むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

禅語(桃太郎)

2010-11-03 | 書道



東鶴師範にお教えいただいた「名僧のことば 禅語 1000」早速調達して参りました。


先ずは、禅語の中から気に入ったものをいくつか覚えたいと思いまして・・・


何かを語るときに少しでも引用できたりしたら格好いい!


動機は不純です。


でも・・・読み。   漢字を見ただけでは・・・う~んです。


そして、その読み方を見てなるほど。   解説を読んで・・・う~んです。


でも、毎晩少しずつ勉強したいと思います。


ついでにこんな本にも手を出してしまいました。





いつも先生にお手本を書いていただくのですが、お手本に書かれている


字やその言葉をあまり理解せずに、ただお手本を真似て書くことに


専念していました。


でも・・・なんか今一つわかって書いていないなあとも。


で、草書を書く際の参考になればと思い調達してきました。



それから、9月の雙暢展に出品した「啐啄同時」 ”そったくどうじ”という言葉との


出会いについて少し書かせていただきます。


この言葉との出会いは次のとおりでした。


確か8月の半ば頃のお稽古の日だったと思います。吉野大巨先生が突然


「桃太郎さん雙暢展に出品する作品書いてきました?」との問い???


ドキツ! 何を言われているのか???


あれ?お手本入れてなかったっけ?


「あ~ じゃ今すぐ書きますから次回までに頑張って書いてきてください」とのこと


それから何やら分厚い辞典のようなものを開いて、桃太郎さんに合うもの、合うものと


よしこれにしよう。


そして書き始めていただいたお手本が「啐啄同時」だったのです。


これどういう意味なんですか?


との私の問いに、その日教室でご一緒だった墨友会のR.Kさんが卵の事よねと


あっさりとお答えになられて。   う~・・・・・


大巨先生曰く、「桃太郎さんも会社などで部下の方たちと阿吽の呼吸っていうか


そういうのがすごく大事でしょ。そんな意味ですよ」と


お教えくださいました。


以上が この言葉との出会いでありまして、いい言葉をお教え頂いたと感謝しております。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまごのことでしたか! (東鶴)
2010-11-03 16:56:08
桃太郎さん、「啐啄同時」を選ばれたきっかけを
ありがとうございます。たまごのことでしたか!

R.Kさんもさりげなくすごいですね。教育に携わる
こと永い方なので、すぐに出たのでしょうね。

禅の言葉の奥深さに感心するばかりですね。
私は酒で前後不覚が多いのですが....。
返信する
阿吽の呼吸 (萬鶴)
2010-11-03 17:30:00
桃太郎さん

私も「名僧のことば 禅語 1000」を買い求めようと思っていました。
ところで、何処で買ったの?

阿吽・・・サンスクリット語で、「阿」は口を開き「吽」は口を閉じて発生するとか。
そこから「呼気」と「吸気」の意味となって、両者が息を合わせることを「阿吽の呼吸」と言うようになったと、聞いたことがあります。
寺社の山門にある狛犬や仁王の口は一体が口を開き、一体は口を閉じて「阿吽」を表しているようです。(エッヘン!雑学)

深大寺のダルマ市で、坊さんに目を入れていただくと、サンスクリット語の「阿」を書くようです。
願い事が叶えば、「吽」を書くとか・・・。
私はいつまで経っても、片目ばかりです。
ちょっと、長かったな。ゴメンナサイ。
返信する
1,260円 (桃太郎)
2010-11-03 17:44:34
萬鶴さん

コピス7階ジュンク堂にて購入しました。

お昼前に街の様子をうかがいに出たついでに

立ち寄ったところ「名僧のことば 禅語 1000」を見つけました。

早速購入です。

返信する

コメントを投稿