アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●胡桃餅

2007-03-16 | ワガシ de タノシイ

春になると、むしょうに和菓子が食べたくならない?この間
御萩や求肥餅など紹介したのですが、お餅は好きだけど餡子が
苦手なんて方も多くいるでしょ?あたしが、過去そうだったの
ですよ~。餡子が、あんまり・・・好きじゃなくて、食べれても
粒餡限定みたいな?今でも、こしあんは何故か苦手なのです
今日紹介する胡桃餅は、餡子使用しないので苦手な方でもOK。
高い白玉粉でなくても、簡単に手に入る、そう、あの餅粉使用で
簡単和菓子レンジレシピ紹介です。過去のSmrhnKitchenサイトで
ピーカン餅ゆうのを、紹介したんですが、それは白玉粉を使う
もので、固めでした。その固さでも美味しいのだけれど、求肥
のように、柔らか食感が個人的には好きなので、柔らか仕上げに
配合変えました。味はね、山形県名物の 久持良餅(くぢらもち)
みたいな感じ。あたし、このお餅が大好きなのです。固さは求肥
味はくじらもち。そんな感じかな?黒蜜があれば、更に美味しい
けれど、でも簡単には手に入らない売ってない。売ってても高い
あ~ん なんて、なったらあかんあかん(笑)ブラウンシュガー
で、えせ黒蜜と、胡麻バージョンで、充分美味しく食べれます。
あ・あとね、信玄餅好きな人にも、ウケルと思います。レンジで
簡単に出来るので是非是非!お試しを~

-----------------------------------------------------------------------
簡単胡桃餅  
        
■材料   3人分そこそこかな
 アメリカカップ使用(1カップ=約240cc Tbs=大さじ Tsp=小さじ)

もち粉     1/3カップ
お砂糖     1/3カップ
お水      2/3カップ

お醤油     2Tsp
コーンシロップ 1Tsp
胡桃      軽くひとつかみ

きなこ    適量

餅粉は 一箱 $1そこそこ、黄粉も一袋 $2しないので
手軽に和菓子作り出来るし、有難いわ。毎回、思うけれど
このもち粉の箱のデザイン、粋だよね?あたしは好きだなぁ
アメリカカラー意識してるじゃない?にくいね!(笑)



ブラウンシュガー蜜&黒胡麻バージョンは、この後、下で書き留めてしてます。

①黄粉は、お皿全体に、まんべんなく広げておきます。あと、お醤油
 胡桃(適度な大きさに砕いておく)コーンシロップも、横に、用意
 しておきます。餅粉、お砂糖、お水、耐熱ボールに入れ混ぜ合わせ
 ラップをして、3分そこそこ。木べラを濡らして、すばやくかき混ぜ
 ます、そこで、透明っぽくなってたら大丈夫です。もしまだ足りない
 ようなら数秒レンジへ。全体が透明に柔らかお餅状態になっていたら
 お醤油、コーンシロップ、胡桃を入れて、またすばやく混ぜます。
 木ベラにお餅がついてきたら、その都度、必ずお水で濡らして下さいね。
 


 こんな感じ。ここで、柔らかい&ひとつにええ感じにまとまってます。

 ②敷いた黄粉の上に、①をまとめてすくってのっけます。求肥餅の
  要領と一緒なんですが、ここで、まとめて粉の上にのせないと
  いったんお粉がお餅に変につくと、1つにまとまらなくなって
  しまうのですよ。ちぎった形で、黄粉にまぶすならそれでもいい
  のですが、後で型抜きするとか、切り分けるなんて時は、そこを
  気をつけて下さいね?乗せたら、黄粉を上にも降りかけて冷まし
  ます。



  冷めたら切り分けて、出来上がり~

黒蜜が、あったので、黒蜜で・・・信玄餅みたい



柔らかさ伝わる?ほ~ら、食べたくなってきたなってきた・・・(笑)



では、えせ黒蜜、ブラウンシュガーバージョンいってみよ~!



簡単ブラウンシュガー蜜
コーンシロップ   2Tbs
ブラウンシュガー  2Tbs

これを、レンジで15秒。出して、よく混ぜ合わせます。
また10秒、で、混ぜて、また10秒くらい。レンジの
パワーもあるので、この時間はあくまでも目安にして
下さいね?蜜ゆうよりも、シロップって感じの出来上がり
にはなってしまうけれど、これはこれでいけます。画像は
ライトブラウンシュガーを使ってます。ダークブラウン
シュガーで作ると、色が濃くなって黒蜜っぽい雰囲気に
これよりも近づきます。黒糖とは、全く別物だけれど
どうしても、蜜がけが欲しい・・・なんて方は、いかが
でしょ?この胡桃餅は味がついているので蜜かけなくても
勿論、そのままでも充分いけます



黒胡麻バージョン今回、黄粉を先にまぶした後だったので
その上に黒胡麻砂糖、かけたものになってしまいました。
お餅が出来上がったとこで、黄粉でなく、黒胡麻砂糖の中
入れると、もっと黒胡麻が絡みついて、美味しいです



黒胡麻砂糖
  黒胡麻   大4
  お砂糖   大2
  お塩    大きくひとつまみ

この黒胡麻砂糖にお醤油加え、ゆでた御野菜を和え物に
しても美味しいです。日本人集まる時のデザートや手土産
にも、オススメよ?異国でも簡単和菓子作ってみませんか?(笑)

メインサイト更新しました

美味しそう~ 信玄餅好き好き!な方は
ハイッ ポチッっとね
   

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アメリカde簡単求肥餅

2007-03-10 | ワガシ de タノシイ

異国にいると、和食は勿論、和菓子が恋しくなるよね。今日は、簡単
和菓子を紹介。求肥なんですが、白玉粉でなくても、こっちで手に入り
やすい、ある物を使って簡単に出来るんです。それは・・・もち粉~!
白玉粉は、こっちで、かなりの価格するじゃない?量も多くは作れないし
あたしは、もち粉ばっかり使ってます。レシピも、凄く覚えやすいの。
今回、大好きな、ゆずとんを無謀にも入れてみたわ(笑)京都にある
有名和菓子屋「ふたば」豆餅が好きなんですが、そこの大福は、甘い
印象より良い意味でのしょっぱいって印象が強い大福で、それを食べて
あたしは大福が食べれるようになった言ってもおかしくないのですよ。
他のものだと生ハムとメロンとか?こっちの朝食では塩気あるソーセージ
にメイプルシロップとか?甘さと塩気の案配がね、あたし凄く好きなの
です。なので、ゆずとんの辛味&塩気と餡子の相性、とくに和菓子とは
絶対に相性がいいと思っていたのです。でも餡子に入れるのは、ゆずとん
の辛味が今いち出にくくなりそうで、唐辛子の赤身やゆず、青唐辛子の
粒々の可愛さも表に出してあげたくて、皮、求肥に入れ込んでみました。
皮に入れた方が、食べた後、口の中に辛味や柚子風味が残る気がして。
食べてみて、びっくり。こんなに合うものだったなんて~!久々でした
想像通りのモノが、ここまで出来上がったのは(笑)食べた後、柚子の
香りもそうなんだけど、舌に辛味が残るんですよ。もう、万歳!(笑)
勿論、ゆずとんを入れなくても求肥餅は出来るし美味しいので、是非。
こっちの集まりは、ポットラック(持ち寄り)が多いけれど、日本人の
集まりは、勿論、和菓子好きなこっちの人にも、食べやすいし簡単に
出来るのでオススメよ色もつけやすいしデザインも色々出来て応用が
きくので、楽しんで下さいね~。今回は春を意識して桜バージョンです。
レンジで簡単レシピ行ってみよう~!

-----------------------------------------------------------------------
ゆずとん求肥餅● 
        
■材料   円型 6cmサイズ 約8個分

 アメリカカップ使用(1カップ=約240cc Tbs=大さじ Tsp=小さじ) 

もち粉      1/4カップ
お水       1/2カップ
お砂糖      1/4カップ

片栗粉      少々

餡子       80~90gくらい
 多めに入れたい場合は、もう少し多めで。

耐熱ボール 木べら 麺棒 丸い型抜き(コップでもOK)刷毛

ゆずとんバージョンは、ゆずとん 5~6cmほど入れます

ゆずとん情報はコチラ
全世界送料1000円 今月末までデス
 詳しくはコチラをドウゾ
 

■ご近所さんと共同購入がオススメ■

①耐熱ボールに、もち粉を入れて、そこへお水にゆずとんをよく混ぜた物を
 加え、よーく混ぜ合わせます。しっかり混ざったら、そこへお砂糖を加え
 ここでも、しっかり混ぜ合わせます。バッドか何かに、片栗粉、もしくは
 コーンスターチを敷いておきます(少し多めに)



 ラップをして、レンジで1分。取り出して、木べらを水で濡らし
 よーく混ぜ合わせます(外側が、ちょっと餅っぽく中央がゆるゆる
 液って状態です)よく混ざったら(この時、ブツブツしてます)
 再びレンジで1分。取り出したら(この時にはかなり熱くなって
 いるので取り出す時は気をつけて下さいね)木べらを再びお水で
 濡らして、ここでよーくこねます。最初はボツボツしてますが、
 すぐまとまって、更に透明感出てきます。まとまったら、片栗粉
 の上にだして、上にも片栗粉を少々ふりかけて、手のひらで押し
 ながら平らに伸ばします(熱いので気をつけて)
 この時、片栗粉に乗せる時、木べらですくって乗せますが、出来るだけ
 1回でまとめて大きくすくって求肥を乗せた方が、変な層が出来なくて
 仕上がりが綺麗です。ここは手早くがポイント。




 麺棒でのばし、丸い型抜きで抜きます。コップの淵でもOK。画像のサイズは
 円形(6cm型)です。生地を手早く丸めて、また麺棒で伸ばし残りの分を
 型抜きします。温かいうちに手早くしないと、求肥がうまくまとまらなくなる
 ので御注意を~!



 冷ましてる間に、餡子を丸めておきます。

 桜は、赤フードカラーを少したらした求肥を型で抜きました。求肥に
 ついた余分な片栗粉を刷毛ではたいて、餡子を乗せて包みます。

最初は、これをイメージしてたの。でも、伸ばすのが厚すぎて、数秒後には
”おくちコンニチハ”状態、開いちゃったの(笑)ツメが甘かったわ



今回は、車移動30分かなり揺れる事もあって開き&崩れ防止のために
楊枝刺しました。和風の楊枝さそうと思ったんだけど、鋭くないから
刺したら崩れました(笑)なので普通の楊枝・・・、ぶっ。



こうやって縦横揃って、並べるのが、妙に可愛くて好き 1人
ムフフ・・・かなり、にやけます。このぽってり赤ちゃんの肌
みたいなのが、たまらないわ。



唐辛子思いっきり、こんな風になる事も。決して罰ゲームじゃ
ないよ?(笑)甘さと辛味、柚子風味、勇気ある方は是非(笑)
かなり賭けに出たモノだったんですが、凄く好評だったので
喜ばれると思います(笑)こんな変わった和菓子どうですか?
ゆずとんLOVERの方、是非是非!

ここは、春らしい陽気になって来て、気温がどんどん上がっています。
週末は、お散歩楽しめそうです。では皆さん、楽しい週末を~

美味しそう~! 食べたい 作ってみよかな~な方は
ハイッ ポチッっとね
   


コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アメリカde水栗羊羹

2006-02-07 | ワガシ de タノシイ

初めて、水羊羹を作りました
お友達宅で頂いて、とても美味しかったの。ちょうど、祖母、母世代の日本の
人達と、会う事もあって、手土産にしよう~初挑戦。無事、美味しく出来て
ホッ・・・良かった良かった(笑)祖母世代のKさんが『終戦後、初めて羊羹、
口にした時、うまかったなぁ・・・』なんて、言ってたのを思い出したの。
甘栗があったので入れてみる?無謀かな?思ったけど・・・ま、やってみよ!
結果、OKOK、いけるいける~~(笑)だって、むき栗水煮、高いんだもの~
これで、代用出来るわ~安いしやっほぉ~(笑)

-----------------------------------------------------------------------
 ■水栗羊羹 8x8インチ

材料
 カップはアメリカサイズ ”1CUP=250cc” デス

餡子          500g
  この画像のだと 一袋です
  缶よりも、この方が美味しいと思うわ。つぶあんもあり


糸寒天(細寒天)         10g
 アジアマーケットで、細寒天を見つけました。たくさん入ってて$1ちょい!
 安い・・・ちなみに日本の寒天(粉末)$3弱。はい、勿論、こっちを購入(笑)
 中国産。中国産は、あと、角寒天(棒寒天)のもよく見かけます。赤く着色して
 あったりするよね?角寒天(棒寒天)1本 7gそこそこかな。もし、食感を
 柔らかめにしたい場合は、7gがええかも。10gだと、しっかりめな固さと
 なりました。簡単に済ませるなら、粉寒天がオススメ。日本なら、すぐ手に入る
 だろうけど、こっちだと、や、田舎だと(笑)棒状が糸か。どっちかかな。戻し方は
 両方同じ要領。この細寒天はね、御料理にも、色々、使えるの。炒めもの、お味噌汁
 エステティシャン時代に、よく食べたなぁ。コリコリ、歯ごたえあって凄く美味しいのです。
 細寒天は天草(テングサ)100%で作られていて、棒は、尾胡草も入ってるよね。
 で、粉寒天は尾胡草(おごのり)のみだと・・・あたしの記憶が確かならば(笑)
 去年、里帰りした時、寒天って流行ってたみたい?本屋で、よく見かけたなぁ。
 過去に、寒天食べ過ぎて、うんざりしてたとこあったから、手には取らなかったわ(笑)
 食物繊維たっぷりなので、女性にはええよねって、うんちく語っちゃったわ(笑)

 戻す前(中央)戻した後(右)う・ん・・・あんまりわからないねぇ・・・うぅぅ

 

お砂糖         200g
 この量は甘めなので、甘さを控えたい場合は、減らして下さいね。
お水          2カップ半(アメリカカップ)
お塩          ひとつまみ

甘栗
 これは中国産、コレ、柔らかい~いつも韓国産を買うのですが、ちょっと
 これに比べたら、固いの。今まで食べた中では(日本の以外)一番、美味しいわ



①寒天を、たっぷりなお水で、一晩つけておきました。
 水気を絞って、お水と一緒に、お鍋に入れ火にかけます。
 寒天の形が無くなるまで(かき混ぜながら)溶かして下さい。
 結構、時間かかりました。ここできちんと溶かさないと失敗
 するそうです(だよね?Sちゃん?)

②完全に溶けたら、お砂糖を2,3回に分け加えます。
 毎回、かき混ぜながら、溶かし、溶けたら、次・・・と。
 完全に溶けたら、沸騰させ、沸騰したら、2分そこそこ
 ぐつぐつ煮ます(かき混ぜながら)その後、あんこを
 2、3回くらいに分けて加え、溶かします。少しとろみが
 ついたら、お塩を入れて溶けたら火からおろし、好きな型へ注ぎます。
  


 8x8インチの型、耐熱皿あるでしょう?あれだと、ちょうど出来上がる
 高さも良かったわ。寒天は、ゼラチンと違って、常温で早く固まるので
 5分くらいしてから栗を入れると、底に沈まないの。切り口は、こんな
 感じ・・・抹茶があったので、お砂糖と混ぜ溶かし、ちろっと・・・色気で
 かけてみました(笑)祖母、母世代の人達が多かったので、とくに喜んで
 もらえたって感じでした。日頃、お世話になってるので、和菓子、頑張って
 極めようかな。思う事だけは、イッチョ前(笑)簡単に出来るし、材料費
 $5もかからなかったわ。 でもって、美味しかったし是非

 Sちゃん、アドバイスあったおかげで、ちゃんと固まったわ(笑) 
 どうも有難う~

-----------------------------------------------------------------------

PS:美波サン、Satsukiサン、もじもじサン、CHIYAサン、アメリカっ子サン、
nornorサン、TOKYOサン、ゆりんサン、嬉しい応援投票有難うございました
お花ページ のぞいてみて下さいね


有難い事に接戦中の中に入ってます(笑)有難う~~~
 これだけ応援してもらえてるんだもの、いけるとこまで頑張るね!
 よっしゃ!投票締め切りまでカウントダウン始めるよ!おぉぉ~

投票締め切りまで あと9日!
・・・あなたの力を是非!お願いします!・・・
 
はりきって行こう~(死語?笑)自分でウケチャッタ・・・
接戦の様子はコチラ→ 『ブログ大賞 手作り部門』 

投票締め切りは 2/14 バレンタインデー 
 『手作り部門に参加中』
 
 投票には、メールアドレスとHN(ハンドルネーム)登録が必要です。


■参加中 ポチッ1票お待ちしてマス
    
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アメリカで和菓子 練りきり

2006-01-18 | ワガシ de タノシイ

先週、白あんを作ったと書いたのですが、これを作るためだったのです。
それは・・・練りきり 
今年の、ひな祭りは和菓子で おびな・めびな作ろうかと。
きゃぁ~言っちゃった(笑)ここで、言ってしまえば、自分の性格上
やると、言ったからには・・・あんた、やんなさいよ。みたいな(笑)
あと、作れるようになっておけば、日本人のお家にお邪魔する時に
作って手土産にもええかな。って。祖母、お母さん世代の人達とも
お付き合いあるし、頑張って、少しは極めようかなっと。練りきり
作ろう!決心したのであります(笑)

白あんは、以前のSmrhnKitchenで紹介したもの。
もう、3年前なのね。当時、代用してみたら、ビンゴ~
それは、コレ。Lima Bean(ライマビーン バタービーン)


1袋=16oz で、$1ちょい。これで、たんまり白あんが出来ちゃうのです
味は、充分、美味しい~~~白あんは、色々、応用がきくし冷凍も可能。
あたしは、黄身あんが好きなので、黄身あんにしたりそれも、めちゃ、うまっよ!



毎回、そうなんだけど・・・あんを練ってる時って、あんが飛んで
やけどするの・・・なので、長袖&軍手(笑)してやるのね?
でも・・・今回は、まぶたに、プシュン・・・あっつ!!! 
やけどしました・・・ぁぁ・・・怖い・・・



でも、おかげで、大満足な、白あんが出来上がり~

練りきりは、白玉粉で求肥を作って、ねって、冷まして・・・
和菓子作りの道具は、ない・・・でも、平気平気~!シュガークラフトを
作る時の道具が、あるのを思い出し。それを代用してみました。充分、OK



花粉は、茶漉しで代用(笑)これは、上手くいったの。でも・・・



とろこてん出すコレはね・・・ぁぁぁ・・・・ べったりくっついた(爆)
だいしっぱぁぁぁ~~い! 出てこない・・・
いける思ったのになぁ~ちっ(笑)洗うの大変だったわ・・・

もういっちょ。何だコレ(爆)



あーでもないこーでもない、ぁぁぁぁぁ~~~~ やってたら
こんななっちゃった(笑)でも、右のはね、結構、似てると思うんだけど・・・
わかる?ソラマメ (笑)

普通過ぎるので、顔つけてみた。
やっぱお弁当のノリに、なっちゃうなぁ・・・どうも顔つけたくなっちゃうわ。



抹茶はたいてみたけど、さすがに刷毛大きくて(って、大き過ぎ・・・
でもね、ちゃんと白あん入れて、2層になってるのよ~



味は、満足 なので、ま、いっか(笑)

そして、もういっちょ。これは、笑えるよ?
さて、なんでしょぉ~~~か?



かぶら (笑)
ぶっさぁいくぅぅ~~~~~ 自分でオオウケ・・・よ(笑)
和菓子職人には、軽く50年はかかりそうです。ププッ。

でも、とっても楽しかったわぁ
これらは、お仏壇のお供えとなりました(笑)


■レシピ気に入った!美味しかった!笑えた?なかなかやるじゃん。 
 なんて時には、是非、嬉しい投票を、お願い致します(笑)
 『手作り部門に参加中』
 
 投票には、メールアドレスとHN(ハンドルネーム)登録が必要です。
 

■参加中 ポチッ1票お待ちしてマス
    
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする