日々の戯れ

鈴柩の頼りない脳細胞に代わる記憶

単極モーター

2008-01-12 | 覚え書き(メイン)

昨日のフォーラムと宴会の間に

市の理科部会研修会もあった

皆で実践を持ち寄るのだ

私は単極モーターの紹介をした

理科教師でも知らない人が結構いたみたいなので

ブログでも紹介しておこう

Dsc03365

材料は上の写真にあるだけ!

磁石と電池と銅線だ

Dsc03367

銅線をこんなふうに曲げておく

Dsc03370

磁石を乾電池にくっつけて

銅線を乗せる

それだけで

Dsc03371

銅線がくるくる回るのだ

乾電池は普通のものでかまわないが

磁石はネオジム磁石のような強力なものを使う

銅線の形はどんな形でも

電流が流れて重心のバランスが取れていればいい

針金では磁石にくっついてしまうので駄目だ

 

導線に電流が流れると磁界が発生して

磁石と反応して動き出すわけだ

世界一シンプルなモーターだろう

6年理科のモーターカーの導入にどうぞ

動画もおいておく

見られるかどうかは個々の環境におまかせする

単極モーターの動画   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャリア教育フォーラム | トップ | 名を名乗れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでははじめまして。 (filinion)
2008-01-14 13:50:40
こちらでははじめまして。
 
初めて見ました。これは面白いですね。
 
残念ながら私の環境では動画が見られなかったので、いろいろ検索してみました。
こちらで言うと、
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/asw/motor2/index.htm
「シンプルモーター2」
と同じでしょうか。
 
「シンプルモーター1」「2」両方とも、youtubeで動画を見つけました。
ずいぶん速く回るんですね。
http://misdirection.oops.jp/2007/03/post_369.html
 
……でも、なんで回るんでしょう?
(「1」がどうして回るかは、結構議論になっているんですね……)
 
電流が流れて磁界が発生して……ってことまではわかるんですが。
でも、(素人考えですが)普通のモーターと違って、電流が切れたり反転したりする瞬間がない=導線の磁界は変化しない、と思えるのですが。
そう考えると、導線も永久磁石で置き換えられそうで……。
(「永久磁石を動力源にした第一種永久機関」!)
返信する
filinionさま ようこそ (鈴柩)
2008-01-14 22:22:57
filinionさま ようこそ
動くわけは面倒なので考えないようにしていました(^_^;)
それを文で説明しようとすると
例の
「逆まわし開け」みたいになっちゃいそうで・・・
(「くるっとなるとちょうど下のところに・・・」とか)
エントリ一つ消費して考えてみます


返信する

コメントを投稿

覚え書き(メイン)」カテゴリの最新記事