして芽きりした種は何とか3枚目が。

そして。



やっと双葉が。

そうです、最後の最後に種の表面を爪で削った種。

ひ弱すぎて心配ではあるのですが芽を出しました!

発芽率75%たっせーい!!
やたーー!



あと1粒、きちんと芽切りしとけば…と思わないでもないんですが…
来年の反省材料にします。

何度も書きます。

植物の種は殻がすごーーーく固い!
ちゃんと傷つけて逃げ道作っておかないと
葉っぱは出て来れません!

次の目標は9枚目か8枚目の葉が出た時にする摘芯。

これやると、上には伸びなくなりますが、
脇目からツルが伸びて
花芽の数が増えるのだそうです。



あと4枚、がんばってくれたまえ!
団十郎!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50%を達成しました

2015-07-29 21:15:37 | 団十郎日記
連日暑いですねー。
皆さん、熱中症にはご注意のほどを!

しかし、暑いというのに、今晩はエアコンなしで過ごしてます。

なんか、エアコンつけた時ほど、体がだるくなるというか、
熱が籠もるような気がするんですよ。
幸い今日は少し風がありますので、
たらいに水張って過ごす今日、
気持ち涼しい感じがします。


さて、ちょっと停滞気味だった朝顔ですが…

最初に生えた種は、やっと葉っぱが3枚になりました!

双葉からが長かったんですよ、
月曜日は真ん中にぽっちり出てるかな? だったのに、
伸び出すと早いです。



そして、芽きり再挑戦した種ですが、
これまた月曜の夜頃に芽生え出し、
今日水曜でここまで生えてきましたー!



これで発芽率50%達成です!



それでも半分ですよ。

土の表に、土曜日に表皮を削った種が
ころんと露出してましたので、
もう一度表皮を爪で削り、
土に埋めました。

これが生えてきたら万々歳だけど、
ちょっと無理かもしれません。

2本の苗、心許ないけど、
これから育って、9月発芽となってくれることを祈っております。


ちなみに、団十郎の特長ですが、
葉っぱは符が一切入らない薄い黄緑色。

ちゃんと特徴そのままに育ってくれているようでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽率75%を目指す!

2015-07-25 13:59:37 | 団十郎日記
最近団十郎のことばっかり書いてます

さて、双葉が生えてくるとあとは次の葉を待つばかり。
こちらは少し時間がかかるようです。

で、残りの3粒の種ですが…

昨晩土をほじくったら根っこはまったくなかったのは
昨日書いた通り。

今日、ほじほじと明るいところで土をいじったら
種もどきが2粒みつかりました。
あと1粒はどうやっても見つからなかった…

で、種。

完全体でまーーーーーったく発芽の兆しなし!

説明書通り、ちゃんと芽切りしとけばよかった。

今更ですが、ごりごりと表面を削り、
再度土に戻しました。

芽きりはカッターナイフで表面を傷つけ、
白い部分がちびっと露出するまでやりましょう、とあるんです。
加減がわからなくて怖かったから、
ほとんど削らずぱぱっと蒔いたんですね。

で、かなり削った種は1粒でして、
これが無事に発芽したもようなんです。

芽が出るまでの期間はほんの数日。

はたして、来週頭に2粒の種は発芽するでしょうか。

目指せ、発芽率75%!

そして来年の教訓。

種はきっちりがっつり切る事!

小学生の観察で使う植物だからと侮れません。
朝顔は、加工済みの種じゃないと、
そのままの状態では発芽しません!
水でふやかした程度ではだめ。
胚が見えるぐらいまで表皮を傷つけないと
満足に発芽できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。