入退院を繰り返していた義母は施設に戻り、今は安定した症状が続いているようです。
今日も夫が面会に行ってきましたが「元気だった」と帰ってきました。

先日、義父亡きあと住む人が居なくなった母屋を借りたいというお話があり、にわかに後ろにある私たちの住む「お犬様ハウス」に仏壇の移設の話がでました。
ちょうど春彼岸を前に広告も入ってきていたので夫と二人で見に行ってきました。
毎日、心をこめてお参りしている夫と違い、信仰心も深いわけでなくご先祖様への思い入れも少ない嫁の私といたしましては、これからのことも踏まえてなるべく小さく、さりげないものをと思うのでありますが・・・
仏様をお連れするにあたり、さしさわりなく設置できるのは1階の和室ということになりますが、そこはお客様も泊まる部屋
母屋の仏壇の上には神棚、それに「竜神様」の古い掛け軸
それを、今まで通り置きたい夫
ここは、ご主人さまの言うとおりにせざるを得ませんでしょうかねぇ。。

そんなことを迷っているうちに、あのお話は無かったこととなり
がっかりしていたら、ちょうど、その日退院したばかりの義母がまた熱を出したとの連絡が入り「きっと、おばあちゃんは、よその人に貸したくなかったんだよ」と。
結局、母屋はとりあえずそのまま「仏様ハウス」ということで一件落着となりました。
いずれは貸家にして、これからの家計の足しにと考えているのですが、かつて4世代が住んでいたこともある広すぎる家と仏壇が足かせになっています。
買いもの便利!南向きで廊下は広いし、庭付き・駐車場あり、おまけにドッグランもついてますよ~ 愛犬家歓迎!
(ただし、うるさい犬2匹おります)

「お犬様ハウス」住人
今日も夫が面会に行ってきましたが「元気だった」と帰ってきました。

先日、義父亡きあと住む人が居なくなった母屋を借りたいというお話があり、にわかに後ろにある私たちの住む「お犬様ハウス」に仏壇の移設の話がでました。
ちょうど春彼岸を前に広告も入ってきていたので夫と二人で見に行ってきました。
毎日、心をこめてお参りしている夫と違い、信仰心も深いわけでなくご先祖様への思い入れも少ない嫁の私といたしましては、これからのことも踏まえてなるべく小さく、さりげないものをと思うのでありますが・・・
仏様をお連れするにあたり、さしさわりなく設置できるのは1階の和室ということになりますが、そこはお客様も泊まる部屋
母屋の仏壇の上には神棚、それに「竜神様」の古い掛け軸
それを、今まで通り置きたい夫
ここは、ご主人さまの言うとおりにせざるを得ませんでしょうかねぇ。。

そんなことを迷っているうちに、あのお話は無かったこととなり

がっかりしていたら、ちょうど、その日退院したばかりの義母がまた熱を出したとの連絡が入り「きっと、おばあちゃんは、よその人に貸したくなかったんだよ」と。
結局、母屋はとりあえずそのまま「仏様ハウス」ということで一件落着となりました。
いずれは貸家にして、これからの家計の足しにと考えているのですが、かつて4世代が住んでいたこともある広すぎる家と仏壇が足かせになっています。
買いもの便利!南向きで廊下は広いし、庭付き・駐車場あり、おまけにドッグランもついてますよ~ 愛犬家歓迎!
(ただし、うるさい犬2匹おります)



シルクさんみたいな方がお隣だったら嬉しいのにぃ~!
きょうは東京や仙台も雪が降ったようですね
こちらも雪は消えましたが、とっても寒く風が冷たく頬をさします
私も超冷え症 暖かいところに住みたいです
お隣に住みたいです!
環境良好 マールママさんにお留守番をお願いしてお出かけできそうだし
言うことなしですね
でも 私は超冷え性 雪が降る所はちょっと。。。。
もっと暖かい所ならよかったのになぁ~
残念