漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  アカハラかイソヒヨドリ(磯鵯)か・・・

2017年03月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●遊歩道に入る手前の農家の畑・・・早朝、こんな所にもアカハラが・・・

●と、思ったが、少し背中の色が違うような気がした・・・

●すぐいなくなってしまったので、帰りにまた探そうと思って、遊歩道の散策へ・・・

●帰路、同じような場所に同じような鳥が・・・こちらは明らかにアカハラでもツグミでもヒヨドリでもなさそう・・・

●ネットや図鑑をみたら、どうもイソヒヨドリ(磯鵯)にそっくり・・・こんな所で、しかも、イソヒヨドリだとしたら初めて撮った・・・

●イソヒヨドリ(ヒタキ科)全長約23.5cm 「全国の岩のある海岸や海に面した崖に留鳥として棲む。北の地域のものは暖地に移る。

●オスは青と赤褐色、メスは褐色の上面とまだらの下面である。手賀沼周辺では、冬から春の初めに、市街地でまれに見られる。」・・・イソヒヨドリって、ヒヨドリ科ではなく、ヒタキ科なんだ・・・

●ということで、最近は、この鳥は市街地でも見られる由・・・イソヒヨドリかもしれない・・・。早朝のは、顔つきがどうもアカハラのような気もするが・・・。御座なりに撮ってしまったので、今度、機会あればしっかりと撮りたい・・・。
👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 今朝の風景② & ホオアカ(頰赤)

2017年03月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●日の出後の風景・・・

●今日は気に入る被写体があまり撮れないなあと思っていたら・・・

●なんと、アカハラだと思ってたら(おそらく)イソヒヨドリ、ツグミかウグイスだろうと思って撮っておいたらシメが撮れてた・・・

●いずれも御座なりに撮ってしまったので反省・・・こんなことなら、もっと真剣にじっくり撮るんだった・・・後悔噬臍・・・



●ホオアカは3か所ぐらいで撮った・・・意外にいるもんだ・・・



●2羽同時にいたホオアカ・・・多分、オスメス・・・これも御座なりに撮っていたので右が写り悪し・・・赤が鮮明な左がオス???

●後ろ姿を見ると、右の頭が灰色なんで、右がオスとも思えるし・・・結局、やっぱりわからん・・・

👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 今朝の風景① & オオハクチョウ

2017年03月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●日の出前・・・今朝の我孫子の日の出は5:29・・・例によって、日の出前のほうが明るい・・・



●まだ日の出前だが、日の出直前・・・

●沼よりも空のほうが絶景だった・・・

●日の出・・・

●帰路、沼際にオオハクチョウがいた・・・まだいたんだ・・・

●今日は、昨日まではいたホシハジロもいなかった・・・到頭、渡りのカモは、オオハクチョウ以外はオシマイかも・・・



👍👍👍 🐔 👍👍👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 セッカ(雪下・雪加)

2017年03月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●“セッカ”シリーズ・・・









👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟語の読み・一字訓読(その44:準1以下):鉤

2017年03月31日 | 熟語の読み(音・訓) ー準1級以下-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎◎◎漢検2辞典に沿って、準1以下の漢字の、気になる訓読みに対応する熟語などを調べる<熟語の読み・一字訓読(準1以下)>シリーズを始めています。準1以下といっても1級漢字を含む熟語などもあり、少しはお役に立つと思っています。◎◎◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●鉤:ク、コウ、かぎ、つりばり、おびどめ、か(ける)、ま(がる)
<漢検2>
・意味:①かぎ。物をひっかけたりとめたりする、先の曲がった金属製の道具。つりばり。「鉤曲」 ②かける。ひっかける。「鉤距」「鉤索」 ③おびどめ。「帯鉤」 ④まがる。まげる。かがむ。
・下つき:銀鉤(ギンコウ)・帯鉤(タイコウ)・釣鉤(チョウコウ)
・大見出し:鉤(かぎ) 鉤裂き(かぎざき) 鉤形・〈鉤状〉(かぎなり) 鉤鼻(かぎばな) 〈鉤樟〉(くろもじ) 鉤餌(コウジ) 鉤縄規矩(コウジョウキク) 鉤欄(コウラン)〈鉤素〉(はりす)

*漢検2の音熟語を訓読みに対応させると、
・かぎ、つりばり:鉤曲 鉤餌 釣鉤 銀鉤
・おびどめ:帯鉤
・か(ける):鉤距  鉤索 
・ま(がる):鉤欄
となるか・・・。
ただし、以下のとおり、異なる意味を有す熟語もあることに留意しておく必要もあるかもしれない・・・。
 鉤曲(コウキョク):つりばりのようにまがる(大字源)
 鉤餌(コウジ):つりばりにつけたえさ(漢検2・大字源)
 釣鉤(チョウコウ):つりばり(大字源)
 銀鉤(ギンコウ):(大字源)①銀のかぎ。②銀製のすだれかけ ③銀製の帯かけ ④巧みな草書のさま (広辞苑)①銀製の針。銀製の、すだれのかけがね ②力強い草書の形容 ③三日月の形容
 帯鉤(タイコウ):おびがね。帯の両端を掛け合わせる金具。(大字源)

 鉤距(コウキョ):かぎで引っかけて引き出すように、内情を巧みに探り出す。(大字源)
 鉤索(コウサク):①隠れたものを引き出しも求める ②金属製のかぎ (大字源)

 鉤欄(コウラン):折れ曲がっている手すり。同)句欄(コウラン)

<余談1>四字熟語:「鉤章棘句」「鉤心闘角
・「鉤章棘句」:「鉤章」は“釣り針のようにひっかかりのある文章”(漢検四字熟語)「ひっかかるところの多い文章」(大字源)
・「鉤心闘角」:“鉤形(かぎがた)にそりかえった屋根が中心に集まりま・・・「鉤心」はそった屋根の中心が多く鉤が集まったように見えること”(漢検四字熟語)。大字源は、「鉤心(コウシン)」:①車の軸 ②転じて、屋根の中心の集まるところ。 *「鉤」に“輿の下にあって車軸を固定するもの”の意あり。「鉤心」の「鉤」は、“かぎ”ではなく、この意味から来ているのかもしれない・・・。
<余談2>「鉤(コウ)を窃む者は誅せられ、国を窃む者は諸侯となる
・この「鉤」は、帯留めのこととの事。

👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする