アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●羊プレート御飯

2008-03-18 | キャラゴハン de タノシイ

羊が1匹・・・羊が2匹・・・羊が・・・・なんて、数えて眠くなる人?
あたしは、寝付き早いよ?横になったら、1,2,3ってとこある。
前に、数えた事あるけど、2匹、数えたくらいの記憶しかないわ(笑)

って、今日は、羊を作りたい気分だったので、羊を作ってみました。
やっぱり週1回、こうゆうキャラゆうのかな、遊ぶ事しないと落ち着き
なくなるみたい・・・先週、日本語補習校お弁当なかったからね・・・
結局、自分が楽しいからやれてるゆうのが一番の理由なのかもね?(笑)

一応・・・パパ、ママ、子供イメージ



御飯の中に梅干を隠してみた。
ハムを細長めの丸に型抜きして、ソーセージを足にして、その上に御飯
少し乗せて梅干、その上に御飯かぶせて、丸くふんわり乗せて、耳は
海老を乗せ、グリーンオニオン茹でて切って草のイメージ、太陽は
プチトマト。チーズ色々使って、お花型で、たくさん抜いて、お花畑
いっぱい周りに飾るのも可愛いと思うな

あたしが作る卵焼きは、必ず言っていい程、焼印ついてます。
もっと、色々焼印を集めてみたい。
今日は、お友達Tさんから頂いた羊の焼印使用。



パンケーキにも可愛い!ジュッ・・・な音がなる瞬間が好き。
この焼印見た時、あたしが浮かんだそうで、わざわざ届けて下さったのです。
有り難い・・・・楽しく使ってるよ~~~有難うね。Tさん

夕食は、あと春雨サラダ、秋刀魚の塩焼き、お味噌汁(わかめ&玉葱)
付けて、おしまい、う~~ん簡単簡単(笑)



今日は雨で、気温が下がり・・・嫌な悪寒する・・・
肩から背中にかけて、バリバリにこってます。うぅぅぅ
旦那戻って来るまでは意地でも具合い悪くなれないわ・・・

季節の変わり目って、ほんと危険よね。
御互い気をつけましょう!

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・

 もういっちょコチラ・・・ ブログランキング・にほんブログ村へ  

   いつも有難うございます


====================================
 ■One1One SHOP
今週、メルマガにて更新情報を、お届け致します

御購入頂いたお客様へ
 BBSへ新しい商品画像をUPしました。
御感想、御意見など、是非、お聞かせ下さい。御協力御願い致します。
御客様の感想だけを見やすくするために、御返事はしておりませんが
皆さんからの声が、私の励みになっており、心から感謝しています。
いつも有難うございます。

:::BBSはコチラ ::: One1One BBS

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●カエルサンド

2007-01-18 | キャラゴハン de タノシイ

久々のキャラゴハン更新です。
月曜日、ホリデーだったので、学校がお休みだった息子に作ったランチ。
久々に、息子と折り紙でカエルジャンプ遊びをしていたのですが、それを
イメージしてカエルサンドイッチを(笑)

もうかれこれ4年前のカエルジャンプ遊びの様子はメインサイト(育児)
で紹介してます。子供ウケ良いし、よく飛ぶし楽しいのよぉ~
お子さんと、一緒にしてみては? コチラ 「折り紙 蛙遊び」



パンを無駄なく使うために、切り落とした部位は足に使います。
向きは平泳ぎを意識して(笑)

何となく・・・お花畑を作りたくて、こんな感じにしてみました。
サラダとフルーツを添えて。



楊枝は、$1ショップで購入。楊枝もそう、スティックものは
$1ショップや、イベント後のSALEなどで、いつも買いだめ。
葉っぱの部分は、息子の好きなセロリ&ピーナッツバター。



最初は、驚いたけど、セロリ&ピーナッツバター美味しい
今では、ボリボリよ(笑)

具は、タマゴサラダがいいとゆうので、パセリたっぷり
加えて作りました。舌とか?こう デローンって出すと
息子ウケが良くて喜んでくれるの。ママ、幸せっ(笑)



おやつは、これまた息子が好きなコレ。あたしも大好きな
スナック。美味しいよね。カルビーかぁ。懐かしいなぁ。
日本のスナック恋しい、今日この頃・・・ドカーンっと
懐かしいスナックに埋もれてみたい(笑)



今、旦那の帰宅が夜中ゆう事が多いため週末以外は、息子と2人の
夕食なのです。なので和食がテーブルに並ぶ事が多いわ。それも凄く
シンプル、質素よ? 今、つくづく思うけれど、息子を日本食好きに
育てておいて良かったと思う(笑)納豆も大好きだし、ひじきや海草
めかぶ、わかめ、煮物、お豆腐、焼き魚も大好きで、同じ味覚だと
ほん・・っと助かるわ。今日はそんな夕食画像を・・・。



煮物の中でも、手羽先&ウィングの煮物が大好きな息子。
息子がそれを食べたい時は必ず「ママ、あれ作ってくれる?
あの鶏のやつ。」って言うのです(笑)母は、それだけで
わかっちゃう。くっ



卵焼き。あたしの卵焼きは、必ずと言っていい程、焼印付き
なのですが、これね手間かかってないのです。焼く時に焼印
を火の元に置いておけばいいだけ。卵焼き出来上がる頃、ジュッ
っと押し付けたら、はい出来上がり焼印のためだけに、火を
付け熱する必要はないのです。



我が家は、皆、キムチ好き。キムチは、色々、自分でも漬けてみたり
しているけれど、まだまだバランスが悪いわぁ今度、里帰りしたら
もっかい教えてもらおう・・・。コーンバター、久々。やっぱ旨い。



御飯は鮭を焼きほぐしたものと海苔を乗せて、お醤油&七味&胡麻パッパ。
あたしは柚子七味を。スープは、玉葱と芽かぶ茶用の芽かぶを入れて、少し
味覇で味付けし、グリーンオニオンを散らしただけ。毎日、必ず食している
カッテージチーズ。軽く、お塩&胡椒パッパして頂きます。飲み物は麦茶。
渡米して7年。冷蔵庫の中に麦茶きらした事ないほど、息子とあたしは
麦茶がばがば飲みます(笑)

久々に・・・編み編み熱が、フツフツしてきてます。
復活しそうな予感・・・(笑)

PS:レーズンオートミールクッキー 卵入れるタイミング
  書き忘れていました。修正してます。ごめんなさいね

カエルに何とか見えるよ~ 和食好き!な方は
ハイッ ポチッっとね
  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●タコ襲撃?ゴハン

2006-04-11 | キャラゴハン de タノシイ

今日、月曜日。様子見るため、息子、学校お休みさせました。
Flu症状も無くなり、食欲も戻り、ホッ・・・ ママ、一安心。
『何 食べたい?』『ゴハンがいい、卵と、納豆!』
ぁぁ・・・良かったぁ・・・納豆好きな子に育ってくれて
なんて思う瞬間(笑)早く、元気にな~れ の気持ちを
込めて、キャラゴハンを、久々に作ってみました。

タコの襲撃?イメージして(笑)
情けない顔のタコに、なっちゃったわ。後姿が、可愛かったので
パシャッこっちのホットドッグは、足長タコが作りやすいよね。
パスタや、炒飯、チーズマカロニとか?上に、この足長タコさん、
のせたりするのね?すると、息子、喜ぶの。この間も、親戚の子
にも、乗せてあげたら、いつもよりね、頑張って食べてくれたの。
ちょっと手間はかかるけれど、相乗効果になるのなら、いくらでも
作って乗せちゃうわ(笑)



ゴハンに、穴を深く作って、納豆を詰めました。
なので、1パック分、たんまり入ってます。

タコなので、海をイメージ?で、やしの木(のつもり)作ってみた。
息子『ココナッツ?』ぁぁぁ・・・良かった、林檎言われなくて(笑)
 


お魚は、何でも食べてくれるけれど、鮭は、とくに好きみたい。
秋刀魚も、さば、あじの干物とかも好きな息子。嬉しい・・・
今回、買った、苺とグレープ、とっ~ても甘かったわ。糖度が
ここまで高いと、得した気分になっちゃうわ。

タコの悲鳴が、聞こえた気がした(笑)



お味噌汁は、玉葱&わかめ。あたしね、一番、玉葱の具が
好きなのよ。甘いでしょ?この甘さが、たまらない 丸1個
ぺロッっと、食べれちゃう(笑)お味噌汁は身体に染みるね?
生き返るわ・・・。シアワセ・・・

上空からも、パシャッカメラって、楽しいなぁ。
カメラを手離すと不安なくらい、生活アイテムの1つに
なっちゃったわ。



心配おかけしました
息子も、無事、明日には学校に戻れそうです。
あたし?う・ん・・・筋肉痛い、喉痛いなので
のどぬ~る塗り~の、葛根湯、身体に入れました。
ママ業には容赦なし!休みはないもんね~病気に
なんてなってられないわぁ~。病は気から!で
気合い入れたいところです。ハイ(ちと弱気? 笑)

今週も、始まりましたね。
楽しく行きましょう~

■参加中 ポチッ1票お待ちしてマス
    
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●きゃっPAUL FRANK 食べちゃった

2006-01-10 | キャラゴハン de タノシイ

あたしは七草粥を食し、旦那と息子には コレ
ポールフランクを作ってみたわ。どう?似てる?(笑)

知らない方には、コチラ。



我が家が、好きなブランドの1つ。色使いといい、大好きな、おサルキャラ。
たまりません・・・ キャラ柄使いだけでなく、メンズシャツとかねぇ
シンプルで調子が良く、独特な雰囲気が好きだわ。あと数年もしたら、
息子、メンズもの着れそう。今から、ママ、ドキドキワクワク(笑)

黒豆残り、色々、活躍中、それもパーツで(笑)



息子、大喜びしてくれて、ママ、至福の時(笑)
『耳から食べちゃうよ~何か作っていい?』『ベロ作っちゃおっかな。』『アフロ!』


ベロなんて、息子の口から、初めて聞いたわ(笑)いつもタングって
『舌ってゆうのよ。』言っても、すぐ忘れちゃってたのに。ベロって言葉
きっと日本語補習校で、お友達から学んで来たんだろうなぁ。こんな
瞬間が、とっても嬉しい

『ママ、嬉しいから、ハートつけちゃおぉ~~
  いっぱ~い きゃぁ~ママ、○○○○(息子)大好き!』
『昨日は、本当、頑張ったね。おめでとう



息子『デヘへ・・・』 ハイ、親馬鹿 全開です(笑)

本当に、この子は、離乳食から、食べっぷりが良かったけれど・・・
今も健在(笑)気持ちいいくらい、食べるの。



父が、欲があるのはいいことだ。食欲もそう、欲は、横でつながってるんだ。
ってよく言うの。実感してます。

そそ、ゼラチンドリンクの事、聞かれるので・・・
最近、これで飲んでます。オレンジ、さすがに、あきてきちゃった(笑)



頑張って、プルプル?目指そうね~~(笑)

メインサイト更新しました

 



■レシピ気に入った!美味しかった!笑えた?なかなかやるじゃん。 
 なんて時には、是非、嬉しい投票を、お願い致します(笑)
 『手作り部門に参加中』
 
 投票には、メールアドレスとHN(ハンドルネーム)登録が必要です。
 

■参加中 ポチッ1票お待ちしてマス
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● モンスターおにぎり

2005-11-27 | キャラゴハン de タノシイ
今週は、感謝祭ホリデー期間なので、日本語補習校もお休み
お弁当はお休みデス。でも・・・結局、作ってる自分が。クセかも(笑)
今回はモンスターバージョン おにぎり版を(笑)

卵焼きもそう、他のモノにも、焼印をつけると喜ぶ息子
あたしも幼少の頃、おまんじゅうとか?焼印ついてるのは特別な気がしてたっけ。
バナナも、シールついてるのがよくって、よく弟と喧嘩したものです(笑)
今でも、そうかも。くっ・・・



梅干が、1個ちょこん・・・がいいでしょ?(笑)
Baby Romain サラダ、カッテージチーズ、チキンナゲット

今日は、こんな風に、刺してみました



ブロッコリー無理矢理入れちゃったわ。

お味噌汁は海草入り。少し煮込むと、ねばねばが出て美味しい。
息子、海藻類、納豆、海苔、ひじきとか、大好きなので助かるわ。
離乳食時、日本在住だったからかな?



デザートは、柿。アジアマーケットで購入。
季節モノって、ええね?適度に熟れて、最高に美味しかったわぁ~



たらふく食べたいなぁ・・・
やっぱり秋は、日本の味覚が懐かしくて、胃が活発になっちゃう(笑)


■ココ楽しそうなので参加してマス
  

ポチッ1票お待ちしています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする