アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●アメリカ版苺ショートケーキ

2008-03-07 | レシピ de タノシイ

今日は、朝から晴天。
朝から、陽を思いっきり浴びれるのは、気持ちいいよね。

今週は、旦那がこっち勤務なので、気が”ホッ”としてます。
嬉しい事なんだけど、食事作りに費やす時間が増えてしまったわ(笑)
息子と2人だと、簡単ゆうの?献立が楽なのよね~。
ちょちょっと何か作って、御飯とお味噌汁で大丈夫だけど
旦那がいると、毎日そうはいかない・・・
これって旦那がどの国出身だからって事は、関係ないよね。
やっぱり、母子だけだと、本音、楽でいいよね。
でもそれがしょっちゅうは、嫌だな・・・たまになら大歓迎(笑)

今週は、デザートも作るようにして、いるんですが
昨日は、ストロベリーショートケーキ。
ここアメリカでゆうストロベリーショートケーキは、スポンジか
もしくはビスケットっぽい(日本ならスコーン呼ばれてるアレ)
固めの物に、ホィップクリーム、苺、苺ソースをかけたもの。
うちは息子が、ホィップクリーム食べれないんで、このスタイル
だと楽チンなのですよ。

作り方は簡単。
スポンジを小さい型で焼いておいて、こっちの人用に作るなら
イエローケーキ、他、ホワイトでも混ぜるだけのケーキボックスで
全然平気!逆に、そっちの方が食べなれてるせいか美味しいみたい。
日本のスポンジより、食感あるし甘さがあるからかな。
あたしは自分が食べる時は、日本のスポンジを焼きます(笑)
あとは、苺をカットし、半分はトッピング用に残し、残り半分は
耐熱ガラスに入れて、お砂糖ちょろっと入れ、ざっと潰し混ぜて
レンジで、30秒弱チン、ソースは出来上がり。
それをお皿に飾って、ホィップクリーム添えて、出来上がり。
わざと苺ソースを直前に作って、全部飾った後、バニラアイスを
乗せて、その上に、チンしたばかりの苺ソースを添えて、一緒に
食べる事も多いです。



旦那は、あたしが飾るホィップクリームじゃ少ないみたいで
その後よく「モット クリームオネガイ」ゆうわ(笑)



苺ソースも、形がゴロゴロ残り、ほんの少し甘さ感じるくらいで
酸味が強いくらいの方が、あたしは好きだなぁ。

息子、ホィップクリーム食べれないんで、彼にはプリンを
作っておきました。



うちの息子ね、子供がよく好んで食べるものを、食べれないって多いかも。
でもなぁ・・・ふと食べれるようになったりもあるし、ただのピッキー、
食わず嫌いなとこもあるんだろうなぁ・・・

昨晩、近所にあるオークションへ、皆で行って来ました。
結構有名な場所らしく、他州ナンバーもよく見かけるわ。
でも・・・毎回思うけど、あたしは高いと思うのよね。
ものにもよるだろうけど、アンティークとか?そんな額で
買っちゃうの???ただただ驚いてしまうの(笑)
でもね、たまにのぞくと、流れがわかって、おもしろいの。



最近、バイヤーが多くて値段もうまく跳ね上げられてる噂を
聞いてたけど、今回、そんな雰囲気だったわ。
バイヤーが多いと、なかなか一般で買いたい人に回らないし
おもしろくなくなっちゃうよね。
背後から前からも、ブツブツそんな小言、耳にしました(笑)
毎回思うけど、あの舌、ろれつ?すごいよね?何言ってんだか
いまいちわからないわ。
繰り返して価格を言ってるだけ?
レロレロレロレロ・・・・・そうにしか聞こえないんだけど~
あたしには、絶対言えないなぁ・・・普通の会話でよく噛むし、
舌回ってないんだもの(笑)

今日も1日、楽しもう~

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
One1One SHOP

更新しています

第一便 発送完了です。
発送完了メールお送りしております。
御確認下さいませ。

今回もたくさんの御注文、有難うございました。

BBSへ画像をUPしましたので、御感想、御意見など、
是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
本当に、いつも有難うございます!

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●ゆかり餅 | トップ | ●味噌茄子炒め »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっきは~ (エルア)
2008-03-07 02:39:06
突然すみませんでした~(誰だかわかりますよね?)今回もおいしそうだ~!またまねっこして本日つくろっと。お互い子育て(一人っ子)頑張りましょうね~
返信する
いちご♪ (てん)
2008-03-07 13:53:59
いちご好きにはたまらない写真ですね!
おいしそう~♪姫が見たらいちご~!!!って連呼しそうです(笑)
おいしくてお手頃価格で食べられる時期になりましたね~。
春って感じがして嬉しいな~♪
でもいちごってクリスマス頃のが一番いおいしいって八百屋さんが言ってたって義母が言ってました。
でもその時期は高いのでいっぱい食べられる今が嬉しいな~!

プリンもおいしそうです!息子さんのために。。。
優しいな~すみれさん♪
返信する
レレレのレ~ (チェリー)
2008-03-08 03:41:06
じゃなくてレロレロレロなのね?私はけっこう早口言葉いけるほうよ!価格もはやく言えるかも?むかし習っていたそろばん(おお~またもや古い!?)の読み上げ算、級があがってくるとかなりはやいスピードで先生が読むよね、あれよくマネしてたもの。


こっちのイチゴはすっぱいのが普通なのかな?そのままよりいろいろかけたり混ぜたりすることが多いよね?
以前長女が日本でいちごを食べたときあまりの甘さに(そのままの)大感動してたっけ。
私にとってのイチゴショートケーキはやっぱりふわふわ&しっとり日本のスポンジケーキに生クリームのたっぷりのったやつだよね、ああ、夢にでてきそう~!


返信する
おいしそ (ぼれぼれ)
2008-03-08 12:06:03
普段の食事にデザートがあるのはやっぱ、アメリカ(*^^*)
さすが手慣れてますね。
返信する
春だね~。 (eiko)
2008-03-08 12:53:18
そうそう、確かに母子だけだと食事の支度ってすっごく楽。でもそれになれちゃうと今度は食事作ること自体が面倒になっちゃう。だからやっぱりちゃんと”食べてくれる人”がいて”ちゃんと食べさせてあげたい人”がいるって大事だよね。おいしく出来たりや喜んで食べてくれることが喜びにつながるからね。
とは言ってもよく面倒くさいなあって思ってる(爆)
返信する
ヨウコソ (すみれはん)
2008-03-08 15:30:06
エルアサン・・・

コンニチハ

有難う御座いました。

あの後、送ってみたんですが・・・
やっぱエラーで戻ってきます・・・
セキュリティーかかってるのかも。

御互い頑張りましょうね!
返信する
ヨウコソ (すみれはん)
2008-03-08 15:32:49
てんサン・・・

コンニチハ

苺美味しいよね~
そうなの最近やっとね。
食べたい時期は、高いしね。
1年中食べたいけど、でもそうなったら
有り難味なくなっちゃうかな?(笑)

息子ね、クリーム無理なのよ・・・
それもあったし、実はママも、プリン食べたかったんだな(笑)ふふ
返信する
ヨウコソ (すみれはん)
2008-03-08 15:51:15
チェリーサン・・・

コンニチハ

そうなの、れれれれ の音(笑)
すごいな、あたし絶対駄目な人。
どうやったらできるようなる?

あたしも そろばんずっとやってたよ!
あの頃はさ、そろばんだったよね?

これだと手間がはぶけるのと
在庫かかえないで済むかららくなのよん。
味は同じだしね(笑)
返信する
ヨウコソ (すみれはん)
2008-03-08 15:54:49
ぼれぼれサン・・・

コンニチハ

我が家は、他のお宅よりは、デザート
食べないのね?
でもたまには・・・そんな時は、簡単に
ちゃちゃっと作れるもので代用しちゃってるの(笑)
あたしがもっと甘い物好きなら良かったんだけどね・・・
返信する
ヨウコソ (すみれはん)
2008-03-08 15:56:23
Eikoサン・・・

コンニチハ

だよね?
うんうん、そう思う。
すっごいわかる。
メンドクサイ本音もあって、やっぱ人間でしょ(笑)

あたしは、そんなEikoサンが、大好きよ。ふふ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピ de タノシイ」カテゴリの最新記事