きょうは ロッキーの命日です。
2003年7月28日 あれから もう10年にもなるのですね。
「12年と115日 ロッキーとの日々は楽しかった!そして別れは悲しく辛かった・・・」
いつも口にする夫
今でも毎日 お水をあげて 写真を撫でてあげています。
私たち家族が初めて飼ったワンコ
こんなに心を通わせ寄り添ってくれる動物だということを初めて知り魅了されました。
ちょうど いろいろと大変だった時期に どれほど慰められ元気づけられたことでしょう。
あれから・・・よもや 2匹のワンコとのワンダフルライフが始まるとは・・・
嬉しい老後の想定外でした。
いろんな誤算や想定外もあったけど 今こうして楽しく暮らせるのもワンコのチカラが大きいのです。
その基盤づくりをしてくれた初代ワンコ ロッキーに感謝です。
ロッキー ありがとね
ロッキーの化身のような 黒いアゲハ蝶 今年はまだ見かけていません。
おとーさんも、おかーさんも庭に出ているからまた遊びにおいで
秋田にお住まいなのですね。
うちの近くでもシェルティは、あまり見かけませんが
時々、お散歩しているシェルティを見付けると嬉しくなりますよね。
ロッキーたちの時代は名犬ラッシーの影響でコリーやシェルティが人気でしたが
今、シェルティを飼う人の多くは以前飼ったことのある人が多いみたいです。
ご両親も、きっとチノチャンのこと忘れられないことでしょうね。
ワンコのお話が少なくなってしまいましたが、また、ぜひ遊びに来てくださいね。
3歳8カ月のセーブルのシェルです。
3か月で秋田に来ました。
家のおっかぁも おっとうも、
13年前に10歳で亡くなった先代シェル、チノチャンの
ことをよく話しますよ(^^)
私は、秋田で一度もシェルティにお会いしたことがないんですよ。
だから、なんかうれしいです。
たまにおじゃまいたしますので、どうぞ宜しくワンです