大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルとちょい飲み手帳。 たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

夏の城まちバル2018 5軒目(第四喰う道京橋店@京橋)

2018年08月29日 | 京橋・大阪ビジネスパーク・大阪城公園
8月20日~26日まで開催されている夏の城まちバル2018に参加してきました。5軒目。
こちらの店のバルメニューは、せせり満足セット(1000円)と500円メニューもあります。
しかし、4軒目終わってからが大変でした。道に迷ったのです。
「今ちゃんの実は・・」で、先日放送されていた、岡室酒店まで来てしまいました。「違うなぁ。」又「ここからは裏京橋」なる看板を見つけ、「こちらとも違うなぁ。」と引き換えしたりしました。
やっと国道沿いに出て、バルの地図に載っているエディオン京橋店が見つかり、そこから再スタートです。
迷わずに到着すれば3分程度で着くのが、迷ったので20分ぐらいかかったでしょうか。
店に到着です。

入店すると1階は、10席ほどのL字型カウンターのみ。階段があるので2階もあります。
男性が厨房に1名。
私は最初こちらの方が1名で切り盛りしていると思ってましたが、後に女性1名と、焼き手に男性1名が来ました。
バルであることを告げると「お好きな席にどうぞ。」と言われ、カウンターの奥の端の席に座ろうとすると、「その前が焼き場になって暑いですから、カウンターの真ん中あたりがいいですよ。」と言われたので、そうしました。
私は座って開口一番「迷ったわ。」と言うと、「お客さん。京橋はあまり来られないのですか?」と聞かれ、そこから話が広がり、暫し盛り上がりました。
料理の注文になったのですが、私が「500円メニューの内容は何ですか?」と聞きました。と言うのは、内臓物が嫌いだから、メニューの内容が変わるのだったら、1000円メニューにしようと思ったからです。
店員さんが「500円メニューも、お客様からの要望がない限り、せせりです。」と答えたので安心して注文しました。「嫌いな味付けありませんか?」と聞かれましたので、「ありません。」と答えました。
暫くして焼き手の男性が2階から降りてきて、焼き始めました。
料理到着。

すべてせせりです。左からタレ・柚子胡椒・しそ巻です。
まずタレから。美味しい。私好みの味です。タレにしたのは、次の柚子胡椒が塩味だからでしょうね。柚子胡椒もまずまず。
最後のしそ巻の横は何なんだろう?見た目はサルサ。辛いかな?食べてみると梅かな?梅の感じしません。梅だとしたら、改良の余地ありです。
かかった費用:500円/1人

評価
☆☆☆3.4(5点満点)



 






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。