goo blog サービス終了のお知らせ 

むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

♪ 雪が降ってきたぁ~

2013-01-15 | 書道

1月14日は成人の日でした。

みなさまは、20×?回の成人の日を迎えたのでしょうか?

ちなみに、私は3回を過ぎました。

4回まではだいぶ先があります。

さて、朝方から武蔵野界隈も雪が降ってきました。

 

 

♪ 雪が降ってきたぁ~ ほんの少しだけぇ~ど ♪

と歌にもありますが、今回の雪は予報とは違って大雪になりました。

この日、知り合いが家に来て、雪見酒となりました。

最初は見ていたのですが、あとは覚えていません。

 

 

しかし、久しぶりに凄い雪でしたね!

雪の量は八王子方面(岑鶴さん・鶴嶺さん・豪鶴さんのお住まい)より、武蔵野界隈(吉野先生・東鶴さん・宗鶴さん・萬鶴が住んでいる)ところの方が、大雪でした。

庭の番犬(置物)も雪をかぶっています。

 

 

♪ 雪が降ってきたぁ~ どっさりだけどぅ~ ♪ (字余り)

今朝起きて、自宅周辺を雪かきしましたが、凍っていてどうしょうもありませんでした。

30分ほど早く家を出ましたが、バスはすし詰め。

道路は渋滞です。

 

(昨日の武蔵境南口付近 午後2時ごろ)

職場に着いて雪かきです。

 

春爛漫は花屋さんだけかも。

爛漫は美味しいお酒です。

 

全く書道とは関係がありませんが、新年の記録として雪景色をアップしました。

これがブログというものです。

今年もあと350日寝るとお正月ですね。

ではまた。

 

( 萬鶴 )


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんです (鶴嶺)
2013-01-15 17:57:15
萬鶴さん

そうなんです。おっしゃるとおり今回の雪は八王子よりも三鷹、武蔵野界隈のほうが多く降り積もっています。
今朝の自宅前は前夜の雨により雪が氷となってガチガチに固まっており
轍はピカピカになってスケート場のようでした。
前日にスタッドレスタイヤに履き替えていたのと、岑鶴さんと同様スバル車を愛用している
ことから雪道では無敵でした。
しか~し途中、中央道で府中バス停付近で渋滞が発生。なんと烏山トンネルあたりで事故発生、全車線規制されてしまい
雪には無敵の車も渋滞には手も足も出ず、普段なら3分もかからないところを1時間ほどかけて走ってきました。
都合約2時間半の通勤の旅となりました。
返信する
やはりスタッドレス (萬鶴)
2013-01-16 06:50:10
鶴嶺さん

東鶴さんと私はトヨタのレクサスです。
いつもスバルとレクサスとの戦いになりますね。
そうそう、私も数日前にスタッドレスにしようかな?と思い家内と話をしていました。
値段が17万円(4本ホイル付き)するんですよ。
買うのも躊躇する値段です。雪の日は利用しないから・・・と言っていた矢先にこの雪でしょ。
お客さんを駅まで迎えに行きましたが、強い決断をしておけば良かったと思っています。
しかし、2時間の通勤は大変でしたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。