日々の戯れ

鈴柩の頼りない脳細胞に代わる記憶

3学期始業

2008-01-21 | 覚え書き(メイン)

いよいよ3学期が始まった

南の地方の人は「何!今ごろ?」

と眉をひそめているかもしれないが

8月は21日に始業だったので

お互い様である

Dsc03382

子供達は作品を抱えて元気に登校してきた

写真の「おすし」は気に入った作品

基本的に紙でできているのに

やけに美味しそうではないか

何のネタか分かるように作るって只者ではない

 

高学年は自由研究が多かったが

「都市伝説」「UMA」「予言者ジュセリーノ」

なんだかオカルティックなテーマが多くないか?

こういう内容のって評価に困るね

それでも誉めるべきなんだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ削除した (;_;)

2008-01-20 | 覚え書き(メイン)

わからない方は無視の方向で・・・

ニコニコ動画で

デッドボールPの名曲が軒並み削除されている

初音ミクを使ってオリジナル曲をアップロードされていた方だ

良い曲を書くし

詞もかなり文学

「権利者」という方の申請による削除ということだが

状況がはっきりするまで様子見だが

痛いのは

大好きな曲をローカルで保存して置かなかったこと

再うpされる日を期待していよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2008-01-19 | 覚え書き(メイン)

Dsc02000

冬眠だ 冬眠だ

布団から出られないよ

朝6時で氷点下9度

午前9時でも氷点下4度ってどういうことだ

ヘビさんカエルさんテントウムシさん

越冬をがんばろうね

これだけ寒いと

1、2℃温暖化してもかまわないよ

っていう気持ちになる・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセンジャーの道程

2008-01-18 | 覚え書き(メイン)

昨日の記事を書くにあたって

誤解していたことがあったので訂正

 

メッセンジャーが現在

水星と地球の中ほどを飛行しているイメージでいたのだが

実はもう水星の近くにいたのだった

ではなぜ水星周回軌道に乗るのが2011年になるのか

水星は太陽に一番近い惑星であり

探査機を飛ばすときに

太陽の重力の影響を考えなければならない

Tanssa

探査機「メッセンジャー」をビー玉として

水星の穴に転がして入れようとするとき

安易なころがし方では太陽の大穴に落っこちてしまうわけだ

そのためにメッセンジャーは

ほぼ地球軌道の方角

(水星に向かうためにはあさっての方)

に向かって打ち上げられた

Photo

こんなふうに太陽の周りを何周も(8周ほどか)

回りながら水星に向かっているわけだ

(今4周目ぐらいのようだ)

たいした技術である

ちなみに火星など太陽から離れた惑星に

探査機を飛ばす場合は

こんなにぐるぐる回さなくてもいい

マーズ・リコネッサンス・オービターなどは

打ち上げから半年で火星に到着している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星への道 半ば

2008-01-17 | 覚え書き(メイン)

米国の水星探査機「メッセンジャー」から

水星の画像が送られてきた

宇宙(そら)へのポータルサイト

メッセンジャーは2004年に打ち上げられ

しかもまだ水星に着いたわけではない

水星周回軌道にのるのが2011年ということだから

7年もの旅を経てようやく到着することになる

それだけ水星は遠い

小さな惑星である

冥王星なき今・・太陽系で一番小さい

1

画像で比較すると

右上が月、右下が水星である

2

地球をバスケットボールに例えると

月が硬球、水星はソフトボールぐらいの割合になる

 

教室の隅にバスケットボールを置き

これが地球だとすると

月は教室の反対側の壁に置いた野球ボール・・・

水星のソフトボール球はどこにあるかというと

2kmも離れたどこかになる

 

2キロ離れたソフトボールを

7年かけて目指していく細菌みたいな「メッセンジャー」

なんだか可哀想に思えてくる

 

メッセンジャーからの画像は今後

どんどん送られてくるだろう

感謝しよう

しかし月面の写真と

それほど変わらないのではないかという

嫌な予感・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハクチョウ

2008-01-16 | 写真

Dsc03333_2

T川の白鳥達

のんびりしている

私が傍にいてもリラックスしているのがありがたい

Dsc03341

エサをねだるでもなく

ひなたぼっこ

変わった写真を撮ろうと思ってみるが

さっぱり姿勢も変わらず

あきらめた

Dsc03329

これが一番変わったポーズ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいアニメ

2008-01-15 | 覚え書き(メイン)

「ヤッターマン」のリメイクが放送された

元アニメは私が高校生の頃に放映されていた筈

当時小学生だった弟より喜んでみていたかも

何か押す時 いまだに

「ぽちっとな」とか口にしている自分に気付く

 

新シリーズは基本的に

昔通りに作ろうという姿勢が見えて

好感が持てるものだった

作画も良かった

1

悪玉トリオは声優も同じで懐かしさ満点

2

こちらが元アニメ版

画質以外はそのまんまである

ナレーターの富山敬は惜しくも鬼籍に入られたので

山寺宏一が代打・・・ナレーションは巧く嵌まっていた

「豚もおだてりゃ木に登る」は違和感あったけど

ヤッターワンの声までやってた

山ちゃん働きすぎである

総じていい感じなのだが

OP・EDのテーマ曲には文句あり

オープニング曲は原曲と同じ曲なのだが

世良公則と野村義男のユニットが歌っていて

アレンジがしょぼい

ぜひここは山本正之に

元気に歌ってほしかったところである

エンディングも

小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也

3人で歌ってほしかったぞ

 

ああ懐かしかった・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単極モーターについて

2008-01-14 | 覚え書き(メイン)

単極モーターについてfilinionさんからコメントをいただいた

抜粋して紹介すると

電流が流れて磁界が発生して……ってことまではわかるんですが。
でも、(素人考えですが)普通のモーターと違って、電流が切れたり反転したりする瞬間がない=導線の磁界は変化しない、と思えるのですが。
そう考えると、導線も永久磁石で置き換えられそうで……。
(「永久磁石を動力源にした第一種永久機関」!)

示唆に富んでいるので

単極モーターと普通のモーターの違いについて

こちらでももう一度考えてみよう

普通のモーターは

1

こんな仕組みだ

磁石は外側にあり

電流は芯の周りを円形にまわっている

それに対して単極モーターは

2

磁石は芯と一体化しており

電流は2つの円を描いている

電流の円は磁場を作るので

12 

22

それぞれこのような仮装磁石を持つわけだ

普通のモーターでは仮装磁石が回転してしまえば

そのまま安定してしまうので

電流を逆にしてN・S極を反転させる必要がある

単極モーターでは仮装磁石が回転しても

点対称なので動かす力の向きは変わらず

電流を変化させる必要はないわけだ

 

ということはfilinionさんの指摘のとおり

仮装磁石を永久磁石に置き換えても良さそうである

3

つまりこのような装置を作れば

回り続けるのではないだろうか

おもしろい!

今度挑戦してみよう

 

ただしそれが可能だとしても

それは永久機関とはいえないだろうな

永久磁石といえども永久に磁力を持つわけでもないし

磁化させる段階で電力を使っているのだから

乾電池の方が効率が良いだろうことは間違いない

でもおもちゃとしては楽しいので

チャレンジが上手くいったら紹介しよう

追記

ちょっと検索したら磁力回転装置というのがあった

ニセ科学っぽいや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名を名乗れ

2008-01-13 | 覚え書き(メイン)

コンビニの前でタバコを購入していると

「鈴柩先生」

と若者2人連れに声をかけられた

このパターンは教え子である

 

「今日成人式だったんすよ」

成人の日は明日だが我が町では

成人式を早くやったらしい

 

二人は十中八九

マコトくんとミツグくんである

1年生と4年生と6年生で受け持った学年だ

彼らが酒タバコをやれる年になるのだから

子供の成長は早い

5

教え子に声をかけられて困るのは

誰だか分からない時だ

この頃は男子でも眉毛を抜いていたりする

女子はいうまでもなく化粧をしていて

小学生の面影はない

教え子の名前は忘れないが

成人した姿とは結びつかない

頼むから

昔の先生に会ったら名前を教えてくれ

あるいは

眉毛の形を変えるな!!!!!!

人間の顔は眉毛でだいぶ変わるぞ・・・

 

マコトくんとミツグくんは車を運転していった

十中八九はマコトくんとミツグくん・・・

成人おめでとう

同級生の皆もおめでとう

私に会ったら名を名乗れよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単極モーター

2008-01-12 | 覚え書き(メイン)

昨日のフォーラムと宴会の間に

市の理科部会研修会もあった

皆で実践を持ち寄るのだ

私は単極モーターの紹介をした

理科教師でも知らない人が結構いたみたいなので

ブログでも紹介しておこう

Dsc03365

材料は上の写真にあるだけ!

磁石と電池と銅線だ

Dsc03367

銅線をこんなふうに曲げておく

Dsc03370

磁石を乾電池にくっつけて

銅線を乗せる

それだけで

Dsc03371

銅線がくるくる回るのだ

乾電池は普通のものでかまわないが

磁石はネオジム磁石のような強力なものを使う

銅線の形はどんな形でも

電流が流れて重心のバランスが取れていればいい

針金では磁石にくっついてしまうので駄目だ

 

導線に電流が流れると磁界が発生して

磁石と反応して動き出すわけだ

世界一シンプルなモーターだろう

6年理科のモーターカーの導入にどうぞ

動画もおいておく

見られるかどうかは個々の環境におまかせする

単極モーターの動画   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする