先日のステレオコネクタ作りで、メガシステム32のステレオ出力が左右どちらも同じモノラルしか出てないのを再確認したのですが、昔からこの問題について話題になってた事もあって気にはなってたので、もう少し詳しく見てみる事に。
下側の音量のボリュームから、上の方へオペアンプの『uPC324C』『uPC4560C』、DACの『YAC513』と音声出力を順にパターンと出力を確認してみたのですが、結局一番最初のYAC513のアナログ出力から音が出た時点で既にモノラルでした。(汗)
(左出力だけと言うより、すでに左右がミキシングされた状態っぽいです。)
基板上だけでなくテストモードにも切り替え設定が無いのですが、普通にステレオ出力させるには一体どうすればいいのでしょうか… やはりハードの設計ミス?
隠れた名曲で未だサントラ化されてない湾岸戦争やP-47ACESを初め、説明書にはステレオ出力が未記載ですが、麻雀タイトルである流星雀士キララ☆スターやアイドル雀士スーチーパイIIなど、大抵のメガシステム32対応ソフトのBGMはちゃんとステレオ出力が鳴ってるようなので、可能なら何らかの手直しで普通に鳴るようにしたいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます