■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

すき焼き丼 ~究極の茶色めしになり果てた結果~

2023年04月09日 14時39分43秒 | どんぶり料理
すき焼きと言えば濃い味付けに馴染んだ、牛肉・野菜・豆腐・うどんなどで、白ご飯と特に相性が良い。お弁当なら今半さんのように、冷めても美味しいアイデアが必要だが、アツアツの丼シャリにお味の沁みたすき焼きを乗っけるだけのシンプル丼なので心配はない。





すき焼き丼と言えば、吉野家さんを始め牛丼御三家であっても、考えてみれば得意分野の牛丼に半端もの食材(豆腐・うどん・白ネギの青い部分)を追加するだけに留めている。申し訳程度のすき焼きは、お話にならないので、ワシの場合は丼用に煮込んだすき焼きを乗っけることにした。





かくして炊きたての白ご飯は、究極の茶色めしに変貌した。ご飯との相性を信じてコラボを楽しむ。すき焼きを食べるように、卵黄を崩し刻みネギも混ぜ込んで、牛丼屋さんには真似のできないクオリティにするため、シラタキ・麩・玉ネギなども使って「すき焼き丼」に仕上げてみた。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« から揚げマヨネーズ ~唐辛... | トップ | パラパラ炒飯にミニラーメン... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにちゃん)
2023-04-09 15:51:39
こんにちは~
炎クリさん♪

茶色=美味しい😋の法則❤
これ☝大、大、大納得!!
このすき焼き丼で、本日も証明(笑)
石原さとみちゃんも
すき家からこちらへ(笑)

茶色に染まった牛肉に
青葱が
めちゃくちゃ映えて
そこにセンターの満月🌕(笑)
糸こんにお麩にて
アタシの最たる好物までお出ましで
良いお出汁と旨みがぎゅっと(笑)濃縮されて
白ご飯🍚
幸せ❤~~❤て(笑)
大歓迎しちゃってます

盛り方も
抜群❤
ビューティフル❤
美しい丼🍚です😀❤

炎クリさん♪
今日もありがとうございまーす😀
返信する
Unknown (あんりママ)
2023-04-09 21:05:21
sugichanさん、こんばんは

炊きたてのアツアツ白ごはん!からしておいしそうなのに、お味の沁みたすき焼きを乗っけた茶色ごはんも最高においしそうです。
しらたきも結んだのが食べやすいですね。
すき焼き丼、食べたくなりました~(*^^*)
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2023-04-09 21:20:33
こんばんは。

すき焼きは、丼もしないけど、麺は、なおさら、しなかったです。
見てたら、すごく美味しそうです。
するべきですね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-04-10 01:34:10
今晩は〜。

熱々ご飯の上に、さらに、おうどんや大好きな牛肉等すき焼き風の風味がしっかりと染み込んだ具材が乗っかって、ボリュームも満点〜、美味しそうな丼が出来上がりましたね〜!😊

彩のお決まりの、青葱と卵の黄身が、濃い茶色に、鮮やかな彩りで、カッコ良く、ビシッと見栄えして、キマリましたね〜(^-^)q

お店でメニューにあったら、特にガッツリいただきたい男子に、人気が出そうです〜♪
返信する
Unknown (maraika310)
2023-04-10 06:43:08
おはようございます(*^o^*)✋

こりゃまた豪華なすき焼き丼~😍

吉〇家に行くと、
あたちはすき焼き膳、
友達はすき焼き丼・・・

ご飯は真っ白が好き派です~💦

なもんで、どんぶりは味が染みてて苦手と言う、
珍しい派です~^^;

友達が必ず言う、つゆだくとかは苦手~(笑)

豪華なこの上だけ食べたい(爆)🤣💦

みっちゃん☆
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2023-04-10 10:30:11
お早うございます🤗
すき焼き丼は大好きです✌でもね、うどんは入れた事ないんですよ😲
すき焼きの翌日は汁に絡ませたうどん🤤
または白飯の上に乗せた丼・・つゆだくで頂きます😄
うどんを入れるとボリューム満点ですね(今度やってみよう🤗💕)
返信する
一度冷ましてお味を沁み込ませ‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-04-10 12:08:45
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


くにちゃん
茶色めしは、美味しくなけりゃただの見映えのしない、残り物感満載の雰囲気がありますよ。すき焼き丼のすき焼きは、この丼のために煮込んだものなんですよ。茶色に染まった牛肉は、一度冷ましてお味を沁み込ませてから、再び温っためて乗っけていますよ。石原さとみちゃんって、美味しいワインとチーズなどを求めて、ひとりでってありましたが怪しいもので、フランスで過ごすのが好きなんですって。糸コンとお麩は必需品です。

あんりママさん
炊きたてのアツアツ白ご飯には、一度煮込んで冷ましてお味を沁み込ませ、再び温っためてお味を沁みこませています。すき焼きを乗っけたら究極の茶色めしで、シラタキ・お麩・うどんなどが威力を発揮してくれます。普段は濃いお出汁に薄味を設定していますので、たまには濃いお味も食べてストレス解消です。

りんこちゃん。copelonmaruくん
すき焼きを丼にリメイクしたのではなく、丼にするためにすき焼きを煮込んでみました。麺の讃岐うどんは、伸びにくいので味が沁みるまで丹念に、シラタキ・お麩などと一緒に煮込むことが出来ました。下品な感じですが美味しいのでやめられないです。

ビオラさん
アツアツご飯の上に、お味の沁み込んだ讃岐うどん・牛肉・シラタキ・お麩など、すき焼き風に煮込んで冷まして沁み込ませ、再びあっためてトッピングにしています。それが究極の茶色になる理由なんですよ。関東は青葱はあまりなじみがないようですが、関西では青ネギ・九条ネギ、遥か昔は「根ぶか」って言う青ネギが、すき焼きの時の必需品でしたよ。老舗のうどん屋さんなどには、すき焼きうどん定食なるものがあって、こんな感じですがうどんが半分以上占めています。

マ~ラさん
豪華なっていうよりも、茶色めしで残り物に見えるのが玉にキズなんですが、すき焼き丼のためのすき焼き風煮込みを作っています。吉野家さんは、ワシも牛すき鍋膳の肉2倍盛りにしますよ。あれがお店の中で一番の爆当たり商品ですよ。いま現在「肉だく」が半額サービス中ですよ。白ご飯はセパレート派なんですね? ワシもつゆだくの申請はしたことないですね。

くりんママさん
煮込みうどんとご飯の組み合わせも好きですが、もちろんお麩・シラタキ・玉ネギなども最高ですけどね。すき焼きの翌日に汁を沁み込ませたうどんも美味しいですが、すき焼き丼の醍醐味は「煮込みうどんにあり!」って言うほど大好きです。卵をラフにとじて丼で食べるのもやめられないですよ。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (しじみ)
2023-04-10 23:18:47
お晩だす

目の毒~特にこんな時間に
みちゃって(笑)
美味しそうだすね
うどんで食べるっていうのが
めちゃ気になるだす
食べてみたいだす

ぷっちんだす
返信する
お味の沁みた煮込みうどんで‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-04-11 00:06:48
しじみちゃん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

ワシも今しがた、お腹が空いたなぁ~って感じて、目の毒は同条件ってなりました。お味の沁みた煮込みうどんで、ご飯を食べるって、ある意味お好み焼きご飯と同じなんですが、受ける雰囲気は全然違ってご飯が止まらないです。

いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事