大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルとちょい飲み手帳。 たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

平日家族と三宮へ。ついでにランチ(グリル一平 三宮店)No1887

2024年06月22日 | 兵庫県(神戸市中央区)
平日の休みに、家族と三宮にお出かけすることになりました。その際、私が今回のお店を決めました。
そのお店とは、7年前に三宮に訪れた際に選んだこちらのお店です。
その時は事前に調査も済ませ、夕食にぴったりな場所として期待を込めて訪れました。
ところが、到着するとお店は閉まっていました。
定休日や営業時間、お勧め料理まで調べたはずなのに、どうしてだろう?と思っていたら、店の壁に貼られた紙を見つけました。
「本日はインフルエンザのため臨時休業します」と書かれていました。
今回はそのリベンジとして再訪します。

この写真は、私たちが退店した際、13時前後に撮った写真です。
私たちはお店に到着したのは12時過ぎでした。ランチタイムとしては最も混雑する時間帯ですが、平日なのか店先には行列はありませんでした。
入店すると、先に入った男性2人組の次に店内の椅子で待つことにしました。
しばらくすると、メニューが渡されましたが、「ランチはしばらくの間休みます」と書かれていました。
次回いつ来れるかわからないため、少し高いですが事前に決めていたビーフカツレツ・オールドスタイル(1,900円)、カップスープ(450円)、そしてライス中(100円)にしました。
ライスはランチがない分、サービスとしての提供と思われますが、大・中・小、どれを選んでも100円です。
椅子で注文を終えてから、再び待ちます。それから約20分後、私たちは案内されて席に着きました。
店内は出入口すぐに厨房。男性3名。接客は女性2名です。
客席は奥に広がり、カウンター4席。テーブル席が大小6つです。
着席後、カップスープはすぐに出されましたが、料理は少し時間がかかりました。
時間を計ってはいませんが、体感的には15分後ぐらいに提供されました。
ご飯を中にしたけれど、料金が同じなら大にしておけば良かったかな?と思いました。隣の常連らしき男性は、私と同じ料理を大ご飯で食べていました。
洋食店の中ご飯は物足りないことが多いですが、お腹がすぐに減るから、夜の楽しみにとっておきます。
まずは、ビーフカツを1口いただきます。とても美味しいです。デミグラスソースはあっさりめで、ビーフカツとの相性もばっちりです。
ビーフカツは、肉を薄く叩いて広げて揚げているようで、ウィンナーシュニッツェル風。サクッとした食感で、とても食べやすかったです。
付け合わせは千切りキャベツとポテサラ。ドレッシングは予め掛かってないので卓上のドレッシングを使います。
卓上のドレッシングは2種類あって、サウザンドアイランドドレッシング と胡麻ドレッシングでした。胡麻ドレッシングを使いました。美味しかったです。
お勘定はセルフレジで、出入口手前にあります。
私たちは初めてなので、大丈夫かな?と不安がありましたが、レジに並ぶ時2番目になり、すぐに後ろに1組並びました。
店員さんがレジ渋滞を防ぐためか、前のお客さんの手助けをしてました。私たちの番になっても、手助けをしてくれました。

✻ChatGPTに、私の文章を書き直しさせて、修正して投稿しています。

かかった費用
2450円
 
評価
★★★3.7(5点満点)



店名:グリル一平 三宮店
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26 サンハイツ三宮1F
電話番号:050-5593-0899
営業時間:11:00 - 15:00・17:00 - 20:30
定休日:水曜日
来店の際は、事前に確認お願いします。